• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地理的変異に基づくスペイン語の統語研究

Research Project

Project/Area Number 23520456
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

高垣 敏博  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (00140070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) R・TINOCO Antonio  上智大学, 外国語学部, 教授 (80296889)
宮本 正美  神戸市外国語大学, 付置研究所, その他 (20131477)
上田 博人  東京大学, その他の研究科, 教授 (20114796)
福嶌 教隆  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (50102794)
Keywords統語論 / 言語地理学 / パラメター / 方言学
Research Abstract

これまでスペイン10都市、中南米14都市において、スペイン語の文法バリエーションについての現地アンケート調査(20ほどのテーマ。110余の質問)を実施、約500人分の結果をデータベース化してきた。昨年度中米とカリブ海域の2カ国、および、スペイン北西部の1都市を加えて、スペイン語圏の重要な地点をほぼ網羅することができた。
最終年度は、現地調査で得られたこの結果をデータベース化し、研究分担者上田博人のホームページにアップし、これまで10年余りで得られたデータとともに一般に公開、自由に利用できる状態にした。これに先んじて、昨年度末にはマドリード自治大学の言語学者Elena de Miguel博士を招き、文法研究と変異について講演ならびに、本研究の評価をお願いした。本データベースの概要および有益性については、研究代表者が、2014年10に東京で開催された、学会ALFALITO(ラテンアメリカ言語学会、東京地域大会)の場にても発表することができた。スペイン語圏における調査地点はなお残っている。今後さらにこれらを網羅し、より精度の高い資料体にしていくことを期す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日西モダリティ対照研究史(2)2014

    • Author(s)
      福嶌教隆
    • Journal Title

      神戸外大論叢

      Volume: 64-3 Pages: 3-23

  • [Journal Article] Twitter como corpus para estudios de geolingüística del español2013

    • Author(s)
      Antonio Ruiz Tinoco
    • Journal Title

      Sophia Linguististica , pp 147-163, The Graduate School of Languages and Linguistics, Linguistic Institute for International Communication, Sophia University, Tokyo.

      Volume: 60 Pages: 147-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スペイン語受動表現における義務的な<por動作主句>について2013

    • Author(s)
      高垣敏博
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 87 Pages: 145-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-2013

    • Author(s)
      上田博人
    • Journal Title

      日本語・日本学研究

      Volume: 3 Pages: 59-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dialectometría en el proyecto de Varilex;. Historia y geografía de las voces variantes2013

    • Author(s)
      上田博人
    • Journal Title

      Estudios de Linguística Galega

      Volume: 5 Pages: 127-143

  • [Presentation] Variación gramatical del español: Algunos resultados del proyecto VARIGRAMA2013

    • Author(s)
      高垣敏博
    • Organizer
      Congreso Internacional Sobre el Espa&ntilde;ol y la Cultura Hisp&aacute;nica en Jap&oacute;n
    • Place of Presentation
      National University of Taiwan
    • Year and Date
      20131001-20131003
  • [Presentation] La variació;n del español en las redes sociales

    • Author(s)
      Antonio Ruiz Tinoco
    • Organizer
      ALFALito en Jap&oacute;n
    • Place of Presentation
      Instituto Cervantes, Tokio.
  • [Presentation] Subjective communication on the Internet

    • Author(s)
      Antonio Ruiz Tinoco
    • Organizer
      Fourth International Symposium on European Languages in East Asia
    • Place of Presentation
      Universidad de Alicante
  • [Presentation] Existe el subjuntivo en japonés?

    • Author(s)
      福嶌教隆
    • Organizer
      Congreso Internacional sobre el esp&ntilde;ol y la cultura linguistica
    • Place of Presentation
      セルバンテス文化センター東京
  • [Presentation] Entre la filologíaa española, la ciencia informática y la enseñanza de español como lengua extranjera

    • Author(s)
      上田博人
    • Organizer
      VIII Congreso Internacional de la Asociaci&oacute;n Asi&aacute;tica de Hispanistas
    • Place of Presentation
      上海
  • [Book] El español y el japonés2013

    • Author(s)
      福嶌教隆
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      神戸市外国語大学外国学研究所
  • [Book] Producción y evaluación de los materiales audiovisuales para ELE.2013

    • Author(s)
      上田博人
    • Total Pages
      71
    • Publisher
      Madrid. Arco / Libros

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi