• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

社会的選好の下でのリスク態度-理論・実験分析

Research Project

Project/Area Number 23530216
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

西村 直子  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (30218200)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsリスク選好 / 実験経済学 / ミクロ経済学 / 社会的選好
Outline of Annual Research Achievements

理論研究:シンガポール国立大学のChew Soo Hong教授との共同研究を継続した。リスクの評価関数は確率に関する評価と結果に関する評価に分けて考えるのが通常であり,結果に関する評価関数部分に社会的選好を導入することが本研究の出発点であった。それを実験的に検証するためには,評価関数部分のみに社会的選好を導入した場合とそうでない場合とを区別できるような機能を備えたリスク姿勢の測度を開発する必要がある。そのため,本年度の理論研究では,Schur-Concavityを応用したリスク回避測定法に着目し,他者の存在がリスク判断に介入する場合に応用する方法を提案するに至った。


実験研究:確率関数に他者の関与を示唆する実験には,2通りのアプローチが考えられる。1つは自分と他者の所得に影響するリスクを外生的に与えた場合と他者がリスク生成にも関与する内生リスクを与えた場合とで,リスク判断の結果生じた行動選択に差が生じるかを観察することである。評価関数のみに社会的選好が関与する場合には,両者で差が生じないはずであるが,実験では両者に差があることを確認し,ゲーム的状況下で生成されるリスクを"interactive risk"と呼んで前者と区別する必要を指摘し,論文にまとめた。
2つ目は,他者の存在が影響するリスクを外生的に与えた場合と他者がリスク生成にも関与する内生リスクを与えた場合とで,今年度の理論研究で着想したSchr-Concavityを応用したリスク判定測度を使って直接測定するアプローチである。その方法による実験をデザインし,本実験を実施した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National University of Singapore(Singapore)

    • Country Name
      Singapore
    • Counterpart Institution
      National University of Singapore
  • [Journal Article] Revenue Non-equivalence between the English and the Second-price auctions: experimental Evidence, with Addendum: Follow up Research on Auction Design under Risk and Uncertainty2016

    • Author(s)
      Chew Soo Hong and Naoko Nishimura
    • Journal Title

      Behavioral Interactions, Markets, and Economic Dynamics: Topics in Behavioral Economics

      Volume: Part 5, Chapter 14 Pages: 399-418

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55501-8_14

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In Search of “Favorite- Long Shot Bias”: An Experimental Study of the Demand for Sweepstakes2016

    • Author(s)
      Chew Soo Hong and Naoko Nishimura
    • Journal Title

      Staff Paper, Department of Economics and Law, Shinshu University

      Volume: 16-01 Pages: 1-40

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 複数単位取引入札市場の実験研究2016

    • Author(s)
      西村 直子
    • Journal Title

      人間行動と市場デザイン

      Volume: 第4章 Pages: 81-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行動経済学から見た公平性2015

    • Author(s)
      西村 直子
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 10・11月号 Pages: 50-54

  • [Presentation] Coordination and Voluntary Redistribution in Inequality Games: Experimental Analysis2015

    • Author(s)
      西村 直子
    • Organizer
      第19回実験社会科学カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Demand Reduction in Average-Pricing Multi-Unit Discriminatory Auction2015

    • Author(s)
      西村 直子
    • Organizer
      SAET
    • Place of Presentation
      Cambridge University, Cambridge, 英国
    • Year and Date
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In Search of “Favorite-Long Shot Bias”: An Experimental Study of the Demand for Sweepstakes and Risk Attitude2015

    • Author(s)
      西村 直子
    • Organizer
      京大・関大実験経済学ジョイントワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 組織経営と行動を済学的視点から捉え直す2015

    • Author(s)
      西村 直子
    • Organizer
      産業・組織心理学会,部門別研究会(第116回:組織行動部門)
    • Place of Presentation
      筑波大学社会人大学院キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-07
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi