• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

孤立化するシングルマザーの不安定性に対するNPO支援の日韓仏国際比較

Research Project

Project/Area Number 23530674
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

近藤 理恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (60310885)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsドメスティック・バイオレンス / 面会交流 / 子育て / ひとり親の女性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、リスク社会のなかで孤立する、日本、韓国、フランスのシングルマザーが抱えている不安定性のなかでも、①ひとりで子育てをすることの不安定性、②子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、③ドメスティック・バイオレンスの影響による不安定性の実態を明らかにするとともに、これらの問題を解決するためのNPOによる支援のあり方を3カ国において比較検討することにある。
1.平成26年度においては、平成25年度に韓国のシングルマザーを対象に実施したアンケート調査を分析した。
2.日本のシングルマザーに対して、シングルマザーが抱える3つの不安定性、(①ひとりで子育てをすることの不安定性、②子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、③ドメスティック・バイオレンスの影響による不安定性)に関するアンケート調査と、インタビュー調査を実施した。
3.韓国の5か所のNPO等に対してインタビュー調査を行った。具体的には、以下の通りである。①中央児童保護専門機関にて、ひとり親家族における子ども虐待の現状と支援課題に関してインタビュー調査を行った。②ドメスティック・バイオレンスの被害母子のための施設において、近年の被害者支援の現状と課題についてインタビュー調査を行った。③性的暴力の被害者の相談所において、ドメスティック・バイオレンスの一形態である、性的暴力の被害者支援の現状と課題についてインタビュー調査を行った。④非婚の母親と子どもための施設において、支援の現状と課題についてインタビュー調査を行った。⑤ベービーボックスにおいて、子どもを預けにくる非婚の母親の現状と課題についてインタビュー調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アンケート調査とインタビュー調査により、①ひとりで子育てをすることの不安定性、②子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、③ドメスティック・バイオレンスの影響による不安定性の実態と、NPOによる支援の実態が明らかになったため。また、研究の最終年度である平成27年度の研究により、本研究課題の総まとめができる目途が立ってきたため。

Strategy for Future Research Activity

フランスにおいて、①ひとりで子育てをすることの不安定性、②子どもと父親の面会交流に関わる不安定性、③ドメスティック・バイオレンスの影響による不安定性に関するアンケート調査とインタビュー調査を実施するとともに、韓国と日本においてインタビュー調査を行う。その上で、本研究の総まとめを行う。

Causes of Carryover

フランスに調査に行けなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度においては、フランスにおいて調査を行うとともに、韓国と日本において調査を行うことを通じて、本研究の総まとめを行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 書評に応えて2015

    • Author(s)
      近藤理恵
    • Journal Title

      ソシオロジ

      Volume: 第59巻3号 Pages: 113-116

    • Open Access

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi