2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23540335
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
涌井 崇志 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教 (70359644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠塚 勉 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 非常勤講師 (10134066)
|
Keywords | スピン偏極 / 不安定核 / 芳香族分子 / 固体標的 |
Research Abstract |
本研究は、核磁気モーメントを質量数40以上の中性子過剰核を含めた幅広い領域にわたって系統的に決定するために、現在開発中の新しい手法による不安定核のスピン偏極生成装置の高度化を目的としている。高度化の対象となる核スピン偏極生成装置は、(a)芳香族分子中の電子スピンを整列させる励起光源、(b)電子スピン整列を陽子偏極へと移行するための電子スピン共鳴装置、(c)陽子偏極を測定するための核磁気共鳴装置、(d)陽子偏極を不安定核偏極へと移行するための交差偏極装置、そして(e)標的チェンバーと磁石で構成されている。 前年度に引き続き、核スピン偏極生成装置の高度化を実施した。まず、前年度末に(a)の励起光源として新たに導入したArイオンレーザーのパルス幅やデューティー比の最適化を行った。Arイオンレーザーは連続波出力であるが、光チョッパーを用いてこれらを任意に設定できる。また、(e)の標的チェンバーに真空系を新たに導入し、RFIGISOLの低速不安定核ビームラインに接続した。標的チェンバー内を真空引き可能となったことから、結晶の温度制御機構がより効果的に働くようになり、Arイオンレーザーからの平均出力を上げた場合でも、結晶の温度を最適に保つことが可能となった。さらに、結晶製作装置を新たに建設した。これにより、より多くの結晶製作が可能になるとともに、結晶へのペンタセン分子のドープ量の最適化が容易となった。 これらの高度化を行った後に偏極生成試験を実施した。その結果、高度化前と比較して、陽子の偏極度を10倍以上に増大させることに成功した。
|
Research Products
(9 results)