2012 Fiscal Year Research-status Report
近現代日本における性・身体・権力―差別と性的倒錯の起源についての文学的研究
Project/Area Number |
23520443
|
Research Institution | Wako University |
Principal Investigator |
山本 ひろ子 和光大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90318709)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮崎 かすみ 和光大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10255200)
|
Keywords | 文学批評 / 文学論理 |
Research Abstract |
今年度は仮面を用いた民俗芸能・田遊びや寺院の祭礼へ足を運び、被差別部落に生まれ育った方への聞き取り調査、及び被差別部落の口誦文学・伝承や民俗仮面研究の第一人者・乾武俊氏の最新の研究・創作動向を視野に、研究会・シンポジウム・フォーラムの開催などを行った。 文学研究と在地の口誦文学・伝承、また民俗芸能や民俗仮面研究、さらに芸能創作の現場など多岐に亙る領野を横断しながら、被差別部落/伝承/呪術的言語/身体における倒錯と転覆という研究テーマを深めていった。 研究調査・フォーラム等/1月20日~21日:平泉・毛越寺「二十日夜祭」見学、2月13日:赤塚・諏訪神社「田遊び」見学、3月25日~27日:山陰フィールドワーク、4月29日:安来・清水寺「本堂修復落慶法要」列席、5月3日~7日:土佐・物部フィールドワーク、5月19日~20日:高石市・「乾武俊卆寿出版記念イベント」参加・乾氏宅訪問、6月3日:「うたげの会」詩人・入沢康夫氏招聘「詩のうまれる場所―死者たちの群がる風景」、6月24日:土曜会「民間の仮面を考える―乾武俊卆寿記念イベント報告・山内登貴夫氏を迎えて」、8月5日:土曜会「<黒い翁>と芸能/中上健次の彼方へ」報告、12月1日~2日:大阪・高石フィールドワーク・乾武俊氏訪問、12月15日:東京外国語大学・「甦る中上健次 熊野、差別、そして<もうひとつの路地の物語>へ」公演、3月2日~3日:和歌山市・「和歌浦◎仮面フォーラム」開催
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
フィールド調査に重点を置き、精力的に各地へ調査に出掛け、同時にさまざまな規模での研究会を数度開催し、研究テーマを深めることが出来た。 とりわけ乾武俊氏をゲストに、3月に和歌浦で開催した「和歌浦◎仮面フォーラム―芸能と仮面のむこうがわへ」は中間報告的な位置づけの会となり、今後はそこで得た問題提起をもとに、仮面フォーラム(仮)の第2、第3弾を企画し、最終年度にむけて問題の整理、深化を計りたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
専門領域を異にする研究者が一同に介する研究会を開催し、研究テーマの深化を図る。また祭の場や劇場に足を運び、身体・呪術・性・文学といった問題を、文学-芸能-差別の生成する現場に於いて捉える。 具体的には、昨年度開催した「仮面フォーラム」の流れを汲み、「仮面フォーラム(仮)」第2弾を7月の和光大学で、さらに12月~1月には和歌山で開催し、被差別部落の伝承、芸能、文学をめぐって、芸能史研究家、仮面研究家、文学者、芸能者、文芸評論家などを招聘して、テーマを多角的な視点から捉えなおし、研究成果としてまとめてゆく。 同時に高知県吉良川の御田見学、さらに大阪和泉市の盆踊りの現地調査、能・狂言の鑑賞、研究を通じて、身体の呪的表現・倒錯する性などについても考察を重ねてゆく。 最終的には論文や著述として研究成果をまとめ、図像・データ等の記録の公開を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
現地フィールド調査の為の費用のほか、インフォーマントへの謝金、研究会の開催の為の準備や報告書作成、さらにデータ整理等としての使用を予定。
|
Research Products
(2 results)