2013 Fiscal Year Annual Research Report
地域の偏りが生じない高校生コミュニケーション教育プログラムの開発
Project/Area Number |
23530913
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
冨家 直明 北海道医療大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50336286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 豊太 (濱口 豊太) 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80296186)
田山 淳 長崎大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10468324)
|
Keywords | コミュニケーション教育 / 地域援助 / ソーシャルスキル / 学校保健 |
Research Abstract |
本研究では、小中高縦断型コミュニケーションスキル尺度の開発と、コミュニケーション力とソーシャル・キャピタル、メンタルヘルスの関連を地域特性の変数を考慮しながら検討した。コミュニケーションスキル尺度は北海道内の学校教育関係者との協働により作成され、小学校低学年用(2因子)、中学年用(2因子)、高学年用(2因子)、中学校用(3因子)、高等学校用(4因子)の5つの尺度が作成された。いずれも挨拶感謝、発言、仲間づくり、思いやり、拒否、緊張、称賛、規律、助言、自律、学業、リーダーシップ、相談の13のカテゴリーに分割した共通の観察項目を持っている。これらは「児童生徒用社会的スキル尺度ほっと」と命名され、入力ソフト、実施の手引きや結果の応用方法などの参考書などとともに北海道内の公立学校に無償配布された。次に、層化2段無作為抽出によって抽出された北海道の高校に通学する高校生( n = 1 7 0 5 )を対象に、抑うつと学校関連認知的ソーシャル・キャピタル、地域関連認知的ソーシャル・キャピタル、構造的ソーシャル・キャピタルなどを測定した質問紙調査を行った。その結果、① 学校-地域の認知的ソーシャル・キャピタルは高校生個人の抑うつに対する資源として作用する、 ② 都市化の進んだ地域で高校生個人の抑うつ傾向がより高い、 ③地域資源の量は高校生個人の抑うつと関連のあることが解明された。最後に、コミュニケーション教育の実践例として、都市部、遠隔地に所在する高校を対象にテレビ会議を活用したコミュニケーション教育や、共同映画製作体験、放課後学業支援事業などを通じた高大連携支援を行い、コミュニケーション力の向上、メンタルヘルス指標の改善を確認することができた。このほか、本研究に付随する成果として、高大学生の睡眠衛生習慣、食行動認知などの学校保健学上の知見を得た。
|
Research Products
(8 results)
-
-
[Presentation] Menstrual cycle phase-related change in depressive mood, attentional and cognitive function in women with PMDD.2013
Author(s)
Ohkubo, M., Shinkawa, H., Tayama, T., Hamaguchi, T., & Tomiie, T.
Organizer
The 22nd World Congress on Psychosomatic Medicine
Place of Presentation
Lisbon
Year and Date
20130912-20130914
-
-
-
-
-
[Presentation] The effective types of disproof and balanced thoughts during cognitive reconstruction method on mood improvement.2013
Author(s)
Nishiduka, T., Shinkawa, H., Tayama, J., Hamaguchi, T., Asahi, M., & Tomiie, T.
Organizer
The 4th Asian Cognitive Behavioral Therapy Conference
Place of Presentation
Tokyo
Year and Date
20130823-20130824
-