2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23540530
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
宮下 純夫 新潟大学, 自然科学系, フェロー (60200169)
|
Keywords | 海洋地殻 / マグマ / オフアクシス火成活動 / オマーンオフィオライト |
Research Abstract |
オマーンオフィオライトは高速拡大海嶺で形成された海洋リソスフェアとみなされ,その世界的典型として海嶺下での地殻形成プロセスなどについて多数の研究がなされている.本研究では,同オマーンオフィオライトにおいてオフアクシス火成活動による海洋地殻形成の意義について,地殻深部(ガブロ層)と上部(溶岩層)とにおいて検討した.その結果,溶岩層の岩相は,下位から上位へ向かって系統的な変化を示すことや,その変化と対応した溶岩の組成変化が明らかとなった.シート状岩脈群の直上に出現する溶岩層は,海嶺頂部付近の緩やかな斜面を反映して塊状溶岩やロベートシートフローなどの岩相が卓越すること,溶岩層中間部では,海嶺翼部へ向かって傾斜が急となる事を反映して枕状溶岩の出現頻度が著しく上がるが,その上位では深海平原の傾斜が緩くなる事を反映して,再び塊状溶岩やロベートシートフローが卓越していく事が明らかになった.溶岩層の上位へ向かった岩相変化は,海嶺軸上で形成されたものから,海嶺直上から翼部への空間変化を示している事となる. 一方,オマーンオフィオライトにはウエールライト貫入岩体がガブロ層を中心に多数分布しているが,その成因を巡っては,オフアクシス火成活動によるという考えと,沈み込み帯形成時の後期貫入岩体であるという二つの意見が対立してきた.本研究では,オフアクシス火成活動によるものが多くを占めるが,一部にはそれと成因のことなる後期火成活動によるものがあり,明確に区別される事を明らかにした.本研究では,オフアクシス火成活動による巨大岩体を新たに発見するとともに,その成因について検討した. 以上の結果,高速拡大海嶺における海洋地殻の付加プロセスにおいて,オフアクシス火成活動による付加が,地殻深部でもまた地殻上部でも大きな役割を果たしている事が明らかとなった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
溶岩層と深成岩層の二つにおいて,オフアクシス火成活動の実体をほぼ解明出来たばかりでなく,調査の中で,従来知られていなかった特異な岩石を発見するなど,今後の研究の発展につながる成果が得られたために,当初の予定どうり以上に進捗しつつあると判定した.
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度になるので,これまでの成果の論文投稿に力を注ぐとともに,新たに発見された特異な岩石について,予察的な検討を行う.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
多くの成果を得たが,成果の成果発表・公表(論文投稿)がまだ間に合っていない.そのため,主に論文作成に関わる経費および学会参加旅費を次年度に計上した. 論文作成及び投稿に関わる費用,及び学会参加旅費として使用する予定である.
|
Research Products
(19 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Petrology of Lasail plutonic complex, northern Oman ophiolite, Oman: An example of arc-like magmatism associated with ophiolite detachment2013
Author(s)
Tsuchiya, N., Shibata, T., Yoshikawa, M., Adachi, Y., Sumio Miyashita, S., Adachi, T., Nakano, N., Osanai, Y.
-
Journal Title
Lithos
Volume: 156-159
Pages: 120-138
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-