• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

放物型方程式のポテンシャル論的及び関数解析的研究

Research Project

Project/Area Number 23540220
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

西尾 昌治  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (90228156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐官 謙一  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (70110856)
竹内 敦司  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (30336755)
下村 勝孝  茨城大学, 理学部, 教授 (00201559)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords放物物型方程式 / 分数ベキラプラシアン / ベルグマン空間 / テープリッツ作用素 / ポテンシャル論 / 熱方程式 / 調和関数
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、熱方程式などの放物型方程式をポテンシャル論的手法や関数解析的手法を用いて解析し、その本質を明らかにしようとすることを目的とした研究である。当該年度は、本研究課題の最終年度にあたり、これまでの3年間における研究で得られた成果を纏めるとともに今後の研究に委ねる課題を明らかにすることに努めた。
本研究で取り扱ってきた放物型方程式は次の3種類である。1つは多様体上の熱方程式、もう1つは高階の熱方程式である多重熱方程式、そして、分数次の放物型方程式である。
第1の多様体上の熱方程式については、分担者の下村勝孝を中心にして、解を保つ変換をもとに研究を進めた。不定値計量の場合に興味ふかい結果が明らかになってきており今回まとめきれていない成果については今後の研究課題とした。
第2の多重熱方程式については今後の研究課題を提示するにとどまった。もう1つのテーマである分数次の方程式と組み合わせることで、調和関数との関連が明らかになりつつあり、今後の研究が待たれるところである。
第3の分数次放物型方程式については、解のなす関数空間を導入することによる関数解析的方法で研究を進めた。ベルグマン空間上のテープリッツ作用素について深く研究したほか、コンジュゲートについても理解を深めることができた。現在、その成果をもとにハーディ型の関数空間の研究を進めているところである。本研究ではその基礎となる部分をまとめて論文発表し、課題を提示した。今後、さらに進展することが期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] L(a)-conjugates on parabolic Bergman spaces2014

    • Author(s)
      Y. Hishikawa, M. Nishio and M. Yamada
    • Journal Title

      Potential Analysis

      Volume: 40 Pages: 525--537

    • DOI

      10.1007/s11118-013-9358-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fractional calculus on parabolic Hardy spaces2014

    • Author(s)
      Y. Hishikawa, M. Nishio and M. Yamada
    • Journal Title

      Sci. Math. Jpn.

      Volume: 77 Pages: 371--391

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quasiconformal and Lipschitz harmonic mappings of the unit disk onto bounded convex domains2014

    • Author(s)
      D. Partyka and K. Sakan
    • Journal Title

      Ann. Acad. Sci. Fenn. Math.

      Volume: 39 Pages: 811-830

    • DOI

      doi:10.5186/aasfm.2014.3940

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 調和ベルグマン核の境界挙動2015

    • Author(s)
      田中清喜、西尾昌治
    • Organizer
      日本数学会2015年度年会
    • Place of Presentation
      明治大学 (東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] On quasiconformality and some properties of harmonic mappings in the unit disk (joint work with Dariusz Partyka)2015

    • Author(s)
      佐官謙一
    • Organizer
      「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター (大阪府・大阪市北区)
    • Year and Date
      2015-02-14 – 2015-02-16
    • Invited
  • [Presentation] ジャンプ型確率過程に対する部分積分公式2014

    • Author(s)
      竹内敦司
    • Organizer
      日本数学会2014年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      広島大学 (広島県・東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi