2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23520930
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
亀井 明徳 専修大学, 名誉教授 (70204633)
|
Keywords | 三彩陶 / 遣唐使船 / 水手 / 経塚 / 褐釉経筒 / 白釉経筒 / 寧波 / 潮州窯 |
Research Abstract |
貿易陶瓷史研究の最前線の研究課題のうち,25年度交付申請書に記載した研究目的および実施計画は以下の2項目である。 1.日本出土の三彩陶資料集成;従前からの調査にあわせて,山陽道沿いの寺院と国府などの遺跡から,数年前の発掘調査で得られた破片の中に三彩陶であることを実見して確認した。これによって,三彩陶の発見地は,安房国分寺から東海道沿岸部,そして瀬戸内沿岸沿い,さらに豊前国に列状に確認できた。その意義は,遣唐使船に徴発された下級乗組員(水手,射手など)が三彩陶を持ち帰り,故郷の寺院や国府などに献納したとする考えを立証できた。瀬戸内の讃岐国府跡からも出土の可能性が強いと推定し,過去の調査によって検出された破片のほとんど全てを調べたが発見できず,将来に俟ちたい。 2.日本出土の陶製経筒の生産窯追跡;平安時代末に全国で経塚が造営されているが,九州地方では青銅製品とともに,中国製褐釉および白釉経筒が約45遺跡発見されている。これらの生産窯については,中国国内で1例の発見例もなく,おおよそ華南南東部沿岸地域で焼造されたのではないかと予測されてはいるが,正確な窯跡が確認できていない。そこでまず第一に,わが国出土品を詳細に観察し,それに基づき,中国窯跡で釉調など類似品を探索する研究の前提作業を開始した。すでに出土品の半数の調書を作成し,同時並行しで,中国側の資料を検索している。これら経筒は,わが国からの注文生産と見られ,そこには博多などに居住していた宋人が深く関与していたことが考えられるので,それらの史料調査を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
25年度に研究目的として設定した課題のうち, 1.三彩陶については,中国側に新しい発見があったので,それを踏まえて,安房国から肥後国までの出土遺跡を悉皆的に調査した。現段階では遺漏がないと考えており,逆に最近日本最古の中国製三彩陶と新聞等で発表された資料を調べ,国産品と認定するなど誤りをただした。これらを総轄して再検討をくわえて,論文として発表した。このテーマについては一段落したと考えており、今後,内外で予想される新発見にも対処できると確信している。 2.竜泉窯青瓷については,その勃興期とその具体相に関して,訪中して中国浙江省文物考古研究所および浙江省博物館の専門研究者と膝を交えて討論し,一定の結論を得たが,未だ未解決の課題をもっている。2000年以降,中国側の研究に大きな進展が見られない。 3.褐釉経筒に関して,日本出土例については,現地調査を行い,調書を作成し,その特徴をほぼ把握できた。中国側で公刊されている窯跡出土資料もほぼ全てを点検し,その生産窯は浙江省南東沿岸地域の可能性までたどることができ,わが国との交流機会が多い寧波および台州付近の窯跡を想定する地点まで到達した。白釉経筒については,わが国からは3点と少ないが,蓮弁文を刻む装飾方法や釉調の類似性からみて,広東省東部地域の潮州窯が最有力生産地と推定できるところに到達した。しかし,これらの窯跡についても現地調査までは至ることができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年が最終年度であるので,残された課題の調査を実施し,23年度以来の研究成果を公刊する。 1.日本出土の褐釉経筒と白釉経筒の生産窯を突きとめる。この課題は,1940年代以来,日本国古学の謎として,曖昧な想定に終始している。その要因は,中国側に1例の発見のないことにある。これら経筒がわが国からの注文製品と見られるからであり,中国側では必要としない器形であり,窯跡も限定され,かつ生産量も極小と考えられる。26年3月に来日した中国の研究者に資料を提示し,見解を伺ったが,見聞したことが無いという回答であった。これら経筒は美麗な焼きものとは言いがたく,中国研究者にとっては関心が薄い分野である。そこで,狙いをつけて,窯跡出土破片の全てをスムーズに実見できるように,現在,知己の研究者と連絡をとりつつある。今年度中に,浙江省寧波,および台州,温州と,広東省東部潮州筆架山などの窯跡踏査,出土破片の調査を実行する計画である。 2.23年度から研究を継続してきたが,その間積み残した課題がのうち,青瓷および三彩三足炉の編年的研究と青瓷唾壷についてまとめをする計画である。三足炉については,筑紫観世音寺に所蔵されている青瓷品,韓国朝陽洞出土の三彩品はいずれも蔵骨器として使用されているが,本来は寺院で香炉として使用されるものである。またまった専論がない研究状況であ流ので,こららをまとめる計画である。青瓷唾壷は,近年わが国でも出土資料が増加しつつあり,福岡県筑紫野市の遺跡から良好は出土状況で検出されている。器形としては特殊であるが,わが国での用途を含めて検討したい。 3月に
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
適当な研究補佐員を雇用できなかった為に人件費・謝金の支出が少なかった。 中国窯跡調査を2回予定し,その旅費に充てる計画である。
|
Research Products
(3 results)