• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マインドフルネスと幸福感および心配との関連の研究

Research Project

Project/Area Number 23530901
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉浦 義典  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (20377609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 徳  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (00422626)
伊藤 義徳  琉球大学, 教育学部, 准教授 (40367082)
Keywordsマインドフルネス / 幸福感 / 心配 / 注意機能 / 情動制御
Research Abstract

本研究の目的はマインドフルネスと幸福感・心配の関連を検討することであった。
平成25年度には,幸福感・心配・マインドフルネスの関係について,実験・調査の双方を行った。(1)批判的思考を用いる傾向が高いと,考え続ける傾向が強まることで心配が増強すると同時に,いやな考えから距離をおくスキルが向上することで心配が低下するという二面的な影響を見いだした。(2)抑うつを低減する変数は,能動性を反映するグループと,マインドフルネス的な柔軟性を反映するグループに分かれることを見いだした。(3)距離をおくスキルが,否定的なメタ認知の低減を通じて心配を低減することがわかった。(4)注意の制御が,マインドフルネス傾向の向上を通じて,心配を低減させることが分かった。(5)選択性と持続性という注意機能の二つの側面の交互作用で,マインドフルネス傾向が高まることが分かった。(6)将来に得られる大きな報酬を優先する認知傾向や認知的な柔軟性を反映する生理指標が心配の素因が心配を増強することを緩和することが分かった。(7)心配と社交不安とで,自分の感情への接し方が異なることが分かった。(8)自己への慈しみと居場所感の関連を調査し介入効果も確認した。いくつかの成果が審査付き論文(英文・和文)として公表された。
研究期間を通じて,マインドフルネス傾向は,心配を低減し,幸福感を高める効果をもつことが分かった。また,幸福感は心配が悪化するのを防止する効果をもつことも分かった。マインドフルネス傾向や幸福感の効果は,調整効果という形をとる場合が多く見られた。これらの知見に加えて,幸福を味わう傾向尺度の日本語版が開発され,マインドフルネス傾向の測定尺度の妥当性に関する研究が公刊されるなど,今後の研究にも貢献が期待できる。これらの結果は,審査付きの国内外の学術雑誌に掲載されたり,多数の国際学会での発表に結実した。

  • Research Products

    (38 results)

All 2014 2013

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (17 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Common factors of meditation, focusing, and cognitive behavioral therapy: longitudinal relation of self-report measures to worry, depressive, and obsessive-compulsive symptoms among nonclinical students2014

    • Author(s)
      Sugiura, T., & Sugiura, Y.
    • Journal Title

      Mindfulness

      Volume: published online Pages: online

    • DOI

      10.1007/s12671-014-0296-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Repetitive Thinking Questionnaire (RTQ)日本語版の作成2014

    • Author(s)
      田中圭介・杉浦義典
    • Journal Title

      感情心理学研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情動制御不全の諸側面と心配・社交不安との関連2014

    • Author(s)
      高田圭二・杉浦義典
    • Journal Title

      パーソナリティ研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 終わりなき日常と心理療法:日々の不安の変動から治療効果を予測する2014

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 14 Pages: 134-138

  • [Journal Article] Relationships among refraining from catastrophic thinking, worrying, and metacognitive beliefs2013

    • Author(s)
      Sugiura, T., Sugiura, Y., & Tanno, Y
    • Journal Title

      Psychological Reports

      Volume: 113 Pages: 1-14

    • DOI

      10.2466/pr0.96.1.222-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The dual effects of critical thinking disposition on worry2013

    • Author(s)
      Sugiura, Y
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 8 Pages: e79714

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マインドフルネス特性が道徳判断における嫌悪感の自動的な転移に及ぼす効果2013

    • Author(s)
      佐藤 德・杉浦 義典
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 84 Pages: 605-611

    • DOI

      10.4992/jjpsy.84.605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 注意制御,マインドフルネス,脱中心化が心配へ及ぼす影響2013

    • Author(s)
      田中圭介・神村栄一・杉浦義典
    • Journal Title

      パーソナリティ研究

      Volume: 22 Pages: 108-116

    • DOI

      10.2132/personality.22.108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 注意の定位機能とマインドフルネス傾向の関連-注意の喚起機能による調整効果2013

    • Author(s)
      田中圭介・杉浦義典・竹林由武
    • Journal Title

      パーソナリティ研究

      Volume: 22 Pages: 146-155

    • DOI

      10.2132/personality.22.146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Socially anxious individuals with low working memory capacity could not inhibit the goal-irrelevant information2013

    • Author(s)
      Moriya, J., & Sugiura, Y.
    • Journal Title

      Frontiers in Human Neuroscience

      Volume: 7 Pages: 840

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00840

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anxiety control questionnaire日本語版の開発2013

    • Author(s)
      竹林由武・高垣耕企・広瀬慎一・大野哲也・小幡昌志・川崎友也・シールズ久美・杉浦義典・坂野雄二
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 39 Pages: 145-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床心理学におけるエビデンス-効果研究と臨床実践2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 13 Pages: 319-322

  • [Journal Article] 生成力のある理論と調査の技術2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 13 Pages: 444-447

  • [Journal Article] もしサイコパシーの受刑者がサンデル教授の正義論を読んだら2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 13 Pages: 739-742

  • [Journal Article] ntersubjective action-effect binding: Eye contact modulates acquisition of bidirectional association between our and others' actions2013

    • Author(s)
      Sato, A., & Itakura, S.
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 127 Pages: 383-390

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2013.02.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己主体判断における手がかり統合プロセス2013

    • Author(s)
      佐藤 德
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 84 Pages: 281-287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creative Hopelessness獲得の効果:言行一致の枠組みからの検討2013

    • Author(s)
      酒井美枝・伊藤義徳・甲田宗良・武藤 崇
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 39 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄県臨床心理士会による避難者支援活動2013

    • Author(s)
      伊藤義徳
    • Journal Title

      沖縄の小児保健

      Volume: 40 Pages: 78-80

  • [Presentation] Delay and probability discounting in analogue generalized anxiety disorder sample2013

    • Author(s)
      Takebayashi, Y., Kunisato Y., & Sugiura, Y.
    • Organizer
      Association for Behavioral and Cognitive Therapy 47th Annual Convention
    • Place of Presentation
      Nashville, USA
    • Year and Date
      20131123-20131123
  • [Presentation] サイコパシーと共感性の関係に及ぼす自己意識の影響2013

    • Author(s)
      田村紋女・本村有理・高田圭二・杉浦義典
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      江戸川大学(千葉)
    • Year and Date
      20131012-20131012
  • [Presentation] 臨床に活きる基礎研究2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130920-20130920
  • [Presentation] Repetitive Thinking Questionnaire (RTQ)日本語版の作成2013

    • Author(s)
      田中圭介・杉浦義典
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130920-20130920
  • [Presentation] Difficulties in Emotion Regulation Scale (DERS)日本語版の収束妥当性の検討2013

    • Author(s)
      高田圭二・竹林由武・田中圭介・田村紋女・杉浦義典
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130920-20130920
  • [Presentation] 指定討論 坂野雄二・サトウタツヤ(司会) 科学者実践家モデルはわが国に定着するか(大会準備委員会企画シンポジウム)2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130919-20130919
  • [Presentation] 指定討論 袴田優子(司会)認知バイアスとその修正(大会シンポジウム)2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130826-20130826
  • [Presentation] 指定討論 マインドフルネスにインスパイアされるということ(自主シンポジウム)2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130825
  • [Presentation] 双極性障害に対する認知行動療法が抑うつ症状と躁症状に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      成瀬麻夕・横光健吾・甲田宗良・竹林由武・田中圭介・杉浦義典・坂野雄二
    • Organizer
      日本行動療法学会第39回大会
    • Place of Presentation
      帝京平成大学(東京)
    • Year and Date
      20130825-20130825
  • [Presentation] 不安の認知理論(大会企画シンポジウム)2013

    • Author(s)
      杉浦義典・杉浦知子
    • Organizer
      日本行動療法学会第39回大会・第13回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      帝京平成大学(東京)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] 注意:その拡がり(自主企画シンポジウム)2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Organizer
      第13回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      帝京平成大学(東京)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] 居場所感とSelf-Compassionの関連性の検討2013

    • Author(s)
      赤嶺結希・仲嶺実甫子・甲田宗良・伊藤義徳
    • Organizer
      第13回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      東京(池袋)
    • Year and Date
      20130823-20130825
  • [Presentation] The effect of the self compassion training on a sense of "IBASHO".2013

    • Author(s)
      Akamine, Y., Nakamine, M., Koda, M., & Ito, Y.
    • Organizer
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      東京(池袋)
    • Year and Date
      20130823-20130825
  • [Presentation] Self-Compassionの向上が居場所感に及ぼす影響の検討:介入がSelf-Compassionの3要素に及ぼす影響に着目して2013

    • Author(s)
      赤嶺結希・甲田宗良・伊藤義徳
    • Organizer
      第39回日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      東京(池袋)
    • Year and Date
      20130823-20130823
  • [Presentation] Relationship between attentional orienting and dispositional mindfulness: Moderation by alerting2013

    • Author(s)
      Tanaka, K., Sugiura, Y.
    • Organizer
      International Society for the Study of Individual Differences Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130724-20130724
  • [Presentation] Moderation of the relationship between psychopathy and empathy by attention2013

    • Author(s)
      Tamura, A., Takata, K., Sugiura, Y., Moriya, J., Takebayashi, Y., & Tanaka, K.
    • Organizer
      International Society for the Study of Individual Differences Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130724-20130724
  • [Presentation] 双極性障害患者の生活機能の改善に対する認知行動療法の効果2013

    • Author(s)
      成瀬麻夕・横光健吾・甲田宗良・田中圭介・竹林由武 ・杉浦義典・坂野雄二
    • Organizer
      第10回日本うつ病学会総会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      20130720-20130720
  • [Book] Cognitive decentering: Relation to constructs from cognitive behavioral therapy and positive psychology nova science publishers. In K. Murata-Soraci (Ed.) Psychology of mindfulness2014

    • Author(s)
      Sugiura, T., & Sugiura, Y.
    • Total Pages
      212 (pp45-68)
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] 子どもと青少年のためのマインドフルネス&アクセプタンス:新世代の認知/行動療法実践ガイド2013

    • Author(s)
      武藤 崇(監修) 伊藤義徳・石川信一・三田村 仰(監訳)
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 臨床心理学研究法 藤永保(監修)・内田伸子・繁桝算男・杉山憲司(責任編集) 最新心理学事典2013

    • Author(s)
      杉浦義典
    • Total Pages
      870 (pp 739-741)
    • Publisher
      平凡社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi