• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新教員養成システムの効果検証研究―弘前大学教育学部を事例として

Research Project

Project/Area Number 23530976
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

福島 裕敏  弘前大学, 教育学部, 准教授 (40400121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊嶋 秋彦  弘前大学, 教育学部, 教授 (60113817) [Withdrawn]
長崎 秀昭  弘前大学, 教育学部, 教授 (80374809) [Withdrawn]
平岡 恭一  弘前大学, 教育学部, 教授 (40106836)
吉中 淳  弘前大学, 教育学部, 准教授 (10341629)
吉崎 聡子  弘前大学, 教育学部, 助手 (00361006)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywords教師教育 / 教員養成カリキュラム / 効果検証
Outline of Annual Research Achievements

2015年度も継続して、弘前大学教育学部生に対するアンケート調査と卒業時におけるインタビュー調査を実施した。加えて、初任1年目を迎えた卒業生に対するインタビュー調査も実施した。
成果報告については、これまでとは異なる入試制度により入学した2011年度入学生が2015年3月に卒業したため、それ以前の入学生との教職意識等の違いを中心におこなった。結果、①入試制度とそれに伴う教員養成カリキュラム改革の効果は限定的であること、②カリキュラム満足度が上昇しているが、目指す教員像の獲得が困難になっていること、③小学校教員志望者は自律的発展をめぐる困難など成長しづらいカリキュラムになっていること、④中学校教員志望者では教職からの離反と教科学習への安住をもたらしていることなどの知見を得た。これらの知見は、今後複数のコーホートにもとづく分析の中で検証していく必要がある。
また、青森県公立学校教諭に正規採用された学生に対するインタビュー調査についても成果をまとめ、①教職への社会化の3型(既存の職業要件の獲得を意図した「既存要件獲得に焦点化された予期的社会化」型、②省察的実践と内的プロセスを重視する「内的構築を通した社会化」型、③中間型である「内的構築と外的要件獲得の併存」型)、④さらに、内的構築の焦点に自己-実践自体の極、中間型の併存に分離-融合の極があることを見出して、 類型精緻化の手掛かりをえた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 教員養成カリキュラム体験の卒業時点における個人内構造と教職への社会化2016

    • Author(s)
      豊嶋秋彦、福島裕敏、吉崎聡子
    • Journal Title

      教員養成学研究

      Volume: 特別号 Pages: 1-14

  • [Presentation] 入試制度改革に伴う教員養成カリキュラム改革の効果検証2015

    • Author(s)
      福島裕敏、吉崎聡子、豊嶋秋彦、平岡恭一、吉中淳
    • Organizer
      平成27年度日本教育大学協会研究集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2015-10-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi