• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

Koebe(1916)による正準スリット領域への数値等角写像

Research Project

Project/Area Number 23540140
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

天野 要  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (80113512)

Keywords等角写像 / 代用電荷法 / 基本解 / 数値複素解析
Research Abstract

研究の主目的は,代用電荷法を用いて,(1) Koebe (1916)の正準スリット領域の最初の13種への表現が簡潔で精度の高い近似写像関数を統合的な形式で構成し,(2)その成果を等角写像のための数学ソフトウェアとして公開することである.本年度の主な研究実績は次のとおりである.
1.非有界な多重連結領域から個々のスリットの斜角(実軸となす角)を個別に指定した直線スリット領域への近似写像関数の構成法に関する論文をJapan Journal of Industrial and Applied Mathematicsに掲載することができた.
2.非有界な多重連結領域から個々のスリットの斜角(放射半直線となす角)を個別に指定した螺旋スリット領域(円弧,放射スリットを含む)への近似写像関数の構成法を提案し,その有効性を数値実験で検証し,数回の学会発表等を行った.この方法は原理的には有界領域の問題にも適用可能である.
3.代用電荷法による数値等角写像に現れる複素対数関数の数値計算に伴う技術的な問題を検討,整理した.
4.境界上の3点の対応を正規化条件とするRiemann写像の近似写像関数の構成法を提案した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究で,代用電荷法を用いて,Koebe (1916)の正準スリット領域の最初の13種への表現が簡潔で精度の高い近似写像関数の構成法を与えるという研究の主目的は原理的には達成することができた.斜角を任意に指定できることはKoebeの正準スリット領域のさらなる一般化になっている.また,重要であるにも関わらず,複素対数関数の数値計算に関する整理された記述はあまり見当たらない.

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度であり,研究の完成と発表を第1の目標としたい.
1.今年度の研究実績1~3の内容を整理し,論文投稿を行いたい.
2.上記の内容は原理的には有界領域の問題にも適用可能である.しかし,その場合の近似写像関数の構成に伴う問題を具体的に検討することは依然として重要である.この問題に取り組みたい.
3.研究成果を順次ScilabのTOOLBOXとして実装すること,研究成果を著書の形にまとめることについても可能な限り進展させたい.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年度に論文の採録が決定し,Springer社からフリーアクセスライセンスと別刷を購入するために前倒し支払請求を行った.しかし,経費が見込みより少なく済み,今年度は若干の次年度使用額(B-A)が生じた.
今年度予算は研究発表のための旅費が中心であるが,投稿予定の論文掲載料もこの科学研究費で支払いできるように努力したい.

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Numeracal conformal mappings onto the spiral slit domain by the charge simulation method2013

    • Author(s)
      Amano, K., Okano, D., Endo, K. and Ogata, H.
    • Journal Title

      Proceedings of The 6th International Conference on Information

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computation of conformal mapping functions on simply connected domains by the charge simulation method2013

    • Author(s)
      Okano, D. and Amano, K.
    • Journal Title

      Proceedings of The 6th International Conference on Information

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical conformal mappings onto the linear slit domain2012

    • Author(s)
      Amano, K., Okano, D., Ogata, H. and Sugihara, M
    • Journal Title

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      Volume: Vol.29, No.2 Pages: 165-186

    • DOI

      10.1007/s13160-012-0058-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 代用電荷法によるKoebe (1916)の正準スリット領域への数値等角写像2013

    • Author(s)
      天野 要,岡野 大,遠藤慶一,緒方秀教
    • Organizer
      第42回数値解析シンポジウム講演予稿集
    • Place of Presentation
      道後温泉
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Presentation] 代用電荷法によるKoebe (1916)の正準スリット領域への数値等角写像2013

    • Author(s)
      天野 要,岡野 大,遠藤慶一,緒方秀教
    • Organizer
      日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第16回シンポジウム講演予稿集,pp.58-61
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20130105-20130106
  • [Presentation] 代用電荷法とKoebe (1916)による正準スリット領域への数値等角写像2012

    • Author(s)
      天野 要,岡野 大
    • Organizer
      日本応用数理学会2012年度年会講演予稿集,pp.353-354
    • Place of Presentation
      稚内全日空ホテル
    • Year and Date
      20120828-20120901
  • [Presentation] 数値等角写像の連続スキームについて2012

    • Author(s)
      天野 要,岡野 大
    • Organizer
      第41回数値解析シンポジウム講演予稿集,pp.134-137
    • Place of Presentation
      伊香保温泉
    • Year and Date
      20120606-20120608
  • [Presentation] 円弧・放射スリット円板・円環領域への数値等角写像2012

    • Author(s)
      岡野 大,遠藤 慶一,天野 要
    • Organizer
      第41回数値解析シンポジウム講演予稿集,pp.138-141
    • Place of Presentation
      伊香保温泉
    • Year and Date
      20120606-20120608
  • [Book] 応用数理ハンドブック(「代用電荷法」の項)2013

    • Author(s)
      天野 要,岡野 大
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi