2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23530312
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
藤本 典嗣 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (90455907)
|
Keywords | 中枢管理機能 / 都市システム / 定住自立圏 |
Research Abstract |
最終年度として、データのまとめと報告書の執筆をおこなった。日本における全上場企業の本社・支所の定住自立圏別の立地、出先機関の配置、韓国・台湾など東アジアの動向について、平成23年度、24年度に収集したデータをもとに、報告書を執筆した。また、研究成果の中途報告として、地理科学2013年度秋季学術大会で、「オフィス立地と地方都市生活圏」というタイトルで、学会報告をおこなった(日時:2013年10月19日、場所:広島県立大学サテライトキャンパスひろしま)。研究成果の国際的な情報発信として、東日本大震災・福島第一原子力発電所事故が、研究初年度に発生し、さらに、その被害や復興・復旧が、中枢管理機能の立地にどのような影響を与えているかについて、アメリカ地理学会で、 “The Regional Structure of Fukushima after the Great East Japan Earthquake”, The Fukushima Disaster session, The 2013 AAG Annual Meeting, Oral, (日時:2013年4月9日、場所:Los Angeles, California, USA,小山良太福島大学経済経営学類准教授との共同発表)、 “ Fukushima’s problem and geographical concept for effective and wicked purpose : a divided region”, (学会名、日時、場所、共同発表者ともに、上記と同じ)で、英語で報告をおこなった。研究成果の国内への情報発信として、出版物とでは、震災が中枢管理機能の立地に与える影響について、「福島県の地域構造の変遷-震災前と震災後」、星亮一・藤本典嗣・小山良太編著『Fh選書 フクシマ発 復興・復旧を考える県民の声と研究者の提言(批評社、2014年2月)』のp.123-174を執筆し、「東日本大震災における復興予算配分とその空間性」というタイトルで『日本経済政策学会第70回全国大会論文集予行集(2013年5月)』のp.1-13を執筆した。
|