• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

イギリス農業革命研究の残された課題:農業は人口増大にどのようにして応えたのか

Research Project

Project/Area Number 23530403
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

國方 敬司  山形大学, 人文学部, 教授 (70143724)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 栄晃  関東学園大学, 経済学部, 教授 (60213071)
Keywords経済史 / イギリス農業革命
Research Abstract

2013年6月2日の社会経済史学会においてパネル・ディスカッション「イギリス農業革命の諸相:18世紀後半~19世紀中葉のイギリス農業」を実施した。このパネル・ディスカッションでは,本研究の参加者以外に,対論者として多くの研究者の協力を得た。パネル・ディスカッションではフロアから多くの質問を得て,研究課題の深化を図ることが出来た。
穀物生産は,18世紀から19世紀半ばにかけてイングランド東部に移っていったが,従来は軽土地帯における穀物生産の改良に関心が寄せられていた。本研究では,農業生産の上昇が18世紀前半までに完了すると考えられ,19世紀における農業生産について関心が払われてこなかったフェンランドの穀物生産について伊藤栄晃と國方が検討を加えた。その結果,19世紀に入って,土木事業の進捗と蒸気機関による排水能力の増強,そして粘土散布によって急速な穀物の増産が実現したことが判明した。伊藤は,ケンブリッジシァでは干拓・囲い込みが19世紀も半ばという遅い時期に実施されたことも剔抉した。
一方,武長玄次郎は,バッキンガムシァのプリンシーズ・リズバラなど隣接3教区におけるエンクロウジァについて検討した。その結果,議会法案では農業生産の向上を謳っていながら,実際には生産の改良はほとんど認められず,囲い込みにかかわる囲い込み委員や書記,測量士や大土地所有者(そしてその代理人)など一部関係者に利益をもたらすものに過ぎなかったことを明らかにした。
ウィルトシァの農業について検討した國方は,北部と南部とでは全く異なる農業構造が形成され,19世紀に入って南・東部の穀物生産地帯では大規模農業経営が支配的になるのに対して,北・西部では小規模酪農経営が優位性を保ち続けたことを明らかにした。この背景として,それぞれの農業地帯における労働力需要のあり方が異なる点を解明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] ロック「土地所有権」論と批判の系譜2014

    • Author(s)
      國方敬司
    • Journal Title

      山形大学歴史・地理・人類学論集

      Volume: 第15号 Pages: 11-37

  • [Journal Article] イギリス農業革命はどのようにとらえられるべきか―プロザロウ再読―2014

    • Author(s)
      國方敬司
    • Journal Title

      山形大学紀要(社会科学)

      Volume: 44-2 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 盛期ジャマイカ砂糖農園における奴隷の出生と死亡―『グッドホープのジョン』所有の6農園の事例2014

    • Author(s)
      伊藤栄晃
    • Journal Title

      社会経済史学

      Volume: 80-1 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Births and Deaths of Black Workers on the Sugar Estates of ‘John Tharp of Good Hope’ in Jamaica

    • Author(s)
      伊藤栄晃
    • Organizer
      Agricultural History Society
    • Place of Presentation
      Banff, Canada
  • [Presentation] 18・19世紀イングランドにおける穀作地の『東漸』とフェン干拓

    • Author(s)
      伊藤栄晃
    • Organizer
      社会経済史学会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院経済学研究科
  • [Presentation] 議会囲い込みにおける人的関係とその本質

    • Author(s)
      武長玄次郎
    • Organizer
      社会経済史学会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院経済学研究科
  • [Presentation] 農業構造の転換と脱工業化

    • Author(s)
      國方敬司
    • Organizer
      社会経済史学会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院経済学研究科

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi