• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

5・6世紀における王宮の存在形態と変遷過程の研究

Research Project

Project/Area Number 23520812
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

古市 晃  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (00344375)

Keywords日本古代史 / 王権論 / 古代国家成立論 / 王宮 / 王陵
Research Abstract

研究期間の最終年度にあたって、前年度来の課題であった、5・6世紀における倭王宮の存在形態の検討、また傍系王族を含む王族全般の存在形態の検討を引き続き行った。特に中心的課題である対外関係と地域社会との関係解明については、播磨地域を中心に検討し、一部出雲地域についても検討を行った。
まず、5・6世紀における倭王宮の存在形態について、それが当該期における倭王の直接掌握地域と連動し、大局的には5世紀以来の大和川水系から、6世紀初頭の淀川水系に及ぶ状況をより具体的に把握することができた。
次に、王族全般の存在形態について、『古事記』『日本書紀』の他、『住吉大社神代記』などの関連史料の検討を行った。まず傍系の王族に関しては、大阪湾岸の王宮の動態との関連で検討し、5世紀後半までに中枢王族に統合されることをより具体的には明らかにすることができた。その過程で、傍系の王族と中央豪族の一部が海上交通をめぐって密接な関係にあることを把握した。それとの関係で、5世紀代の王族と豪族の関係が、従来考えられてきた以上に流動的であることを確認することができた。
第3に、対外関係と地域社会の関係について、『播磨国風土記』『出雲国風土記』を主な素材として、中央支配者集団による地域社会掌握の状況が、5世紀から6世紀にかけてどのように変化するのか、諸伝承にみえる神や王族・豪族に注目しつつ行った。それによって王権による地域社会掌握の度合が、時代と地域によってどのように異なっているのかを具体的に把握することができた。
またこれらの研究成果については学会発表、招待講演の他、また一部を論文として公開した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 古代播磨の地域社会構造 ―『播磨国風土記を中心に』―2014

    • Author(s)
      古市 晃
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 770 Pages: 54-70

  • [Journal Article] 倭直の始祖伝承に関する基礎的考察2013

    • Author(s)
      古市晃
    • Journal Title

      続日本紀研究

      Volume: 404 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 5世紀の王宮を探る -王宮・王族・叛逆伝承-

    • Author(s)
      古市 晃
    • Organizer
      奈良県立橿原考古学研究所附属博物館研究講座
    • Place of Presentation
      奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
    • Invited
  • [Presentation] 古代播磨の地域社会構造 ―『播磨国風土記』を中心に―

    • Author(s)
      古市 晃
    • Organizer
      続日本紀研究会
    • Place of Presentation
      アウィーナ大阪(大阪)
  • [Presentation] 古代播磨の地域社会構造 ―『播磨国風土記』を中心に―

    • Author(s)
      古市 晃
    • Organizer
      第47回歴史科学協議会大会
    • Place of Presentation
      佛教大学(京都)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi