• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

リジッド幾何学の代数幾何学への多角的応用の研究

Research Project

Project/Area Number 23540015
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

加藤 文元  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (50294880)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords国際情報交流
Research Abstract

「付値環上の幾何学」という視点に照らして,リジッド幾何学に現れるザリスキー・リーマン空間が,リジッド幾何学のみならず,一般的な非アルキメデス的現象を捉える上で有効なものであることを見出すことを,最初の目標とした.その中で,特にリーマン面やそれを一般化した軌道体に付随した一意化,特にショットキー一意化との関わりに焦点をあて,その代数的・解析的記述に現れるアクセサリー・パラメーターの極限値の研究にリジッド幾何学を応用することを目指した.具体的な現象としては,ある種の興味深い代数曲線の退化族の具体的な記述から,その構造を調べることから始めた.これらについて調査・研究を進める中で,その極限の存在のために,対数的幾何学とリジッド幾何学を組み合わせることで,有効な知見が得られた.複素数体上の古典的なショットキー一意化と,リジッド幾何学で現れる非アルキメデス的一意化を比較することで,軌道体の退化(分岐点の合流)の形式モデルを考察,その存在と,それに付随したフックス型微分方程式を対数的幾何学の枠組みで自然に構成することにより,アクセサリー・パラメーターの極限の存在の「数論幾何学的証明」が得られたことになる.この研究は未だ発展途上にあるが,その際に開発した数々の幾何的インフラは,本研究の目的であるモジュライ理論への応用に大いに役立つものと期待できる.これらの成果について,すでに熊本大学で行われた『アクセサリー・パラメーター研究会』で報告している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上述の通り,「付値環上の幾何学」という視点からのリジッド幾何学のあり方が,具体的な数学的現象の文脈のなかで確認され,当初予定していた平成23年度の目標を達成できた.

Strategy for Future Research Activity

●上記の研究成果を踏まえて,ザリスキー・リーマン空間のより進んだ性質の研究,その応用の可能性について,さらに追求する.●特にモジュライ理論への応用に焦点をあて,より現代的な枠組みの構築に力を注ぐ.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

●調査・研究、及び研究連絡等のための旅費を国内,国外あわせて850千円計上する.その目的:本研究の「学術的な特色・独創的な点」の中核をなしている、いわゆるZariski- Riemann空間を調べることは、本研究がその究極の目標として掲げるところの、より一般的で整合的なリジッド幾何学の枠組みの構築のために不可欠であると判断されるが、その構造について深く研究を遂行することが重要である。このため、研究の第2年目である平成24年度は、多くの分野の専門家との交流を計り、多角的な知見の獲得に努力する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Un anneau de déformation universel en conducteur supérieur2012

    • Author(s)
      Byszewski, J. ; Cornelissen, G. ; Kato, F
    • Journal Title

      Proc. Japan Acad., Series A

      Volume: Vol.88, Number 2 Pages: 25-27

    • DOI

      10.3792/pjaa.88.25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Hausdorff completions of commutative rings in rigid geometry2011

    • Author(s)
      Fujiwara, K. ; Gabber, O. ; Kato, F
    • Journal Title

      Journal of Alg

      Volume: Vol.322, Issue 1 Pages: 293-321

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2011.02.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Topological rings in rigid geometry (In Motivic Integration and its interaction with Model Theory and Non-Archimedean Geometry (ICMS Maxwell Institute, Edinburgh, UK (2008)))2011

    • Author(s)
      Fumiharu Kato
    • Journal Title

      LMS Lecture Notes series, Cambridge University Press

      Volume: 383 Pages: 103-144

    • DOI

      10.1017/CBO9780511667534.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アクセサリー・パラメーターと退化2012

    • Author(s)
      加藤文元
    • Organizer
      アクセサリー・パラメーター研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学 理学部3号館4階 共同研究室
    • Year and Date
      2012年3月15日
  • [Presentation] The densest lattices in PGL3(Q2)2011

    • Author(s)
      加藤文元
    • Organizer
      南九州代数系集会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学 郡元キャンパス 理学部1号館101号室
    • Year and Date
      2011年8月28日
  • [Presentation] On lattices in PGL3(Q2)2011

    • Author(s)
      加藤文元
    • Organizer
      九州大学代数学セミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3階 小講義室 2
    • Year and Date
      2011年5月20日
  • [Presentation] Adic formal algebraic spaces of finite ideal type and rigid GAGA on algebraic spaces2011

    • Author(s)
      加藤文元
    • Organizer
      2011 Taiwan-Japan Workshop on Arithmetic Algebraic Geometry and Related Topics(招待講演)
    • Place of Presentation
      Institute of Mathematics, Academia Sinica(台湾・台北市)
    • Year and Date
      2011年11月18日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi