• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

表現論的不変量と運動量写像

Research Project

Project/Area Number 23540203
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

橋本 隆司  鳥取大学, 大学教育支援機構, 教授 (90263491)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords運動量写像 / 表現論的不変量 / 随伴多様体
Outline of Annual Research Achievements

捩れ運動量写像を用いて表現論的不変量を記述することを本プロジェクトの最終目標として,本研究の研究目的として以下の3点を挙げた.(i) 捩れ運動量写像および余随伴軌道の境界∂Sの定義函数を用いて特性サイクルを記述し,これにより余随伴軌道Sのフーリエ変換の計算; (ii) 随伴多様体,随伴サイクル,Gelfand-Kirillov次元やBernstein次数等の表現論的不変量を捩れ運動量写像を用いた記述; (iii) (ii) で得られた結果を基に,随伴サイクルがwave front cycleに一致するというBarbasch-Vogan-Schmid-Vilonen定理への捩れ運動量写像を使ったアプローチを試みる.さらに,det(σ_λ(X)) または Pf (σ _λ(X)) と Chern 類や Euler 類など;特性類との関係を明らかにする(ただしσ_λ(X)は捩れ運動量写像のパラメータを適当に変形したもの).
まず(i)に関しては最も基本的な例の余随伴軌道のフーリエ変換に関する計算結果が得られたので,それを2012年度表現論ワークショップにて発表した.(ii)に関してはシンプレクティック・ベクトル空間上の(捩れのない)運動量写像の正準量子化で得られるユニタリ最高ウェイト表現の随伴多様体が,この量子化に際して選ばれたラグランジュ部分空間の運動量写像による像として記述されることを明らかにし,プレプリントとしてarXivにアップロードした(arXiv:1408.6597).また(iii)に関しては,松木対応と関口対応との関係をうまく構成することを鍵としてBarbasch-Vogan-Schmid-Vilonen定理が証明されるのであるが,そこに捩れ運動量写像とシンプレクティック・ベクトル空間上の運動量写像を使うという着想を得た.

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A twisted moment map and its equivariance2014

    • Author(s)
      Takashi Hashimoto
    • Journal Title

      Tohoku Mathematical Journal

      Volume: 66 Pages: 563-581

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • Author(s)
      橋本隆司
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1925 Pages: 103-116

    • Open Access
  • [Presentation] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • Author(s)
      Takashi Hashimoto
    • Organizer
      International Congress of Mathematician, Seoul 2014
    • Place of Presentation
      COEX, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-08-16 – 2014-08-16
  • [Presentation] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • Author(s)
      橋本 隆司
    • Organizer
      RIMS研究集会 ”表現論と調和解析の新たな進展”
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi