• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

日本における個人投資家の意思決定バイアスに関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 23530393
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

神津 多可思  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, 研究員 (40598942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 浩一  法政大学, 経済学部, 教授 (40328919)
竹村 敏彦  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, 助教 (00411504)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords個人投資家 / 意思決定バイアス / 金融リテラシー / 投資リテラシー / 金融知識 / インターネット調査 / 金融政策 / 制度設計
Research Abstract

本研究の目的は、日本の個人投資家の投資行動についての定性的かつ定量的な分析を行い、個人投資家に意思決定バイアスの存在の有無を明らかにするとともに、個人投資家の行動モデルの構築並びに有効となる意思決定の特性を考慮した金融規制の設計や金融政策を提示することである。 本年度は、調査設計を行う前に、研究代表者である神津、研究分担者である武田および竹村は、関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構のRISS経済心理学データアーカイブの「金融行動調査III(個人投資家の意識等に関する調査)」の調査のデータを用いて、1) 個人投資家の特徴を把握する分析、2) 個人投資家の意思決定バイアスと金融リテラシーの関係に関する分析を行った。1)に関して、神津と竹村は、個人の資産運用の方針の違いや個人投資家の株価への反応を統一的に説明する共通要因の抽出は難しいこと、どの資産運用するか株価変動にどう変動するかについてある程度の傾向を読み取れることがわかった。2)に関して、武田と竹村は、投資リテラシーが高い個人投資家ほど、自信過剰に関する意思決定バイアスが小さいという理論的予想と整合的であることを明らかにした。これらの分析結果を踏まえて、インターネット調査の統計的問題を踏まえた調査設計(不良回答者の排除など)、投資リテラシーに関するより広範な分析に必要なデータの編成といった調査票設計に関する課題を明らかにした。これに加えて、武田は、国内外の個人投資家の投資行動に関する関連研究の整理を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、既存の調査(RISS経済心理学データアーカイブ)と同様に、調査票に様々なトピックを組み込む予定であったが、綿密な議論の結果、トピックの絞り込みを行う必要性があると判断した。そして、様々な角度からの分析を試みて、トピックの絞り込みを行った調査票を作成したが、調査の実査を平成24年度に見送ることとなった。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、本年度に作成した調査票の実査を行い、意思決定バイアスと投資リテラシー、金融リテラシーなどの関係を明らかにするモデルの構築とデータ分析を行う。また、これらのデータ分析の結果を踏まえて、更なる調査票設計を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成23年度に調査の実施を計画していたが、既存の調査(RISS経済心理学データアーカイブ)を基礎として、調査に組み込むトピックの絞り込みについて精査に必要以上に時間がかかったため、平成23年度は調査票の作成のみにとどまり、調査を平成24年度に見送ることになった。その調査の経費である100万円を調査の実施担当である竹村(研究分担者)に繰越を行い、「個人投資家の投資行動についての調査」を平成24年度に実施する。実施時期に関しては、既存の調査との比較検討を加味した時期に行う。また、平成23年度に執筆した論文の更なる精査を行い、神津(研究代表者)および竹村は、査読誌への投稿および学会・研究会での発表のためなどに、平成23年度の繰越分および平成24年度の研究費を使用する。また、武田(研究分担者)も平成23年度に執筆した論文の精査を行い、査読誌への投稿および国際学会での発表を行うためなどに、平成24年度の研究費を使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 日本の個人株式投資家の投資リテラシーと意思決定バイアス2012

    • Author(s)
      武田浩一・竹村敏彦・神津多可思
    • Journal Title

      RISS Discussion Paper Series

      Volume: 21号 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 個人投資家の意識等に関するWebアンケート調査の属性分析2012

    • Author(s)
      神津多可思・竹村敏彦・武田浩一
    • Journal Title

      RISS Discussion Paper Series

      Volume: 17号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 構造方程式モデリングを用いた預金引出行動の分析2011

    • Author(s)
      竹村敏彦・武田浩一・神津多可思
    • Journal Title

      RISS Discussion Paper Series

      Volume: 13号 Pages: 1-15

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi