2013 Fiscal Year Annual Research Report
海外経済協力政策の実現に向けた、「社会課題解決型」BOP支援事業の構築と展開
Project/Area Number |
23530492
|
Research Institution | Surugadai University |
Principal Investigator |
水尾 順一 駿河台大学, 経済経営学部, 教授 (30316773)
|
Keywords | 国際情報交換(ニュージーランド) / サスティナビリティ / 社会的課題の解決 / CSV(共益の創造) / BOPビジネス / CSR / 三方よし |
Research Abstract |
平成25年度の研究活動の概要は以下の通りである。 1.平成25年12月にニュージーランドへ出張、主な業務は①Christchurchの震災復興に関する企業や行政の取り組み、街づくり支援についてUniversity of Canterburyの准教授2名と意見交換。2011年2月22日に発生したChristchurch大震災、その後の企業や行政、NGOの果たすCSR活動および、CSV活動について打ち合わせ、東日本大震災の復興支援などに関する情報提供を行った。②Aucklandで、Massey Universityの准教授と研究書籍の出版に関する打ち合わせ、2015年春に英国から出版の予定。出版内容はCSR,BOPビジネス、CSVなどを中心とし、筆者は平成24年8月に米国のボストンで開催の「Society for Business Ethics(米国経営倫理学会)」にて発表したBOPビジネスに関する論文をもとに、執筆の予定。すでに原稿は提出すみである。③環境や自然保護活動についてのニュージーランドのDOC(Department Of Conservation:環境保護庁)の活動視察。 2.近江商人の「三方よし」の考え方のルーツを研究し、今後の日本におけるCSVの研究活動に生かすため、2013年12月に近江、彦根などを現地取材。 3.論文・書籍の執筆、および学会発表の準備(詳細は「11.研究発表」にて記載) このように、研究活動が論文や書籍、シンポジウムなどの業績にも生かされており、広く科学研究費を生かした研究活動として反映され、貢献している。
|