• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

孤立化するシングルマザーの不安定性に対するNPO支援の日韓仏国際比較

Research Project

Project/Area Number 23530674
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

近藤 理恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (60310885)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsドメスティク・バイオレンス / 面会交流 / 子育て
Research Abstract

本研究の目的は、リスク社会のなかで孤立化する日本、韓国、フランスのシングルマザーが抱えている不安定性のなかでも、(1)ひとりで子育てをすることの不安定性、(2)子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、(3)ドメスティク・バイオレンスの影響による不安定性の実態を明らかにするとともに、これらの問題を解決するためのNPOによる支援のあり方を3か国において比較検討することにある。 こうしたなか、平成23年度は、日本と韓国において、18歳未満の子どものいるシングルマザーを対象に、(1)ひとりで子育てをすることの不安定性、(2)子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、(3)ドメスティクバイオレンスの影響による不安定性に関するインタビュー調査を行い、これら3つの点に関する実態と要因を、彼女たちのライフヒストリーを踏まえながら明らかにした。その上で、日本と韓国の状況について比較検討した。 また、日本において、ドメスティク・バイオレンスの被害を受けたひとり親家族を支援しているシェルターの運営者に対して、支援の現状と課題についてインタビュー調査を行い、現在の日本の政策の現状と課題について検討した。 さらに、日本と韓国において、ひとり親家族に対する子育て支援に関する政策、面会交流に関する政策、ドメスティク・バイオレンスの被害を受けたひとり親家族に対する政策に関する資料を収集し、これらの点に関する日本と韓国の政策を比較検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度の研究計画は大きく2つからなっていた。ひとつは、日本と韓国において、18歳未満の子どものいるシングルマザーを対象にインタビュー調査を行い、(1)ひとりで子育てをすることの不安定性、(2)子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、(3)ドメスティク・バイオレンスの影響による不安定性といった3つの不安定性の実態とその要因を、ライフヒストリーを踏まえながら分析することにあった。もうひとつは、これらに関する関係資料を収集することにあった。 こうしたなか、平成23年度は上記の計画をすべて実施することができた。また、当事者のみならず、シェルターを運営しているスタッフにもインタビュー調査ができた。それゆえ、平成23年度の計画はおおむね順調に進展したといえる。

Strategy for Future Research Activity

フランスにおいても、シングルマザーを対象に、(1)ひとりで子育てをすることの不安定性、(2)子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、(3)ドメスティク・バイオレンスの影響による不安定性についてのインタビュー調査を行い、3つの不安定性の実態とその要因を、ライフヒストリーを踏まえながら分析する。そのうえで、日本、韓国、フランスの状況を比較検討する。また、日本、韓国、フランスにおいて、(1)~(3)についてのアンケート調査を行い、3つの不安定性の実態とその要因を明らかにする。さらに、日本、韓国、フランスのNPOによる支援について比較検討する。 平成23年度は、韓国で2回調査をする予定であったが、1回しか調査することができなかった。そのため、平成24年度は、フランスと韓国で、シングルマザーとひとり親家族を支援しているNPOにおいてインタビュー調査を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

フランスにおいて、シングルマザーを対象に、(1)ひとりで子育てをすることの不安定性、(2)子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、(3)ドメスティク・バイオレンスの影響による不安定性に関するインタビュー調査を行うとともに、関連資料を収集する。また、ひとり親家族を支援しているNPOにおいてインタビュー調査を行う。 韓国において、シングルマザーを対象に上記の3つの不安定性に関するインタビュー調査を行うとともに、ひとり親家族を支援しているNPOにおいてインタビュー調査を行う。 日本、韓国、フランスにおけるインタビュー調査の結果を踏まえながら、上記の3つの不安定性の実態とその要因に関するアンケート調査票を作成する。

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi