• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

近代雑誌メディア文化におけるジェンダーと異文化表象の編成に関する日露比較研究

Research Project

Project/Area Number 23520438
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

溝渕 園子  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40332861)

Keywords日本近代 / ロシア / 比較 / メディア / 異文化表象 / ジェンダー
Research Abstract

本研究の目的は、(1)20世紀初頭の少女雑誌を一つのメディア文化としてとらえ、そこに見られるロシア表象の特徴を、少年雑誌の場合を参照することによって明確にし、その見地から近代のジェンダー化されたテクストとしてのロシア表象をめぐる諸問題について考察すること、(2)同時代のロシアの児童雑誌における日本表象を異文化受容の観点から検討しつつ、日露双方の雑誌文化が経験した、異文化表象を成立させる枠組みの構築及びその再生産の構造を明らかにすること、以上2点である。
平成25年度当初の研究実施計画では、国際児童文学館及び菊陽町図書館が所蔵する少女雑誌からのデータの残り20%程度を収集し、ロシアで得た児童雑誌の資料をふまえて、分析・考察した結果を論文や口頭発表の形で公表することであった。
本年度の成果としては、20世紀初頭の多種の少女雑誌からロシア表象を網羅的に抽出したものを整理した表を作成した点にある。このデータは未公表であるが、それを基にした分析及び考察について、日本児童文学学会第52回研究大会(ラウンドテーブル)において口頭発表し、またロシア語での論文として公表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Образ России в японском журнале для девушек в начале XX в. (The Images of Russia in the Japanese Girl’s Magazine in the Early 20th Century)2013

    • Author(s)
      МИДЗОБУТИ Соноко (MIZOBUCHI Sonoko)
    • Journal Title

      Hiroshima Interdisciplinary Studies in the Humanities

      Volume: 11 Pages: 102-108

  • [Presentation] 〈フロンティア〉文学としてのトルストイ『コーカサスのとりこ』 ―初期日本語訳と日露戦争をめぐって―

    • Author(s)
      溝渕園子
    • Organizer
      日本児童文学学会第52回研究大会、ラウンドテーブル「近代児童文学と戦争・平和」
    • Place of Presentation
      広島経済大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi