• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大成算経における近世日本の数学観

Research Project

Project/Area Number 23540169
Research InstitutionYokkaichi University

Principal Investigator

森本 光生  四日市大学, 付置研究所, 研究員 (80053677)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 束  四日市大学, 環境情報学部, 教授 (90204081)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywords和算 / 建部賢弘 / 大成算経 / 関孝和 / 綴術算経 / 発微算法 / 和算 / 東アジアの数学
Outline of Annual Research Achievements

(1)本研究では、「大成算経」の現代語訳、英訳を順次完成発表することであった。その準備として、『綴術算経』の英訳を2012年に刊行した。
(2)2014年8月に建部賢弘生誕350周年記念の国際研究集会を御茶ノ水女子大学で開催した。素の英文の報告集を日本数学会から出版することが決まり、研究代表者(森本)および共同研究者(小川束)は、その編集作業に集中した。この報告書の書名は、Mathematics of Takebe Katahiro and History of Mathematics in East Asia と決まり、Advanced Studies of Pure Mathematics 叢書の一冊として近く出版される予定である。
(3)研究代表者は、大成算経のうち、巻之十七の全題解、巻之十九の演段例上の英訳を上記の報告集に載せることにして、英訳作業を2015年度に行った。ほぼ完成したが、まだ推敲に時間を要することと思う。巻之十七(全題解)は、見題篇、隠題篇、伏題篇、潜題篇に分かれ、そのうちの伏題篇では、関孝和の終結式、行列式の理論が述べられている。巻之十九(演題例上)では、隠題および伏題の15問の例題が提示されている。換式と交乗法(行列式)を使った終結式が、実際に応用されている高度の内容である。18世紀の初頭に日本で刊行されたこの書物はまだ英文で紹介されたことがなく、英訳の発表は有意義なものと考えている。共同研究者は、建部賢弘に関するサーヴェイ記事および大成算経巻之十二の英訳を、上記報告集のために準備している。
(4)東アジアの数学史の研究者との連帯を深めるために、韓国ソウル、中国海南島に出張した。また、共同研究者の主催する国際研究集会(四日市市で開催)の実施に協力した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 7 results)

  • [Presentation] 大成算経第19巻最終問題について2016

    • Author(s)
      森本光生
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] 大成算経における傍書法の現代的表記方法2016

    • Author(s)
      森本光生
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] The full expansion formula of determinants given in the Taisei Sankei2016

    • Author(s)
      Morimoto, Mitsuo
    • Organizer
      The Mathematical Texts in East Asia, Mathematical History Workshop
    • Place of Presentation
      Tsinghua Sanya International Mathematics Forum
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] English translations of Mathematical Books in Pre-modern Japan2016

    • Author(s)
      Ogawa, Tsukane
    • Organizer
      The Mathematical Texts in East Asia, Mathematical History Workshop
    • Place of Presentation
      Tsinghua Sanya International Mathematics Forum
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the volume 17 of the Taisei Sankei2016

    • Author(s)
      Morimoto, Mitsuo
    • Organizer
      The third international cooperative studies on the scientific documents in East Asia Featuring pre-modern Japan
    • Place of Presentation
      四日市都ホテル
    • Year and Date
      2016-03-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] English Translations of the Titles of Mathematical Books in Pre-modern Japan2016

    • Author(s)
      Ogawa, Tsukane
    • Organizer
      The third international cooperative studies on the scientific documents in East Asia Featuring pre-modern Japan
    • Place of Presentation
      四日市都ホテル
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] How to translate Chinese, Japanese and Korean terms of traditional mathematics into English2015

    • Author(s)
      Morimoto, Mitsuo
    • Organizer
      The Second international cooperative studies on the scientific documents in East Asia featuring pre-modern Japan
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(立川)
    • Year and Date
      2015-11-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近世日本算書の英訳の標準化について2015

    • Author(s)
      小川束
    • Organizer
      RIMS研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2015-08-05
  • [Presentation] From Mathematics to History of Mathematics2015

    • Author(s)
      Morimoto, Mitsuo
    • Organizer
      Mathematical Analysis and Relatied Topics, In honor of Prof. Kim Dohan
    • Place of Presentation
      ソウル国立大学校
    • Year and Date
      2015-04-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Takebe Katahiro and the Taisei Sankei2015

    • Author(s)
      Morimoto, Mitsuo
    • Organizer
      韓国数学史学校
    • Place of Presentation
      高麗大学校(ソウル)
    • Year and Date
      2015-04-17
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi