• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

コンテクスチュアル・フレームワークの構築:日本の会計とコンバージェンス

Research Project

Project/Area Number 23530582
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

角ケ谷 典幸  九州大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (80267921)

Keywords国際情報交換オーストラリア
Research Abstract

本研究の目的は、日本の会計システムがいかに諸外国の影響を受けつつ独自に発展してきたのかを、会計諸環境の動的側面に目を向けながら再整理し、財務報告のコンバージェンスに関するインプリケーションを得ることにある。本年度の研究成果は、おおよそ次の通りであった。
まず、これまでの研究成果を踏まえて、日本がローカルな視点を重視し、財務報告のコンバージェンスをより慎重に進めてきたのは、会計制度および周辺制度が整備されればされるほど、会計制度とその周辺制度との擦り合わせが必要となるためであることを確認した。あわせて、近年、日本国内の会計および周辺制度の機能分化―たとえば、金融商品取引法と会社法、財務報告と課税所得計算、上場企業と中小企業の会計の分化―が促進され議論されるようになったのは、グローバルな要請に機動的に応えるためであったことを確認した。
次に、日本の会計制度の固有性は、日本の伝統的な会計制度や周辺制度と国際財務報告基準(IFRS)やアングロ・アメリカンモデルとの擦り合わせから創出されていることを明らかにした。たとえば、日本の会計制度における純利益と包括利益の併存、アングロ・アメリカンモデルにおける財務・雇用・ガバナンスシステムと日本固有のメインバンク制、長期安定的雇用、インサイダー・コントロールモデルとの併存(つまり、ハイブリッドモデル)は、異なるシステムを擦り合わせた結果として捉えることができる。
このような会計制度の多様性に関する研究は、世界共通のビジネス言語としての会計が、実は各国の歴史的、法的、企業組織的、経済的環境のなかに埋め込まれていること、そしてそのようなコンテクストは財務報告のコンバージェンスにあたり無視し得ないことを示す上できわめて重要であると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、雑誌論文等4編(プロシーディングや報告書は除く)を公表し、学会報告を6回行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は本研究課題の最終年度であるため、これまでの知見を踏まえて、コンテクスチュアル・フレームワークの構築・確立を目指す。具体的には、日本会計研究学会、ヨーロッパ会計学会、アジア会計学会をはじめ、内外最高峰の学会で報告する予定である。同時に、現在、国際学術誌に投稿中の論文を改訂し、掲載されるように努めたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度の研究費は主に成果報告に使用する予定である。具体的には、ヨーロッパ会計学会(5月6-8日、フランス・パリ、報告確定)、APIRA(7月26-28日、神戸、報告確定)、およびアジア会計学会(10月27-30日、マレーシア・ペナンン)などで報告する予定であり、旅費および学会参加費に使用する予定である。また、国際学術誌に投稿予定であり、関連書籍の購入および英文校正のために使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ホーリスティック観と日本の会計環境2012

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Journal Title

      国際会計研究学会年報

      Pages: 45-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公正価値会計のフレームワーク2012

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Journal Title

      産業経理

      Volume: 72(3) Pages: 54-63

  • [Journal Article] 認識と測定2012

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Journal Title

      『IFRS教育の基礎研究』(柴健次編著、創成社)

      Volume: 2012 Pages: 271-277

    • DOI

      9784794414472

  • [Journal Article] The Complex Equilibrium Paths towards International Financial Reporting Standards (IFRS) and the Anglo-American Model: The Case of Japan2012

    • Author(s)
      Tsunogaya, N., and Chand, P.
    • Journal Title

      The Japanese Accounting Review

      Volume: 2 Pages: 117-137

    • DOI

      2185-4785

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Impact of Type of Lease Accounting Standards on the Judgments of Japanese Professional Accountants2013

    • Author(s)
      Tsunogaya,N., Sugahara,S., and Parmod,C.
    • Organizer
      Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20130726-20130728
  • [Presentation] Adoption of IFRS in Japan: Challenges and Consequences2013

    • Author(s)
      Tsunogaya,N., Hellmann,A., and Scagnelli,S.
    • Organizer
      European Accounting Association
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      20130506-20130508
  • [Presentation] Contextual Issues of Global Convergence of Financial Reporting: The Case of Japan2012

    • Author(s)
      Tsunogaya,N., Hellmann,A., and Scagnelli,S.
    • Organizer
      Asian Academic Accounting Association,
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20121111-20121111
  • [Presentation] 国際会計の概念フレームワーク2012

    • Author(s)
      佐藤倫正, 小西範幸,田代樹彦, 角ヶ谷典幸, 中山重穂, 向伊知郎, 村田英治, 齊野純子
    • Organizer
      国際会計研究学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20120922-20120922
  • [Presentation] 歴史的原価会計と公正価値会計のフレームワーク―計算と報告の論理の共存可能性―2012

    • Author(s)
      角ヶ谷典幸
    • Organizer
      日本簿記学会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      20120909-20120909
    • Invited
  • [Presentation] IFRSの教育に関する研究2012

    • Author(s)
      柴健次, 佐藤信彦, 井上定子, 齊野純子, 潮崎智美, 角ヶ谷典幸, 富田知嗣, 藤田晶子, 山内暁
    • Organizer
      日本会計研究学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      20120830-20120830
  • [Presentation] Economic Consequences of the New Lease Accounting Standard: Evidence from Japan2012

    • Author(s)
      Kusano,M., Sakuma,Y., and Tsunogaya,N.
    • Organizer
      American Accounting Association
    • Place of Presentation
      Washington,D.C., USA
    • Year and Date
      20120806-20120806
  • [Presentation] The Accounting Change Framework: The Case of Japan since the Late 1990s2012

    • Author(s)
      Tsunogaya, N., and Patel, C.
    • Organizer
      European Accounting Association
    • Place of Presentation
      Ljubljana, Slovenia
    • Year and Date
      20120510-20120510

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi