• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

現代中国の民族識別期における旗人の動向に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23520870
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

ボルジギン ブレンサイン  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (00433235)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords現代中国 / 少数民族 / 辛亥革命 / 八旗 / 民族識別
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現代中国の56の民族の枠組みが確定される1950年代において、中国領内に暮らす各民族集団が如何に整理、認定されていったかを、旗人諸集団の動向を把握することによって分析したものである。その目的は、清朝という一つの帝国の解体から中華人民共和国というもう一つの多民族国家の組み立て過程において、規模の異なる民族集団は如何に融合集散を繰り返してきたかを明確にするものである。
研究期間がスタートした平成23年度以来、清朝時代の旗人の子孫が居住する中国の東北三省、山西省、河北省や内モンゴル自治区など関連各地でフィールドワークを実施した。これらの地域では、清朝時代に八旗が駐防していたが、清朝の解体によって旗人たちは漢族集団やモンゴル族集団にそれぞれ合流し、その一部は1950年代初期の中国における民族識別期に誕生した満族やモンゴル族へ徐々に帰属を求めた。そのなかでも漢軍八期やモンゴル八旗など旗人のアイデンディティをもとにしてきた各種八旗集団の合流によって、現在の満族は人口規模一千万人を超えた数少ない少数民族となっている。本研究では、20世紀以後の旗人集団の動向を把握するためにモンゴル国や台湾などにも現地調査を実施した。そして中国、日本など関係する国や地域で文献資料の収集も行い、現地調査の成果と総合的に分析して後記の研究成果に結びづけた。
平成25年度は予定していた国際シンポジウムの開催や海外における現地調査の遅れによって研究期間を一年間延期した。延期した26年度には、補足の海外調査を実施し、2015年2月15日には「軍閥と内モンゴル」と題する科研シンポジウムを開催した。この科研シンポジウムでは、それまでの研究成果をまとめると同時に、清朝時代の北方統治体制が中華民国時代に、暴力によって少数民族を支配する軍閥体制へと変貌したことを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Найман хошууны монголчууд хаашаа явсан бэ: Ляодуны газарт суусан баргачуудын жишээгээр2014

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Journal Title

      サンピルドンドブ・チョローン、胡日査、岡洋樹編『清朝とモンゴル』東北大学東北アジア研究センターCNEAS Reports

      Volume: 13巻 Pages: 31-40

  • [Journal Article] Resource Depletion in China and its Implications for Mongolia Frontier and Historical Perspectives,2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Journal Title

      Inner Asia, Special Issue Geopolitics and Geoeconomics of Mongolia'ʹs Natural Resource Strategy

      Volume: Volume16 Pages: 357ー376

    • DOI

      10.1163/22105018-12340015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Халх голын дайн ба Өвөр Монголд явагдсан Японы төмөр замын ажиллагаа2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Journal Title

      nternational study″モンゴル科学アカデミ国際関係研究所機関誌

      Volume: No3 Pages: 54-63

  • [Presentation] 20世紀初頭の中国北方辺境における地域秩序の再編2015

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      平成26年度日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)「アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の歴史生態人類学的研究」第一回国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋、日本
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] 清朝の北方統治体制と環内モンゴル軍閥の形成2015

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      科研合同シンポジウム「軍閥と近現代内モンゴル」
    • Place of Presentation
      彦根、日本
    • Year and Date
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [Presentation] 黄金の馬はどこへ行ってしまったのか―遊牧民の自然観における地上資源と地下資源の一体性2014

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      国際シンポジウム「内陸アジアにおける資源開発と社会・環境の変容―モンゴルとチベットのフィールドから」
    • Place of Presentation
      彦根、日本
    • Year and Date
      2014-12-14 – 2014-12-14
  • [Presentation] 近代中国北方統治の軸としての張家口2014

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      愛知大学国際ワークショップ「モンゴル・ネットワークの世界デザインと〈アジア〉―「アジアの臍」としての張家口をめぐって―
    • Place of Presentation
      名古屋、日本
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-10
  • [Presentation] “科爾沁区域研究”成立的歴史性与現実性2014

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      第一回“ホルチン地域研究論壇”
    • Place of Presentation
      Inner Mongolia, China
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] Газрын судал” хэмээх үгээс нүүдэлчдийн байгалын тухай үзлийг шинжлэхнь2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Organizer
      International Symposium ゛Eurasian Nomadic Pastoralism History, Culture, Environment゛ , Jointly organized by Center for Northeast Asian Studies
    • Place of Presentation
      Ulaanbaatar,Mongolia
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] Халх голын дайн ба Өвөр Монголд явагдсан Японы төмөр замын ажиллагаа2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Organizer
      モンゴル科学アカデミ国際関係研究所主催国際シンポジウム「ハルハ河戦争と鉄道」
    • Place of Presentation
      Ulaanbaatar,Mongolia
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [Presentation] In Search of the Political Space for Multi-ethnic Coexistence-The Ongoing Minority Ethnic Political Debate2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Organizer
      2-nd Asian Future Conference 〝Diversity&Harmony
    • Place of Presentation
      Bali INDONESIA.
    • Year and Date
      2014-08-22 – 2014-08-24
  • [Presentation] Re-Understanding Inner Mongolia from Within the Sino-Japan-Mongolian Relations2014

    • Author(s)
      Burensain Borjigin
    • Organizer
      International Conference “Non-Han Chinese diasporic communities beyond China”
    • Place of Presentation
      Australian National University, Canberra
    • Year and Date
      2014-04-04 – 2014-04-05
  • [Book] Inner Asia 16, Special Issue ゛Geopolitics and Geoeconomics of Mongolia'ʹs Natural Resource Strategy″2014

    • Author(s)
      Uradayn E.Bulag, Ippei Shimamura, and Burensain Borjigin (eds.)
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      Brill、UK

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi