• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Ernest Hemingway and Media Politics

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23520346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

TSUKADA Yukihiro  関西学院大学, 法学部, 教授 (40513908)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Keywordsプロパガンダ / ヘミングウェイ / メディア / 映像文化 / 映画 / 表象 / 身体
Research Abstract

This study attempted to illustrate the relationship between Ernest Hemingway's literature and the media politics in the New Deal era. We've explored the cultural-historical context of Hemingway's minor/marginal works in KEN, NANA, and LIFE, revealing a new aspect of American literature. And we've analyzed the influences of the media politics on American literature and culture.

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「性」を<縛る>-GHQ、検閲、田村泰次郎「肉体の門」-2014

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Journal Title

      先端社会研究所紀要 (関西学院大学)

      Volume: 第11号 Pages: 47-60

  • [Journal Article] 繭と穴-ハ・ジン、フォークナー、交叉する語り(カイアズマティック・ナラティヴ)-2014

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Journal Title

      AALA Journal (アジア系アメリカ文学研究会)

      Volume: 第19号 Pages: 10-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シネマ・アンド・ウォー-ヘミングウェイとメディアの性/政治学-2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Journal Title

      ヘミングウェイ研究 (日本ヘミングウェイ協会)

      Volume: 第12号 Pages: 31-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シャドウ・ビハインド-上山草人と「奇」のハリウッド-2014

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      早稲田大学演劇博物館
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-01-29
    • Invited
  • [Presentation] ニューシネマ・ターザン-チーヴァー、ペリー、『泳ぐひと』-2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第23回北海道支部大会(シンポジウム「物語はジャンルを横断する」)
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2013-12-14
  • [Presentation] 二つの文革とアメリカの影-イーユン・リー、ハ・ジン、ディアスポラ-2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      アジア系アメリカ文学研究会(シンポジウム「アジア系アメリカ文学再読?アメリカ文学研究のパースペクティヴから」)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2013-09-21
    • Invited
  • [Presentation] 焼跡の「アメリカ」-GHQ、性、田村泰次郎「肉体の門」-2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      比較文学会関西支部4月例会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2013-04-20
  • [Presentation] クロスメディア・ヘミングウェイ-ニューディール、ギリシア・トルコ戦争、「スミルナの桟橋にて」-2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東北支部9月例会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2012-09-08
  • [Presentation] フリークス・アメリカ-ヘミングウェイ、ロン・チャニー、身体欠損-2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      アメリカ学会第46回年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-06-01
  • [Presentation] 「食」をめぐる政治学-マカジキ、カニバリズム、『老人と海』-2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      日本ヘミングウェイ協会ワークショップ(ミニシンポ「ヘミングウェイと動物表象」)
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2012-05-26
  • [Presentation] 顔と戦闘-Hemingway、Ivens、ポリティカル・スペイン-2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第50回全国大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 核とマネキン-ニュークリア・シネマの政治学-2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      ASLE-Japan/文学・環境学会第17回全国大
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Book] 福竜・アンド・ビヨンド-エドガー・A・ポウとニュークリア・シネマの政治学-, 冷戦とアメリカ 覇権国家の文化装置 (村上東編著)2014

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      89-117
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 睾丸と鼻-ヘミングウェイ・ポエトリーと「老い」の身体論-, ヘミングウェイと老い (髙野泰志編著)2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      139-160
    • Publisher
      松籟社
  • [Book] ファミリー・オン・ザ・ロード-『リトル・ミス・サンシャイン』とアメリカン・ドリームの行方-, アメリカン・ロード 光と陰のネットワーク (花岡秀編著)2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      266-292
    • Publisher
      英宝社
  • [Book] ゲルニカ×アメリカ-ヘミングウェイ、イヴェンス、クロスメディア・スペイン-, 交錯する映画 アニメ・映画・文学 (杉野健太郎編著)2013

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      201-227
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] プロファイリング・ホワイトネス-Faulkner、黒人乳母、Go Down, Moses-, 越境する文化 (丸橋良雄編)2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      188-195
    • Publisher
      英光社
  • [Book] ヘミングウェイ大事典 (今村楯夫・島村法夫編著(塚田幸光は編集委員))2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      55-58, 87, 120, 124, 309-313, 354-358, 392-394, 642-644, 681-682, 686-687, 693, 697, 722-724, 769-771, 811-828, 831-833, 862-865
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 「老い」の/と政治学-冷戦、カリブ、『老人と海』-, 『アメリカ文学における「老い」の政治学 (金澤哲編著)2012

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      155-175
    • Publisher
      松籟社
  • [Book] ライティング・ブラインドネス-ヘミングウェイと「老い」の詩学-, アーネスト・ヘミングウェイ 21世紀から読む作家の地平 (日本ヘミングウェイ協会編(編集委員 大森昭生・小笠原亜衣・髙野泰志・塚田幸光・長谷川裕一))2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      270-271, 318-332
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] メイル・ボディの誘惑-ニューシネマ、身体、ポルノグラフィ-, 映画の身体論 (塚田幸光編著)2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      iii-xi, 211-242
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ユートピア、ディストピア、サバービア-ダニー・ボイル『ザ・ビーチ』とハリウッドの「楽園」-, <風景>のアメリカ文化学 (野田研一編著)2011

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      229-249
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks] ホームページ等 (関西学院大学法学部 塚田幸光研究業績)

    • URL

      http://www.kwansei.info/html/36906.html

URL: 

Published: 2015-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi