• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

保育士・教員養成課程における幼保小連携を踏まえた表現教育カリキュラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23531270
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

山野 てるひ  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (70168631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡林 典子  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (30331672)
ガハプカ 奈美  京都女子大学, 発達教育学部, 准教授 (80413334)
鷹木 朗  京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授 (90617797)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords表現教育 / 総合的芸術教育 / 幼保小連携 / カリキュラム開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は保育、教育において求められる指導者としての資質と能力を育成するカリキュラムを、小学校以降の教育活動への円滑な移行を踏まえた観点から新たに構築し、提案することである。
これまでの保育者養成における表現活動の総合化を図る先行研究や実践の多くは、合科学習的発想に基づいたグループ表現活動として捉えることができる。つまりあくまで音楽表現、造形(美術)表現、身体表現、言語表現は一つのまとまりをもった単位として扱われ、それらを統合するテーマとそのもとに配列される方法や結合の方法が研究の対象とされていた。本研究ではそのような表現単位そのものを解体して各々の表現を支える要素に還元し、その要素間の共通性や連関を重視し、学習者の知覚を通して要素間の類似性や呼応関係を体験することを第一義に置いた。さらに体験した知覚の複合を感覚として様々な原初的媒体によって表現することで、自らの感覚を自覚し調整することに方法の可能性を探った。特に呼吸から身体の状態を調整することに着目し、人間の表現という営みにおいて最も基本的媒体である自身の身体感覚をひらく演習の開発を行った。
そして開発した演習を、個々の感覚を研ぎ澄ます「身体感覚をひらくエクササイズ」とひらかれた諸感覚を意識的に統合していく「五感をむすぶエクササイズ」の2段階に編成し、カリキュラムを作成した。またこのカリキュラムの内容が保育や小学校の表現教育にどのように関連し展開されるのか、絵本を教材化して実践研究を行い、可能性を示唆した。
これらの研究成果は関連学会で発表し、保育者や教員を対象とする研修会を行ったほか、中間のまとめとして開発した教材とカリキュラムを2013年5月に明治図書から一般図書(全144頁)として出版した。最終年度である26年度にはこれまでの研究を総括した研究成果報告書(全162頁)を2015年3月に発行し、関係機関や研究者に発信した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 教員養成課程における音楽と造形の総合的表現教育の試み(1)2015

    • Author(s)
      平井恭子・山野てるひ
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-09
  • [Presentation] 教員養成課程における音楽と造形の総合的表現教育の試み(2)2015

    • Author(s)
      山野てるひ・平井恭子・矢野 真
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-09
  • [Presentation] 呼吸法を用いた歌唱指導2015

    • Author(s)
      ガハプカ奈美
    • Organizer
      第9回感覚をつないでひらく芸術教育を考える会研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学大学院神戸ハーバーランドキャンパス
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Presentation] 活動を考える呼吸法2014

    • Author(s)
      ガハプカ奈美
    • Organizer
      京都私立小学校音楽連盟
    • Place of Presentation
      京都女子大学附属小学校
    • Year and Date
      2014-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 第1回表現活動の実践を考える呼吸法2014

    • Author(s)
      ガハプカ奈美
    • Organizer
      京都府山科区保育園協議会
    • Place of Presentation
      京都市山科区西念寺保育園
    • Year and Date
      2014-09-20
    • Invited
  • [Presentation] 保育士・教員養成課程における幼小連携についての課題-表現教育に関わる「領域」と「教科」をつなぐ教材の開発2014

    • Author(s)
      岡林典子・山野てるひ・ガハプカ奈美・矢野真
    • Organizer
      日本保育学会第67回大会
    • Place of Presentation
      大阪総合保育大学・大阪城南女子大学
    • Year and Date
      2014-05-18
  • [Book] 保育士・教員養成課程における幼保小連携を踏まえた表現教育カリキュラムの開発2015

    • Author(s)
      山野てるひ・岡林典子・ガハプカ奈美・鷹木 朗
    • Total Pages
      162頁
    • Publisher
      あいり出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi