• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

IDの法的研究-共通番号、国民ID及び民間IDのプライバシー・個人情報保護

Research Project

Project/Area Number 23530122
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

鈴木 正朝  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (00422618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 浩光  独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (10262958)
Keywords識別子 / ID / Suica / 個人情報保護法 / 第三者提供 / 個人情報 / 個人データ / プライバシーの権利
Research Abstract

民間ID(識別子)は、現行個人情報保護法上どのような義務に服するか、JR東日本が利用者の事前の同意なくSuicaデータを日立へ提供した事案を題材に検討した。
まさにSuicaのIDは4000万人が利用する民間IDであり、その提供データが「個人情報」(個人情報保護法2条1項)に該当し、かつ「個人データ」(同法2条4項)に該当するか、さらには当該データの日立への無断提供は、同法23条に定める「第三者提供の制限」に違反するかは、大きな論点であり、社会的にも大きく注目された。
Suicaデータには定期などの記名式のデータと無記名式のデータがあった。現行個人情報保護法上問題になるのは前者についてである。Suicaデータには、過去1ヶ月分の乗降履歴(利用者各人が乗車及び降車した駅名・改札口・改札ゲート番号・年月日時分秒)が記録されていた。
JR東日本は、日立への提供に際して、氏名等の本人確認情報を削除し、Suica IDは不可逆的な方法(ハッシュ関数)によって別番号を生成し、当該関数(対応表)は提供前に削除していた。しかし、IDを付していたのは、前月分データと今月分のデータを日立側で紐付ける必要があるからで、その目的のためには毎回同一IDが生成されなければならない。かかる提供データをして、JR東日本は完全匿名化措置を行い、個人情報に該当しない単なるデータとなったと説明し、個人情報保護法の適用はないとした。
本研究では単なる仮名化データにすぎず個人情報に該当するとの検討を行い、JR東日本の違法性を指摘し、あわせて個人情報保護法改正に向けた提言を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 他国への個人データ越境移転制限条項の検討-個人情報保護法改正の論点2014

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1464号 Pages: 59頁-64頁

  • [Journal Article] Interview Suica問題とは何であったのか 個人情報保護法改正の視点は何か2014

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Journal Title

      ビジネスロー・ジャーナル

      Volume: 7巻5号 Pages: 39頁-41頁

  • [Presentation] 個人情報保護法における第三者提供制限義務(23条)の課題と利活用促進策の限界 -現行法下での連結可能匿名化容認案等と23条の潜脱的解釈の問題

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      情報通信学会第5回情報知財研究会
    • Place of Presentation
      東京大学先端科学技術研究センター
    • Invited
  • [Presentation] ビックデータ時代の個人情報保護法制のあり方-Suica問題と匿名化措置の検証その他個人情報保護法改正の論点

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      国際大学GLOCOM 研究ワークショップ
    • Place of Presentation
      国際大学グローバル・ コミュニケーション ・センター
    • Invited
  • [Presentation] 医療における個人情報保護法制度の動向と課題

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      日本泌尿器科学会 東部総会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Invited
  • [Presentation] 教育講演1 医療ビッグデータ時代のプライバシー・個人情報保護のあり方

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      日本公衆衛生学会第72回大会
    • Place of Presentation
      三重県総合文化センター
    • Invited
  • [Presentation] パネルディスカッション ビッグデータ、マイナンバー、プライバシー~あるいは個人情報保護制度の見直し

    • Author(s)
      司会)新保史生 、パネリスト)坂本団、鈴木正朝、高木浩光、藤原靜雄、水町雅子
    • Organizer
      法とコンピュータ学会
    • Place of Presentation
      東京大学工学部2号館
  • [Presentation] パーソナルデータ保護法制に向けての提案

    • Author(s)
      高木浩光
    • Organizer
      法とコンピュータ学会
    • Place of Presentation
      東京大学工学部2号館
  • [Presentation] パーソナルデータ利活用のありかた、 個人情報保護法改正の動向

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      日本セキュリティ・マネジメント学会 個人情報の保護研究会
    • Place of Presentation
      中央大学理工学部
    • Invited
  • [Presentation] 個人情報保護法改正と他国へのセンシティブデータ移転問題への対応について

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      堀部政男情報法研究会 第9回シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂
  • [Presentation] 個人識別性の再考と法改正に向けた提案

    • Author(s)
      高木浩光
    • Organizer
      堀部政男情報法研究会 第9回シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂
  • [Presentation] パーソナルデータに関する検討会チュートリアル

    • Author(s)
      鈴木正朝
    • Organizer
      情報処理学会 第158回DPS・第64回CSEC合同研究発表会
    • Place of Presentation
      明治大学中野キャンパス
    • Invited
  • [Book] 電子商取引(第10章 個人情報の保護)2013

    • Author(s)
      松本恒雄、町村泰貴、齋藤雅弘編(鈴木正朝著)
    • Total Pages
      516頁(49頁)
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi