• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

小・中学校における紛争解決の意識・能力の育成に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23531184
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

磯山 恭子  静岡大学, 教育学部, 教授 (90377705)

Keywords教育学 / 社会科 / 市民的資質 / 法教育 / アメリカ / 法化社会 / 紛争解決 / カリキュラム
Research Abstract

本研究は,日本の法化社会の進展を踏まえ,市民のための法教育のあり方を考える基礎的研究である。本研究は,市民に必要な紛争解決の意識・能力の育成を目指した法教育の理論と実践を分析し,日本の小・中学校の法教育のカリキュラムを構想するために必要な
視点を提出することを目的としている。その際,アメリカの「法教育」(Law-Related Education)を先行モデルとする。
本年度には,日本の小・中学校における市民に必要な紛争解決の意識・能力を育成するための課題を解明した。三カ年の研究成果をまとめ,日本の小・中学校における市民に必要な紛争解決の意識・能力の育成を目指した法教育の理論的・実践的枠組を創造し,日本の小・中学校の法教育における紛争解決の意識・能力の育成の原理を提示した。具体的には,以下の四つである。
(1)平成23年度,平成24年度の得られた知見に基づき,小・中学校における紛争解決の意識・能力の育成を目指した法教育の授業モデルを実践し,分析結果の精緻化を図った。
(2)研究成果を,全国社会科教育学会,日本公民教育学会,法と教育学会の研究大会で,研究交流を行い,広く内外に研究成果を報告した。静岡県の小・中学校教員を対象に,研究成果の普及を図った。
(3)法教育の意義や可能性について考察するとともに,日本における市民に必要な紛争解決の意識・能力を育成するため法教育の今後の課題を提出した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 法教育とESD2014

    • Author(s)
      磯山恭子
    • Journal Title

      ESD・ユネスコスクール研修会報告書

      Pages: 23-24

  • [Journal Article] 法教育における交通環境学習の授業の展開―島田市のコミュニティバスに関する教材の開発を通じて―2014

    • Author(s)
      岩本知之,早馬忠広,平野能子,磯山恭子
    • Journal Title

      交通環境学習における社会的ジレンマの教材化

      Volume: なし Pages: 43-52頁

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi