• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ゲーミング・シミュレーション「事件報道」の開発-裁判員へのメディアリテラシー-

Research Project

Project/Area Number 23531154
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

井門 正美  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (60312691)

Keywordsゲーミング・シミュレーション / 事件報道 / 役割体験学習 / 裁判員 / メディアリテラシー / いじめ / 民事事件 / 民事裁判
Research Abstract

裁判員制度が2009年5月から始まり、刑事裁判(重罪)に市民が参加し、概ね順調な展開を見せている。しかし、マスコミによる刑事事件報道(事件報道)は、以前よりも改善されたとは言え、依然として被疑者や逮捕者のプライベートな情報提供をして、受け手に彼らが犯罪者のように捉えられかねない報道をしている。さらに、犯罪被害者についても、特に、被害者が死亡した場には、顔写真も公開され、その家族のプライバシーまでもが侵害されることも起こっている。我々国民は、このような報道に麻痺して無批判に受容してしまう傾向にある。これでは公正な裁判が行われる大前提が損なわれ、人権が侵害され易い社会状況になっている。
本研究は、こうした現状に鑑み、裁判員裁判の対象となる刑事事件とその報道、すなわち、「事件報道」に焦点を当て、学習者が体験的な学習を通して、マスコミによる事件報道を多角的な視点から批判的に考察し、より公正な事件報道の在り方を探究することのできるゲーミング・シミュレーション教材(GS教材)を開発した。特に、前回の科研費研究でGS教材「裁判員裁判」の開発に続く研究であることから、本研究では、刑事事件の他に、刑事事件とも関わる「いじめ事件」を題材として、刑事事件と民事事件との関連も学ぶことのできる教材開発と実践を行った。
こうした学習を通して、学習者がメディアリテラシーや法的リテラシーを培い、適切に事件報道を捉え、自身の社会生活に活用できる社会的実践力を育成する研究を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] JASAGシリアスゲーム研究部会と秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会による2014春期研究報告2014

    • Author(s)
      井門正美、渡部育子、神居隆、久保山力也、鈴木智彦、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2014年春号

      Volume: 2014年春号 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秋田大学のゲーミング・シミュレーション研究と教育実践2 -秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会&JASAGシリアスゲーム研究部会の挑戦-2013

    • Author(s)
      井門正美、渡部育子、神居隆、大山香子、堀川敏樹、佐藤友理、佐賀寛生、鈴木智彦、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2013年春号

      Volume: 2013年春号 Pages: 79-86

  • [Journal Article] 秋田大学のゲーミング・シミュレーション研究と教育実践3 -秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会&JASAGシリアスゲーム研究部会の挑戦2-2013

    • Author(s)
      井門正美、玉本英夫、林信太郎、安藤秀明、横山洋之、伊藤慎一、小林到、柴田傑、加賀谷有、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2013年秋号

      Volume: 2013年秋号 Pages: 112-119

  • [Presentation] JASAGシリアスゲーム研究部会と秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会による2014春期研究報告2014

    • Author(s)
      井門正美、渡部育子、神居隆、久保山力也、鈴木智彦、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Place of Presentation
      流通経済大学(松戸校舎)
    • Year and Date
      20140531-20140601
    • Invited
  • [Presentation] 秋田大学のゲーミング・シミュレーション研究と教育実践3 -秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会&JASAGシリアスゲーム研究部会の挑戦2-2013

    • Author(s)
      井門正美、玉本英夫、林信太郎、安藤秀明、横山洋之、伊藤慎一、小林到、柴田傑、加賀谷有、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] 命を守るエネルギー資源教育(3)-原発問題の授業構想:『歴史・地理的考察』編-2013

    • Author(s)
      井門正美
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] ゲーミング・シミュレーション教材「いじめ模擬民事裁判―いじめPTSD 事件―」の開発と実践2013

    • Author(s)
      井門正美、久保山力也
    • Organizer
      法と教育学会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      20130901-20130901
  • [Presentation] 秋田大学のゲーミング・シミュレーション研究と教育実践2 -秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会&JASAGシリアスゲーム研究部会の挑戦-2013

    • Author(s)
      井門正美、渡部育子、神居隆、大山香子、堀川敏樹、佐藤友理、佐賀寛生、鈴木智彦、鮎川博晃、田島駿己、本間隆造
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20130511-20130512
  • [Book] 学校文化と法-いじめ問題への挑戦-2014

    • Author(s)
      井門正美・久保山力也編著
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      NSK出版社
  • [Book] ブルーレイビデオ「いじめ問題プロジェクト-いじめ・人権・教育・法-」2014

    • Author(s)
      井門正美監修
    • Total Pages
      1時間34分
    • Publisher
      ビデオ制作会社 STAFF
  • [Book] 実践キャリアアップ教育―役割体験学習論からの教育改革―2013

    • Author(s)
      井門正美
    • Total Pages
      131
    • Publisher
      NSK出版
  • [Remarks] 井門正美研究室

    • URL

      http://www.akita-university-gaming-simulation.jp/idomlab/

  • [Remarks] 秋田大学ゲーミング・シミュレーション研究会

    • URL

      http://www.akita-university-gaming-simulation.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi