• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

電弱対称性の破れとフレーバーの物理の新展開

Research Project

Project/Area Number 23540283
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山口 昌弘  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10222366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) BORZUMATI Fran  東北大学, 国際教育院, 准教授 (50599719)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords素粒子論 / 素粒子物理学
Outline of Annual Research Achievements

LHC実験において125GeVの質量をもつヒッグス粒子が発見されたことは、ヒッグス機構がエレメンタリーな場で記述されることを強く示唆している。今年度の研究においては、超対称標準模型において125GeVの質量をもつヒッグス粒子を説明するための模型の研究を行った。ミニマルな超対称標準模型にゲージ一重項を加えた模型を考察し、一重項が軽い場合には二重項との混合により、通常のヒッグス粒子が重くなりうること、その場合にはLHC実験からくるパラメータへの制限を考慮するとヒッグス粒子の超対称対であるヒッグシーノが軽くなる傾向があることを示した。この模型においては、超対称粒子が1TeV程度またはそれより軽くなるため、超対称粒子の交換によるフレーバー混合が起こりうることを確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Higgs Mixing in NMSSM and Light Higgsinos2014

    • Author(s)
      S.K. Jeong, Y. Shoji and M. Yamaguchi
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1411 Pages: 148

    • DOI

      10.1007/JHEP11(2014)148

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] NMSSM/重いSUSYの物理2014

    • Author(s)
      山口 昌弘
    • Organizer
      テラスケール2014
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府豊中市
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi