• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

国際租税戦略への対応

Research Project

Project/Area Number 23530043
Research InstitutionKaetsu University

Principal Investigator

松田 直樹  嘉悦大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50593076)

Keywords国際的租税戦略 / タックス・プラニング / 課税ベースの浸食 / 包括的否認規定 / 移転価格税制 / 出国税 / 租税回避 / 租税回避行為の否認
Research Abstract

近年、国際的租税戦略による課税ベースの浸食の問題が新聞等でも大きく報じられている。本研究では、我が国の課税ベースの浸食に繋がる租税戦略への対抗策のあり方を模索するという観点から、最近、動きの激しい主な諸外国(米国、英国及びその他の主な欧州諸国、インド、中国等)の対抗策(特に、移転価格税制、包括的否認規定、準包括的否認規定及び出国税等)の実態、最近の再構築の方向性及びその有用性・限界などを分析した。
上記の分析の結果、上記の諸国では、国際的租税戦略が、益々、活発化する中、近年、対抗策を強化する動きが顕著に認められること、採用されている対抗策には共通点も少なくないことを確認することができた。特に、包括的否認規定や出国税は、我が国では採用されていない対抗策であり、その有用性と限界については、本研究によって、かなり明確化することができたのではないかと考える。
確かに、対抗策の制度設計は、各国において、多少なりとも異なっており、また、各国と我が国の税務行政を取り巻く諸環境の差異も小さいものではないことから、いずれの国のどの対抗策の制度設計が、我が国にとって、最も大きな示唆を包含するものであるのかなどを巡っては、少なからず議論の余地がある。
上記のような困難性・限界はあるものの、本研究は、主な諸外国の対抗策について、他に類をみないほど包括的かつ深度ある分析を行ったものである。各国の主な対抗策の制度設計や有用性・限界等を踏まえて我が国の対抗策の再構築の選択肢の考察・比較考量を行った本研究は、活発化する租税戦略に対し、我が国の対抗策については、どのように再構築すべきであるかという問題を検討するに当たり、有用な視点を提供するものであると考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「日本と欧州における最近の動き-国際的租税回避等への対応を中心として」2013

    • Author(s)
      松田直樹(共同執筆)
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 第760号 Pages: 187~204

  • [Journal Article] 「第17回インド国際課税協会年次総会の概要」2013

    • Author(s)
      松田直樹
    • Journal Title

      国際税務

      Volume: 第33巻5号 Pages: 100~105

  • [Presentation] 「日本と欧州における最近の動き」

    • Author(s)
      松田直樹(共同発表)
    • Organizer
      国際租税研究協会
    • Place of Presentation
      日本工業倶楽部(東京)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi