• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

軟エックス線発光過程における非局所発光の研究

Research Project

Project/Area Number 23540382
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

安居院 あかね  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門・量子ビーム応用研究センター, 研究主幹 (20360406)

Keywords光物性 / 非局所発光 / 光学過程 / モデル計算 / 軟エックス線発光 / 遷移金属酸化物 / マルチフェロイック / 放射光
Research Abstract

本研究は、電荷秩序系物質の軟X線発光過程に現れる非局所発光過程を実証し、軟X線発光の新しい過程を明らかにするものである。具体的には、電荷秩序相でFeがFe2+とFe3+になるLuFe2O4のFe3d-2p発光分光スペクトルを測定しFe2+とFe3+による非局所発光の過程を検証した。LuFe2O4は六方晶構造をとり、T<Tco=320KでFe2+とFe3+がab面内で電荷秩序配列、T>Tcoでは無秩序になっている。Fe3d-2p発光分光スペクトルの温度依存性を測定することで、電荷秩序状態の有無によるスペクトル変化を観測した。また偏光依存性から、その対称性を検証した。
H23年度は高温実験のために加熱用サンプルモジュールを製作した。また、非局所発光過程をモデル計算用のワークステーションの整備した。H24年度は電荷秩序の有無によるFe3d-2p発光分光スペクトルの変化を調べるために、Tco前後でFe3d-2p発光分光スペクトルを測定した。測定は単結晶試料を用い、励起光の偏光を結晶のc軸に対して水平、垂直になるように切り替えた偏光依存性測定も合わせて行った。Fe3d-Fe3d励起と考えられる構造に変化が見られた。弾性散乱ピークの寄与の除去などを考慮して解析を進めている。さらに、YbFe2O4、YbFeMgO4などの置換試料の測定も行った。H25年度は実験結果のまとめ及び、H23年度に整備したワークステーションを用い、マルチプレット計算を行った。実験結果、計算結果を合わせて論文執筆を進めた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Oxygen hole state in A-site ordered perovskite ACu3Ru4O12 (A=Na, Ca,and La) probed by resonant x-ray emission spectroscopy2013

    • Author(s)
      Masaichiro Mizumaki, Takashi Mizokawa, Akane Agui, Soutaro Tanaka, Hiroshi, Takatsu, Shingo Yonezawa, and Yoshiteru Maeno
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 82 Pages: 024709-024715

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.024709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bi1-xPbxNiO3の電荷不均化融解と電荷移動2014

    • Author(s)
      中野紀穂, 奈部谷光一郎, 岡研吾, 東正樹, 水牧仁一朗, 安居院あかね
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学・湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] FeTiO3 のTi2p端X線発光分光スペクトルの偏光依存性2014

    • Author(s)
      安居院あかね、水牧仁一朗、魚住孝幸
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学・湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] RFe2O4系のFe2p端発光スペクトル2013

    • Author(s)
      安居院あかね,水牧仁一朗,永田知子,川合真大,池田直
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(常三島キャンパス)
    • Year and Date
      20130925-20130928
  • [Remarks] 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究センター

    • URL

      http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/srrc/

  • [Remarks] 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究センター 量子構造研究グループ

    • URL

      http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/srrc/research01/xsp.html

  • [Remarks] Annual Report QuBS 2012

    • URL

      http://qubs.jaea.go.jp/annual/pdf/QuBS2012_light.pdf

  • [Remarks] Annual Report QuBS 2011

    • URL

      http://qubs.jaea.go.jp/annual/pdf/QuBS2011.pdf

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi