• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

英語を中心とする多音節語句・表現の音声・音韻的研究

Research Project

Project/Area Number 23520602
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

山田 英二  福岡大学, 人文学部, 教授 (20166698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 忠男  福岡大学, 人文学部, 非常勤講師 (80071653)
Keywords強勢 / 音声 / 音韻 / 多音節語句・表現 / ソノリティー / プロソディー / 国際情報交換(アメリカ合衆国) / 国際情報交換(連合王国)
Research Abstract

英語及びその他の言語の「多音節語句・表現」に於ける「プロソディー」分析とそれに関連する各種の音韻現象について、研究代表者の提案する新理論(Yamada(2010))を元にこれまでの研究成果を継承しつつ、その理論的解明を更に進展させた。具体的には、上記Yamada(2010)で提案された「位置関数理論」が各種の英語の多音節語句・表現に適用できることの検証を行うと共に、多様な英語の音声的・音韻的現象を単一の理論で取り扱うための方向性を探った。現在の「位置関数理論」は英語の副次強勢配置現象を基礎データとして構築されているが、多音節語句・表現を分析するには、先ずは主強勢の配置のためのパラメータとして働く位置関数を確定する必要があった。結果として、主強勢配置の分析には、副次強勢配置で必要とされる16個の位置関数のみを使うだけでは不十分で、副次強勢配置の分析で用いられた「Heaviness」に加えて、「Bounded Binarity」と「Rhythmic Adjustment」を措定する必要性が示された。更に、主強勢配置に関しては、この3つの「位置関数」の発動の初期条件として、「韻律外性」の設定が必要であることが分かった。しかしながらこの「韻律外性」そのものを「位置関数」の一つとして規定できる可能性については、より一層の探究が必要となろう。本研究では、多様な英語の音声的・音韻的現象を分析するために、実データを広範囲に収集して分析を進めた。その結果、これらの現象を説明するためには、現在の「位置関数理論」の設定だけでは、まだ不十分であり、この理論を更に拡大し、英・米・豪・仏・印等で使用される様々な英語の語句・表現での音声的・音韻的現象を捉えるための新たな設定が必要なことが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A New Account of Stress Assignment in English Words: Positional Function Theory2013

    • Author(s)
      Eiji Yamada
    • Journal Title

      Proceedings of the 2013 International Conference on English Linguistics: Past, Present & Future

      Volume: 2013 Pages: 251-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Main Stress Assignment in English Words2013

    • Author(s)
      Eiji Yamada
    • Journal Title

      JELS

      Volume: 30 Pages: 229-235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モダン・ディベート--その理論と戦略--(III): 「should」の意味、論理的定義の獲得、誤った定義への対処法、両義性2013

    • Author(s)
      山田英二
    • Journal Title

      福岡大学研究部論集A: 人文科学編

      Volume: 12(4) Pages: 89-94

  • [Presentation] Treatment of Extrametricality in Positional Function Theory

    • Author(s)
      Eiji Yamada
    • Organizer
      The 5th International Conference on Phonology and Morphology
    • Place of Presentation
      Chonnam National University, Korea
  • [Presentation] A Preliminary Study on Stress Assignment in English Words: Positional Function Theory

    • Author(s)
      Eiji Yamada
    • Organizer
      Special Conference on the Phonetics and Phonology of English and Other Languages at Fukuoka University (SCOPE)
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
  • [Presentation] International English, World Englishes, RP or GA? (国際英語、世界英語、RPまたはGA?)

    • Author(s)
      Tadao Murata(村田忠男)
    • Organizer
      Special Conference on the Phonetics and Phonology of English and Other Languages at Fukuoka University (SCOPE)
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
  • [Book] 『英語年鑑』(分担執筆)「音声学・音韻論の研究--英語学・英米文学・英語教育界の回顧と展望(音声学・音韻論の研究)(山田英二)」2014

    • Author(s)
      山田英二、丹治愛、別府惠子、圓月勝博、長畑明利、加藤行夫、内野儀、中島平三、寺澤盾、八木克正、豊田昌倫、竹中龍範、高梨芳郎
    • Total Pages
      583
    • Publisher
      研究社
  • [Book] 『英語年鑑』(分担執筆)「音声学・音韻論の研究--英語学・英米文学・英語教育界の回顧と展望(音声学・音韻論の研究)(山田英二)」2013

    • Author(s)
      山田英二、丹治愛、別府惠子、圓月勝博、長畑明利、加藤行夫、内野儀、桂宥子、中島平三、寺澤盾、八木克正、豊田昌倫、出来成訓、高梨芳郎
    • Total Pages
      595
    • Publisher
      研究社
  • [Remarks] 音声学・音韻論特別公開講演会・研究発表会 (英語を中心とする多音節語句・表現の音声・音韻的研究)

    • URL

      http://muse.hum.fukuoka-u.ac.jp/yamada/scope2014/program.html

  • [Remarks] English Phonetics and Phonology Papers/Books

    • URL

      http://eym.sakura.ne.jp/public_html/en/2014/en2014.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi