• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study about information law and corporate compliance

Research Project

Project/Area Number 23530132
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

高野 一彦  関西大学, 社会安全学部, 教授 (40553128)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2017-03-31
Keywords個人情報 / パーソナルデータ / GDPR / 営業秘密 / ビッグデータ
Outline of Annual Research Achievements

わが国では、2013年には行政手続き番号法が、2015年には改正個人情報保護法、改正不正競争防止法が成立し、2016年に個人情報保護委員会が新設された。
2016年度は最終年として、本研究テーマの中でも特に重要な「匿名加工情報」、「第三国への個人データ移転禁止条項における例外対応」そして「データ保護の十分制認定」を中心に研究を行った。
具体的には、2016年10月15日~23日にモロッコのマラケシュで開催されたthe 38th International Data Protection and Privacy Commissioners Conference (ICDPPC)に参加し、各国のデータ保護機関の関係者や研究者と議論を行った。U.S Department of CommerceによるEU-U.S. Privacy Shieldについてのworkshopでの議論や、NYMITYによるEU一般データ保護規則(General Data Protection Regulation : GDPR)への新たなコンプライアンス提案など、わが国への有益な示唆があった。また同年6月19日には日本経営倫理学会研究発表大会で「ビッグデータとしての個人情報の利用と保護に関する課題と提言ー個人情報保護委員会が担う役割を中心としてー」をテーマに研究報告を行い、また同年7月15日には日経ホールで関西大学130周年記念シンポジウムで「サイバーセキュリティの最新動向と対策」をテーマに、パネルチェアとして議論を行った。またこの期間に論文・論考を2本公表した。さらに企業や弁護士の勉強会など、18の講演に招聘され、研究成果の普及に努めた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 企業の危機管理体制の整備とBCP策定に関する報告と提言2017

    • Author(s)
      髙野一彦
    • Journal Title

      経営倫理

      Volume: 85号 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 新しい法制度に対応したコンプライアンス・プログラムの定立を2016

    • Author(s)
      髙野一彦
    • Journal Title

      衆知(2016年)

      Volume: 2017.1-2号 Pages: 66-69

  • [Presentation] ビッグデータとしての個人情報の利用と保護に関する課題と提言ー個人情報保護委員会が担う役割を中心としてー2016

    • Author(s)
      髙野一彦
    • Organizer
      日本経営倫理学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
    • Year and Date
      2016-06-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi