• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

フレームレットの調和解析とその画像処理への応用

Research Project

Project/Area Number 23540123
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

新井 仁之  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (10175953)

Keywordsかざぐるまフレームレット / 単純かざぐるまフレームレット / 画像処理 / 2次元ディジタル・フィルタ
Research Abstract

本年度は筆者ら(新井仁之、新井しのぶ)が考案した単純かざぐるまフレームレット(simple pinwheel framelet)、およびかざぐるまフレームレット(pinwheel framlet)の画像処理への応用に関する研究を行った。フレームレットはウェーブレットのある意味で一般化といえるような枠組みで、これは2003年にI. Daubechiesらにより考案された。ただし、フレームレット自身は視覚・錯視の研究を目的として作られたものではない。筆者らの単純かざぐるまフレームレット、およびかざぐるまフレームレットはヒトの脳内で行われる視覚情報処理の研究のために考案した新しいフレームレットの一つである。本年度までの研究において、2次元の有限長ディジタル・フィルタの新しい設計法、ならびに各種の非線形的な画像処理方法などを研究し考案した。これによりさまざまな用途のディジタル・フィルタの設計が可能になった。この設計方法は、従来のよく知られた方法とは異なるものであると考えられる。単純かざぐるまフレームレット、およびかざぐるまフレームレットは視覚皮質における神経細胞をもとにして作成したものであるが、この特性を利用して、私たちの視覚にとって適した画像処理や、視覚の特定の機能を特化させるようなフィルタ設計あるいは画像処理が可能になったといえる。こういったフィルタや画像処理の事例的な研究、ならびにその効果を今後具体的に調べていくことにしたい。また、従来のディジタル・フィルタの設計法によるものに比べて、筆者の方法がどのように新しい技術となりうるかを今後検討していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究申請時には想定していなかった新しい方法を考えることができ、当初の計画以上に新たな画像処理への応用の可能性が出てきた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、筆者の考案した2次元ディジタル・フィルタの設計法、ならびに各種画像処理法を用いて、さまざまなフィルタや画像処理の技法を具体的な各種画像により研究していく。また設計フィルタの可能な特性も組織的に研究していきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

画像処理用のディジタル・フィルタの新しいタイプの設計法を考案したため、研究を遂行させるには、これを元にした研究に部分的に切り替える必要が生じた。このため、未使用額が発生したが、本研究をより良いものとして完成させるためには、期間を延長して新たな設計法によるフィルタの例の有効性の研究等を行う必要が生じた。
ディジタル・フィルタの性能を計算機実験を行い検証し、さまざまな画像処理の事例的研究を行うために、パソコン、データ記録媒体、プリント用消耗品等の購入、研究に必要な旅費の使用を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 数学を使った視覚・錯視の研究の応用 - 数理視覚科学への誘い42014

    • Author(s)
      新井仁之
    • Journal Title

      数学文化

      Volume: 21 Pages: 80-86

  • [Journal Article] Mathematical models of visual information processing in the human brain and applications to image processing2013

    • Author(s)
      新井仁之、新井しのぶ
    • Journal Title

      in Mathematical Progress in Expressive Image Synthesis, MI Lecture Notes

      Volume: 50 Pages: 84-89

  • [Presentation] Mathematical Models of Visual Information Processing in the Human Brain and Applications to Image Processing

    • Author(s)
      新井仁之
    • Organizer
      MEIS2013
    • Place of Presentation
      Centennial Hall Kyusyu Univ. School of Medicine, Japan.
    • Invited
  • [Presentation] 視覚と錯視のフレームレットモデル

    • Author(s)
      新井仁之
    • Organizer
      数学協働プログラム「人間行動への数理の応用による課題解決」ワークショップ
    • Place of Presentation
      帝京大学霞ヶ関キャンパス
    • Invited
  • [Presentation] 数学を用いた錯視の研究とその応用

    • Author(s)
      新井仁之
    • Organizer
      第22回 Future of Radiology
    • Place of Presentation
      丸ビルホール&コンファレンススクエア
    • Invited
  • [Book] 錯視と科学2013

    • Author(s)
      新井仁之
    • Total Pages
      31
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks] 錯視の科学館

    • URL

      http://www4.ocn.ne.jp/~arai/Exhibition/illusiongallary4.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi