• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

アジアの共通語としての英語の異文化間場面における談話研究

Research Project

Project/Area Number 23520599
Research InstitutionNagoya University of Commerce & Business

Principal Investigator

THOMPSON Alan  名古屋商科大学, コミュニケーション学部, 教授 (80319243)

Keywordsコーパス / ィングア・フランカとしての英語 / 談話分析 / モダリティ
Research Abstract

主にアジアの参加者の間における英語共通語(リンガフランカとしての英語
、ELF)のコーパスの編集を続いた。前の年と同じように、音声とビデオ録画された小グループの討論や発表と(英語のアジアのコーパスとこの別のプロジェクトのニーズにそれぞれと
一致した)2つの様式に記録されたデータの転写を伴う。この小さなコーパスの分析の項目をやや半分を完了した。下記(達成度)に書いたように、香港教育大学のACE(Asian Corpus of English)というプロージェクトの助力を延期した(今まで収集できたデータの「アジア」代表率が少ないため)。2012年のデータは、主に日本人とヨーロッパ人と北アメリカ人ですが、分析の目標を変わらずデータが役に立つになるはずです。
分析は、これまでネイティブスピーカーへのウィーン・オックスフォード国際英語コーパス(Vienna-Oxford International Corpus of English)と香港口語英語コーパス(Hong Kong Corpus of Spoken English)の外部比較で対処してきました。
その上、コーパスがまだ小さいため、異なるバックグラウンドや役割の参加者の間での内部の比較は、手動でも分析を行うことができる。特に、モダリティの表現仕方が注目で、それぞれの参加者がどのようにモダリティの表現を使うことによってディスカッションを取り組むかを調査した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年と同じように、録音させてくれた参加者にはアジア人が少なかったため、香港教育大学のACE(Asian Corpus of English)というプロージェクトの助力を延期した。変わりに、談話分析の結果(上記のモダリティ)に重視した。

Strategy for Future Research Activity

九月から新しいサイト(職場)でコーパスデータの収集を始めて、また「アジアの共通語の英語」という強調ができる。そして、3年のデータをまとめて、広範囲の分析を終えて、ウエブサイトや論文の作成に進む。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

コーパスデータの収集 (謝金、交通費)840000円
学会、コーパスデータの分析方法のワークショップへの参加 180000円
物品 360000円

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] How to dominate a discussion: interactions across different levels of 'English ownership'2012

    • Author(s)
      Alan Thompson
    • Organizer
      Conference of the International Association for World Englishes (IAWE 2012)
    • Place of Presentation
      Sun Yat-Sen University, Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121206-20121209

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi