• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

「ネオ・ヨアキム主義」研究 ドイツにおけるメレシコフスキー受容を中心に

Research Project

Project/Area Number 23520388
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小黒 康正  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (10294852)

Keywordsメレシコフスキー / メラー・ファン・デン・ブルック / トーマス・マン / カンディンスキー / フィオーレのヨアキム / ネオ・ヨアキム主義 / 第三の国 / 第三帝国
Research Abstract

本研究では、ドイツ語圏に多大な影響をもたらしたロシアの作家ならびに思想家であるドミトリー・メレシコフスキー(1866-1941)を考察の中心に据えながら、ドイツにおける「ネオ・ヨアキム主義」の思想史的・文学史的展開の考察を行っている。平成24年度は、前年度と同様、研究代表者がこれまで行ってきた研究に関連づけ、併せて思想史的かつ文化史的背景を探りながら、1923年に『第三の国』を上梓したメラー・ファン・デン・ブルック(1876-1923)を主として考察した。
以上の研鑽の成果は概ね以下のとおりである。(1)4月に公刊した拙著『水の女 トポスへの船路』(九州大学出版会)の後半部で、トーマス・マンやバッハマンを論じながら、20世紀における黙示録的思考の重要な側面を示した。(2)2010年夏にポーランドで行われた国際独文学会(IVG)の論集に掲載された拙論「Neo-Joachismus auf der geistigen Insel in Muenchen. Kandinsky, Mereschkowski und Thomas Mann.」では、ネオ・ヨアキム主義ならびに都市ミュンヘンをキーワードにしながら、カンディンスキー、メレシコフスキー、トーマス・マンにおける思想的連関を明らかにした。(3)ルードルフ・カスナー『ディレッタンティズム』を翻訳しながら、ディレッタンティズムの観点からネオ・ヨアキム主義」の思想史的・文学史的背景を検討し、拙論「孤独化するディレッタント ブールジェ、マン、カスナーの場合」(九州大学独文学会「九州ドイツ文学」第26号掲載)としてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一身上の都合で海外出張ができなくなった事を除くと、概ね計画どおりに研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

今後とも一身上の都合でしばらく海外出張ができない分、国内での研究活動で何とか補いたい。なお、平成25年度も前年度と同様に、北海道大学附属図書館の「ワイマール期ドイツ保守革命文庫」で資料調査を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

関連図書の購入と資料調査旅費に主として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neo-Joachismus auf der „geistigen Insel“ in München. Kandinsky, Mereschkowski und Thomas Mann.2012

    • Author(s)
      Yasumasa Oguro
    • Journal Title

      Publikationen der internationalen Vereinigung für Germanistik (IVG). Akten des XII. internationalen Germanistenkongress Warchau 2010. Vielheit und Einheit der Germanistik weltweit.

      Volume: 14 Pages: 451-457

  • [Journal Article] 孤独化するディレッタント ブールジェ、マン、カスナーの場合2012

    • Author(s)
      小黒康正(翻訳者)
    • Journal Title

      九州ドイツ文学

      Volume: 26 Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Book] 『水の女 トポスへの船路』2012

    • Author(s)
      小黒康正
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      九州大学出版会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi