• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

「キャリア教育」の実効性-正課教育・課外活動・就職支援との分離と融合-

Research Project

Project/Area Number 23530342
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

浦坂 純子  同志社大学, 社会学部, 教授 (70289338)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsキャリア教育 / 職業教育 / 知識教育 / インターンシップ / 留学生 / 普通科高校 / 就職活動 / 正課教育
Outline of Annual Research Achievements

「キャリア教育」は、若者の安定的な就業を促すことを目指して推進されてきた。しかしながら、未だ方法論が確立されておらず、教育現場の実情に合わせて様々に解釈され、運用された結果、期待しただけの効果が得られず、弊害さえ生じていることが懸念されている。そこで本研究では、就職に直面している高校、大学・短大を「キャリア教育」の実施段階として個別に対象とし、正課教育・課外活動・就職支援と関連づけてその実態を把握しながら、卒業後のキャリア形成過程における状況を評価することを通じて、あり得べき姿を模索することを目的としている。
本年度の実績の第一は、過年度より継続的に実施している高校・大学教育における「キャリア教育」の実践に協力することを通じて、新たな事例の収集を手掛けたことである(合計4件)。
第二は、留学生に特化したキャリア教育に関する調査について取りまとめた2本の研究ノートを公表したことである。一つは、昨年度実施したシンポジウムで報告した内容を論文化したものであり、もう一つは留学生のみならず、中国の大学生が日系企業にどのようなイメージを抱き、どのような就業意識を持っているかを調査し、比較分析したものである。
第三は、過年度からの懸案であったキャリア教育と就業パフォーマンスに関するWEB調査を実施したことである。国内の正社員・正規職員を調査対象とし、2060名から回答を入手することができた。既に副次的な分析結果はいくつか得られているが、それらの知見を踏まえた上で、急ぎ本格的な分析を進めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

留学生に特化したキャリア教育に関する調査について取りまとめた2本の研究ノートを公表したことに加え、過年度からの懸案であったキャリア教育と就業パフォーマンスに関するWEB調査も実施することができた。また、高校・大学教育における「キャリア教育」の実践に協力することを通じた事例の収集に関しても、新たに4件追加することができた。

Strategy for Future Research Activity

WEB調査から得られたデータの分析を急ぎ進めたい。これらのデータの副次的な分析として、既に職種や仕事内容が変化する「幅の広い人事異動」が従業員に及ぼす影響について考察し、学会発表を控えている。学会発表を通じてさらにブラッシュアップしたものを論文化し、公表すると共に、得られた知見を踏まえた上で本格的な分析に着手する予定である。なお、高校・大学教育における「キャリア教育」の実践に協力することを通じた事例の収集は、次年度も継続する。

Causes of Carryover

WEB調査から得られたデータの整理作業が一部次年度持ち越しとなり、その作業に充当する予定であった謝金の支出が若干抑えられたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

速やかにデータの整理を終えて、本格的な分析に着手する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 基本的モラルと社会的成功2014

    • Author(s)
      西村和雄、平田純一、浦坂純子、八木匡
    • Journal Title

      クオリティ・エデュケーション(国際教育学会機関誌)

      Volume: 6巻 Pages: 1~25

    • Open Access
  • [Journal Article] 続・留学生の就職活動におけるソーシャル・サポートと自律性2014

    • Author(s)
      藤本昌代、浦坂純子、森山智彦
    • Journal Title

      評論・社会科学(同志社大学社会学会)

      Volume: 110号 Pages: 69~103

    • Open Access
  • [Journal Article] 中国人大学生が抱く企業イメージと就業意識-現地大学生と在日留学生の比較から-2014

    • Author(s)
      黄震中、浦坂純子
    • Journal Title

      評論・社会科学(同志社大学社会学会)

      Volume: 111号 Pages: 187~224

    • Open Access
  • [Presentation] 児童養護施設の進学、就職支援効果に関する量的分析2014

    • Author(s)
      森山智彦、浦坂純子
    • Organizer
      社会政策学会第129回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-10-12
  • [Remarks] 浦坂純子研究室

    • URL

      http://www.jurasaka.com/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi