• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

模擬国連交渉プロセスにおける会話表現分析とコーパスデータベースの構築

Research Project

Project/Area Number 23520687
Research InstitutionKobe City University of Foreign Studies

Principal Investigator

ZENUK西出 Lori  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30453145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立木 ドナ  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (80347517)
ソープ トッド  近畿大学, 文芸学部, 講師 (00460676)
Keywordsネゴシエーション / 模擬国連 / コーパス / 会話分析
Research Abstract

1.英語教授教材のネゴシエーションの分析について、2011年度にたてた枠組みと基準をもとに、文科省が承認した中・高校の10種類の一般的な英語教科書に関して分析を完了した。
2.会議と授業を含め多くの現場でコーパスに関する模擬国連のネゴシエーションのデータを収集した。以下、4つの国際的な模擬国連会議のコーカス部会でビデオ録画と録音を行った。西出とソープが神戸外大、近畿大学、つくば大学で授業を行い、疑似模擬国連のネゴシエーションのセッションからデータを収集した。静岡大学とつくば大学で模擬国連のための教員教育を行った。また、JUEMUNの外来教員を務め、つくば大学と同志社大学では学生向けの教育活動も行った。西出は東京の国連大学で、ニューヨーク開催の模擬国連の準備のための日本模擬国連学生のアドバイザーを務めた。
3.コーパス構築やシステム機能言語学、特定目的英語の専門家に会い、4つの交渉会話言語コーパスとしてのデータの確立・分析のための、また書写のプロセスについても見解を得た。コーパス用の音声・ビデオ資料を書写しており、ネゴシエーションのディスコースの検討に役立てる。
4・5.会話とディスコースの分析に関し音声とビデオ資料を書写している。これにはフレデリック・エリクソンの方法論を用いており、話し、聞き、結論を述べる言語的および非言語的行動を示す複合的な書写を行うためのものである。西出はエリクソン博士の15時間のワークショップに出席した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

その理由は、データを収集するはずであった2つの会議に参加できなかったことである。その一つ、11月に中国で開催されるはずであった模擬国連会議は中国政府により選挙を理由に突然、中止され、またオーストリアのウィーンで開催された模擬国連会議に参加を予定していたメンバーは、やむを得ない家族の事情により最終的に参加をとりやめることになった。
これに加えて、多くの様々な分野の専門家たちと出会うことにより、データ分析によりふさわしいプロセスをとることを決めたため、予定していたよりも長い時間がかかってしまったこともある。また、ネゴシエーションのコーパスを作るために書写するまでにデータを検討し分析する時間がかなりかかることも挙げられる。なお、文科省の中高校の新しい教育コースは2013年4月に始まるため、2年次の教科書は2012年度にはまだ入手できていない。

Strategy for Future Research Activity

データ収集のために出席を予定していた模擬国連会議の一部に出席できなかったため、予算が残っている状態である。また、書写するために最良の形式がどれかをまだ決めかねていたため、書写を依頼する作業者を雇っていなかった。データ収集のため、下記の模擬国連に参加予定である。
1)ローマ模擬国連会議(ローマ、ルイス・ギド・カーリ大学)では5日間の会議に出席
2)日本大学模擬国連(JUEMUN)主催の3日間の国際会議
3)つくば大学模擬国連(TEMUN)(つくば大学)3日間に参加
4)韓国の模擬国連/ハーバード大学の模擬国連

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2013年度の予算は主に書写とデータ収集と教科書に使用する。今年度、データ収集のため参加を予定している会議は以下のとおりである:日本大学模擬国連会議(京都外国語大学で6月開催);韓国ソウルでの模擬国連会議(11月);つくば大学模擬国連会議(つくば、11月);ローマ模擬国連会議(2014年3月);ハーバード世界模擬国連会議(場所は未定、2014年3月)
また、文科省に承認された中学校・高校の2年次英語教科書をさらに多く収集し、交渉ディスコースについての教科書分析を追加する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Organizing Model United Nations Simulations2013

    • Author(s)
      Todd Thorpe
    • Journal Title

      近畿大学大学院文芸学研究科紀要 CHAOS

      Volume: 10 Pages: 101-118

  • [Presentation] National Model United Nations Policy Presentations2013

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide
    • Organizer
      Japan Model United Nations
    • Place of Presentation
      United Nations University, Tokyo
    • Year and Date
      20130222-20130222
  • [Presentation] University Model United Nations Workshop2013

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide & Donna Tatsuki
    • Organizer
      Tsukuba English Model United Nations
    • Place of Presentation
      Tsukuba University, Tsukuba
    • Year and Date
      20130127-20130127
  • [Presentation] Organizing Model UN Simulations for ESL/EFL Students2013

    • Author(s)
      Todd Thorpe
    • Organizer
      2013 Hawaii International Conference on Education
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii USA
    • Year and Date
      20130106-20130109
    • Invited
  • [Presentation] Autonomous Vocabulary Learning and Assessment through Word Card Study2012

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide & Jody Shimoda
    • Organizer
      11th Seminar for English Language Education
    • Place of Presentation
      Kansai University of International Studies, Amagasaki
    • Year and Date
      20120721-20120721
    • Invited
  • [Presentation] Teaching and Assessing Genres of Interaction2012

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide & Andrea Paul
    • Organizer
      Genre 2012
    • Place of Presentation
      Carleton University, Ottawa Canada
    • Year and Date
      20120626-20120629
    • Invited
  • [Presentation] Model United Nations Workshop2012

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide
    • Organizer
      Kyoto Japan Model United Nations Branch Meeting
    • Place of Presentation
      Doshisha University, Kyoto
    • Year and Date
      20120616-20120616
    • Invited
  • [Presentation] Model United Nations Workshop2012

    • Author(s)
      Lori Zenuk-Nishide
    • Organizer
      Kobe & Osaka Japan Model United Nations Branch Meeting
    • Place of Presentation
      Amagasaki City Citizen's Center, Amagasaki
    • Year and Date
      20120602-20120602
  • [Presentation] The Japan English University Model United Nations2012

    • Author(s)
      Zenuk-Nishide, L. & Tatsuki, D
    • Organizer
      Osaka JALT Back to School
    • Place of Presentation
      Osaka Gakuin University, Osaka
    • Year and Date
      2012-04-22
  • [Remarks] Japanese English Model United Nations

    • URL

      http://juemun.weebly.com/2012-juemun-delegates.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi