• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ベトナム北部の少数民族による棚田開発とその生業形態の持続可能性

Research Project

Project/Area Number 23520972
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

磯田 弦  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70368009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 どぅ哲  岡山大学, 環境学研究科, 教授 (10281974)
四本 幸夫  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (50449534)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords棚田 / 少数民族 / 山間地域 / リモートセンシング / 自給的農業
Research Abstract

今年度は、ほぼ研究計画どおりに研究を遂行することができた。今年度実施した研究活動は以下のとおりである。(1) 1973年以降のLandsat衛星画像4期から、robust logistic regression を使って、水田を特定し、水田の開発時期を推定した。(2) 前述の水田の開発時期の推定方法および推定結果を、日本地球惑星科学連合2011(5月)で発表した。(3) ハノイ大学の教員・学生の協力を得て、7月にベトナム・サパにて現地調査を行い、水田の開発時期および水田の生産性および生業に関するサンプルを集めた。(4) 上述のサンプルデータより、水田の開発時期の推定結果の検証を行った。(5) 水田の開発時期の推定結果の検証は、地理情報システム学会(10月)にて発表した。(6) 3月に再び、現地調査を行い、サンプルを追加した。 収集したサンプルとの比較により、robust logistic regression を使って過去の土地利用を判別できることがわかった。また、誤差を許容すれば、土地利用の変化も把握できることがわかった。 推定結果によれば、この対象地域における水田(棚田)は、1973年より年間平均1-2%程度で増加しており、現在も拡大していることがわかった。また、水田開発は、比較的平坦な土地から、より急こう配の土地に外延的に拡大したことがわかった。水田の生産性については、開発年代が古いものの方が高く、より最近開発された水田では低くなる傾向があることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

調査の過程でハノイ大学地理学教室の研究者と合同で調査をすることができ、サンプル数、質問項目数ともに予定を上回るサンプルを収集することができた。また、ハノイ大学よりデータの提供を受けたため、データ購入費用を節約し、調査費用に充てることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度の調査で、棚田の拡大過程を検討するのに十分なサンプル数を得たこと、また、観光開発の著しい進展による家計への影響がかなり大きいことが判明した。したがって、今後は観光業が従来の農業を中心とした生業に与える影響に着目し、あらたな調査項目を設定して、サンプルを収集する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主として、科研メンバー3名の現地調査のための出張旅費として使用する。また、8月のInternational Geographic Congress (Cologne, Germany)の出張旅費としても使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Terraced paddy expansion in Sapa in response to rapid population increase: remote sensing since the 1970s and accuracy assessment based on fieldwork2012

    • Author(s)
      Isoda Y, Ubukata F, Maeda M, Hoang Thi Thu Huong, Nguyen An Thinh, Nguyen Huu Ngu, Kim DC
    • Journal Title

      アジア開発途上国との大学・行政機関連携による持続可能社会構築の協力事業、活動報告書(岡山大学大学院環境学研究科)

      Volume: - Pages: 48-55

  • [Journal Article] Verification of robust regression approach in land use classification without ground2011

    • Author(s)
      Yuzuru ISODA, HOANG Thi Thu Huong, NGUYEN An Thinh and Doo-Chul KIM
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 20 Pages: CD-ROM

  • [Presentation] Terraced paddy expansion in Sapa in response to rapid population increase: remote sensing since the 1970s and accuracy assessment based on fieldwork2012

    • Author(s)
      Isoda Y, Ubukata F, Maeda M, Hoang Thi Thu Huong, Nguyen An Thinh, Nguyen Huu Ngu, Kim DC
    • Organizer
      Symposium on Exchange and Cooperation Programmes for Promotion and Development of the Education, Science and Technology, and Culture of Developing Countries in the Asia-Pacific Region
    • Place of Presentation
      Okayama University (Okayama, Japan)
    • Year and Date
      2 February 2012
  • [Presentation] ベトナム北部の山間少数民族による棚田開発:予備的調査結果2011

    • Author(s)
      磯田弦・神田竜也・グエン・ホウ・グー・金どぅ哲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • Year and Date
      2011年5月22-27日
  • [Presentation] Verification of robust regression approach in land use classification without ground data: a case of terraced paddy development in Sapa, Vietnam2011

    • Author(s)
      Isoda Y, Hoang TTH, Nguyen AT, Kim DC
    • Organizer
      第20回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島市
    • Year and Date
      2011年10月14-15日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi