• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

近似の不釣合を避けた電子相関分子間相互作用理論の確立とその応用

Research Project

Project/Area Number 23550031
Research InstitutionToyota Physical & Chemical Research Institute

Principal Investigator

岩田 末廣  公益財団法人豊田理化学研究所, その他部局等, その他 (20087505)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松澤 秀則  千葉工業大学, 工学部, 教授 (30260847)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords分子間相互作用 / 量子化学理論 / 基底関数欠損誤差 / 分散相互作用 / 電荷移動相互作用 / 水素結合 / 水素化ホウ素リチウム / 水素貯蔵化合物
Research Abstract

局所射影Hartree-Fock分子軌道(Locally Projected、 LP HF MO)を基底とした摂動論によってハートリーフォック近似内では基底関数欠損誤差(Basis Set Superposition Error, BSSE)を避ける高速計算法を実現した(1電子励起3次摂動, LP MO 3SPT)。これまでは、BSSEを取り除くためにCounterpoise(CP)手順という手間のかかる方法が使われていたが、この理論ではそのような煩雑な手順を使わないため、普通のワークステーションで水の25量体(1075個の基底関数が必要)の相互作用エネルギーもHF近似内ではBSSEなしの計算を実現させた。さらに、ファン・デア・ワールス(分散, Dispersion)項を計算する2電子励起摂動計算を加え、"LP MO 3SPT + Dispersion"近似法を開発した。この場合に対するCP手順の適切性を詳細に検討し、その限界と適用方法を明確にした。LP MOでは、被占軌道・励起軌道ともに各分子に局在しているので、2電子励起摂動展開においてファン・デア・ワールス項に寄与する電子配置だけを取り込む理論を構築できることを示した。この計算法により、水分子クラスター内の水素結合を解析し、分散項が電荷移動項とほぼ同等な重要性を持つことを明らかにすることが出来た。さらに、電子供与受容(Electron-Donor-Acceptor, EDA)錯体においても、分散項が錯体形成の中心的な役割を果たしていることも明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本課題は、この十二年間、申請者が進めてきた一連の研究である。LP MO 3SPT法によって、煩雑な手順が必要なCP法を必要とせずに、HF近似内ではBSSEを排除した計算を実現した。さらに、分散項を加えることによって、対結合エネルギーが20kJ/mol程度の系に対しては、高精度ベンチマーク計算に匹敵する信頼性ある研究を実現した。本理論の特徴は、多数の分子からなる大きなクラスターにも適用できることである。その結果として、水11量体の多くの異性体の研究が可能になり、再安定異性体構造を決める因子を解析することが出来るようになった。 開発したプログラムは、並列化を実現していないが、大きな基底関数で問題になる2電子積分の分子軌道変換に工夫を加えた結果、個人所有の小型ワークステーションでも、基底関数の数が数百から千程度も計算を可能にした。 LP MO 3SPT + Dispersion近似法を閉殻系分子クラスターの実用的研究手段とすることに成功した。

Strategy for Future Research Activity

1) 開発済みのプログラムを使い、応用計算を進める。マルティカノニカルレプリカスィッチング法と結合して、単分子クラスター(例えば、K+(Ne)n,、 Cl-(H2O)nなど)の構造の内部温度依存を研究する。2) 既存のプログラムを、並列化する。もっとも必要とする分散項計算から並列化への修正に取りかかる。3) 開殻分子をふくめクラスター計算を可能にするプログラムを開発する。これには、理論的な問題で、新たに分担者に参加して頂いた藪下教授の協力を仰ぐ。4) LP MOによる摂動法は、論理的に、逐次的に近似を向上できる。BSSEを導入しないで高精度化する理論の構築も図る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1) 研究成果を広め、共同研究を進めるために、少なくと1年に1回は海外の国際会議に出席する。分担者の共同研究者である博士課程の学生の国内外の学会出席を支援する。2) 活用しているソフトウエア(特に、intel compiler)を常に最新の版にしておく。3) 申請者と二人の分担者(およびその博士課程学生)との共同研究推進のため交流研究会を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Energy analysis of weak electron- donor- acceptor complexes and water clusters with the perturbation theory based on the locally projected molecular orbitals: charge-transfer and dispersion terms2012

    • Author(s)
      Suehiro Iwata
    • Journal Title

      Physical Chemistry and Chemical Physics

      Volume: 14 Pages: 7787 - 7794

    • DOI

      10.1039/C2CP40217C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ab initio Studies of Aromatic Excimers with Multiconfigurational Quasi-degenerated Perturbation Theory2011

    • Author(s)
      Soichi Shirai, Suehiro Iwata, Takao Tani, and Shinji Inagak
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A

      Volume: 115 Pages: 7687 - 7699

    • DOI

      10.1021/jp201130k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dispersion Correction Energy Based on Locally Projected Molecular Orbitals,2011

    • Author(s)
      Suehiro Iwata
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 135 Pages: 094101- 1-12

    • DOI

      10.1063/1.3629777

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 局所射影分子軌道摂動法による弱い電荷移動錯体の研究2012

    • Author(s)
      岩田末廣
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] [Lin(BH4)m]s, [Nan(BH4)m]s の幾何構造と電子状態に関する理論研究2011

    • Author(s)
      川崎夕美絵, 岩田末廣, 松澤秀則
    • Organizer
      分子科学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] Application of the Locally Projected Molecular Orbital Perturbation Theory with Dispersion Correction to the Large Water Clusters2011

    • Author(s)
      S. Iwata, S. Shanker, P. Bandyopadhyay
    • Organizer
      分子科学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] MCQDPTによる芳香族エキシマーに関する理論的研究2011

    • Author(s)
      白井聡一、岩田末廣
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011年5月12日
  • [Presentation] 局所射影分子軌道を用いた摂動計算と応用2011

    • Author(s)
      岩田末廣
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] Low energy structures of (H₂O)₂₅ studied with Basin Paving Monte Carlo simulation and with perturbation theory based on locally projected molecular orbital2011

    • Author(s)
      Sudhanshu Shanker, Pradipta Bandyopadhyay and Suehiro Iwata
    • Organizer
      7th Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2011, Sept. 7
  • [Presentation] Dispersion Energy Evaluated by Using Locally Projected Occupied and Excited Molecular Orbitals for Molecular Interaction2011

    • Author(s)
      Suehiro Iwata
    • Organizer
      Ninth Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists
    • Place of Presentation
      Santiago de Compostela, Spain
    • Year and Date
      2011, July 22
  • [Presentation] Application of the perturbation theory based on locally projected molecular orbital to water clusters and weak electron-donor complexes: Approximate BSSE-free Hartree-Fock with the dispersion correction2011

    • Author(s)
      Suehiro Iwata
    • Organizer
      5th Asian and Pacific Computational and Theoretical Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Ratorua, New Zealand
    • Year and Date
      2011, Dec. 10
  • [Presentation] The locally projected molecular orbitals for the perturbation expansion theory in studies of molecular clusters2011

    • Author(s)
      Suehiro Iwata
    • Organizer
      Second Recent Advance of Many-Electron Theory(招待講演)
    • Place of Presentation
      Puri, India
    • Year and Date
      2011, Dec. 1
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.toyotariken.jp/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://home.n08.itscom.net/iwatasue/

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-09-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi