• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

キラルMOFナノ細孔中での不斉合成とキラル分離

Research Project

Project/Area Number 23550129
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

田中 耕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10116949)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords多孔性金属‐有機構造体 / MOF / 有機配位子 / キラルMOF / ビナフチルジカルボン酸 / 三次元細孔構造 / 単結晶X線解析 / 固体CDスペクトル
Research Abstract

多孔性金属‐有機構造体(MOF)は、金属イオンあるいは金属イオンクラスターと架橋する有機配位子で自己集合的に構築でき、ゼオライトに似た規則的な三次元細孔構造や優れた特性(高い比表面積、熱安定性)を持つため最近大きな注目を集めている。MOFはナノサイズの空孔やオープンチャンネルを持ち、ガス貯蔵、異性体分離、触媒作用、センサー、ドラッグデリバリーなど様々な分野に応用され始めている。MOFへのキラリティーの導入は魅力的なテーマであり、キラル触媒や不斉合成、エナンチオ吸着やエナンチオ分離といった潜在的な応用を可能にする。本研究は、キラルな有機配位子を用いて新規のキラルMOFを多数創出し、環境調和型の新規キラル触媒や高効率なキラル分離材料への応用を目指すのが目的である。この目的のため、本年度は以下の研究を実施した。 2,2’- ジヒドロキシ-1,1’-ビナフチル-3,3’-ジカルボン酸のラセミ体を合成し、これをロイシンメチルエステルとの錯体形成を利用して光学分割を行った。合成したエナンチオピュアーな2,2’- ジヒドロキシ-1,1’-ビナフチル-3,3’-ジカルボン酸を各種の金属塩と反応させて、新規ホモキラル金属-有機構造体(MOF)を合成した。単結晶X線解析の結果、MOFは結晶学的にa軸に沿って右回りの1次元キラルらせんチューブ構造を形成していることが明らかとなった。また、らせんチューブ構造中にジメチルホルムアミド分子を包接していることも判明した。また、粉末X線解析、熱分析(TG)、赤外スペクトル、固体CDスペクトルなどの測定を通して、MOFの詳細なキャラクタリゼーションを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度の研究の具体的な目標は以下の3点である。(1)ビナフチル骨格を有するジカルボン酸誘導体のラセミ体を合成し、シンコニジンやブルシンなどのキラル塩基との錯体形成により光学分割して光学活性体を得る。(2)合成したキラル有機配位子と各種の金属イオン(Cu,Zn,Co,Mn,Ni等)との配位結合を利用して様々な空孔サイズを有するキラルMOFを構築する。(3)こうして合成したキラルMOFの三次元結晶構造を明らかにする。 この内、(1)に関しては、2,2’- ジヒドロキシ-1,1’-ビナフチル-3,3’-ジカルボン酸のラセミ体を合成し、これをロイシンメチルエステルとの錯体形成を利用して光学分割を行った。(2)に関しては、2,2’- ジヒドロキシ-1,1’-ビナフチル-3,3’-ジカルボン酸の光学活性体を用いて、各種の金属塩(Cu,Mn,Co,Zn,Ni)と反応させて新規ホモキラル金属-有機構造体(MOF)を合成した。(3)に関しては、上記のすべてのキラルMOFのX線結晶解析を行い結晶構造を明らかにすることに成功した。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度に合成したキラルMOFのナノ細孔を反応場として活用する不斉選択的な有機合成反応を検討する。すなわち、ルイス酸性の配位不飽和な金属サイトに基質分子が配位し、金属サイトの周囲のキラル環境の影響を受けて立体選択的に反応試剤が攻撃し、高いエナンチオ選択性で光学活性化合物を生成することが期待される。このような新しい不斉選択的有機合成反応を多数開発する。具体的には、メソエポキシドに対するアルコール類の不斉付加反応による光学活性アルコールの合成、メソエポキシドに対するアミン類の不斉付加反応による光学活性アミノアルコールの合成、チオアニソール類の過酸化水素水によるスルホキシドへの不斉酸化反応などについて研究を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究費の使用内訳は概ね以下のとおりである。物品費の主なものは試薬、溶媒などの消耗品の購入に必要な経費である。また、旅費の主なものは学会参加に必要な経費である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Supramolecular photodimerization of coumarins2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 17 Pages: 1408-1418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly enantioselective fluorescent recognition of mandelic acid derivatives by chiral salen macrocycles2012

    • Author(s)
      K. Tanaka, T. Tsuchitani, N. Fukuda, A. Masumoto, R. Arakawa
    • Journal Title

      Tetrahedron:Asymmetry

      Volume: 23 Pages: 205-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient NMR chiral discrimination of carboxylic acids using rhombamine macrocycles as chiral shift reagent2011

    • Author(s)
      K. Tanaka, Y. Nakai, H. Takahashi
    • Journal Title

      Tetrahedron:Asymmetry

      Volume: 22 Pages: 178-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, structures and inclusion properties of tetranaphthalides: new macrocyclic clathrate hosts2011

    • Author(s)
      K. Tanaka, K. Hori, A. Masumoto, R. Arakawa, M. R. Caira
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 67 Pages: 2911-2915

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1,4-Bis(1,3-dioxo-2-indenylidene)cyclohexane: polymorphism, gas phase oxidation and enol form mediated radical formation in the solid state2011

    • Author(s)
      Z. Lipkowska, P. Kalicki, S. Gawinkowski, J. Waluk, M. Yokoyama, K. Tanaka
    • Journal Title

      CrstEngComm

      Volume: 13 Pages: 3170-3174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ observation and mechanistic elucidation of metastable colored species in crystalline state photochromism of trans-biindenylidenedione2011

    • Author(s)
      K. Fujii, K. Aruga, A. Sekine, H. Uekusa, K. Sohno, K. Tanaka
    • Journal Title

      CrstEngComm

      Volume: 13 Pages: 731-733

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-dimensional helical homochiral metal-organic framework built from 2,2'-dihydroxy-1,17-binaohthyl-3,3'-dicarboxylic acid2011

    • Author(s)
      K. Tanaka, Y. Kikumoto, M. Shiro
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 3 Pages: 1866-1874

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラル大環状アミンホストによる2-ヒドロキシカルボン酸の不斉識別2012

    • Author(s)
      岩下智治、田中耕一
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] 3,5-ジホルミル-4-ヒドロキシ安息香酸を用いたキラルな大環状サレン誘導体の合成2012

    • Author(s)
      田中耕平、田中耕一
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] ホモキラルMOFを触媒に用いたエポキシドの不斉チオリシス2012

    • Author(s)
      梁本大輔、田中耕一
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] キラルMOFを充填したHPLCカラムによるスルホキシド類のキラル分離2012

    • Author(s)
      村岡俊秀、田中耕一
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] N-アセチルアスパラギン酸-DABCO-硝酸銅系による新規金属-有機ゲル2011

    • Author(s)
      吉村拓也、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] アゾベンゼンおよびスチルベン骨格を含むキラルシッフ塩基マクロサイクルの合成、フォトクロミズム及びキラル認識2011

    • Author(s)
      宮西宏樹、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] ボールミルを用いる不斉アルドール反応2011

    • Author(s)
      朝倉 梓、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] 光学活性2,2’-ジヒドロキシ-1,1’-ビナフタレン-3,3’-ジカルボン酸を配位子に用いたキラルMOFの合成と構造2011

    • Author(s)
      菊本裕生、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] キラルMOFを触媒に用いたスチレンオキシドのアミノリシスによる速度論的光学分割2011

    • Author(s)
      村瀬孝典、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] サリチル酸およびナフトエ酸環状オリゴマーの合成、構造、およびゲスト包接能2011

    • Author(s)
      保利恭介、田中耕一、M.R.Caira
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] キラルシッフ塩基マクロサイクルによるマンデル酸エナンチオマーの蛍光センシング2011

    • Author(s)
      土谷 健、田中耕一
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] Enantioselective aldol reaction catalysed by chiral trianglamine-Cucl2 complex in a ball mill2011

    • Author(s)
      A. Asakura, K. Tanaka
    • Organizer
      International Symposium on Catalysis and Fine hemicals 2011
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011年12月5日
  • [Presentation] 光応答性を有するキラルシッフ塩基マクロサイクルの合成と機能2011

    • Author(s)
      宮西宏樹、田中耕一
    • Organizer
      特定領域「フォトクロミズム」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Presentation] ケト-エノール光異性化に基づく単結晶フォトクロミズム2011

    • Author(s)
      田中耕一
    • Organizer
      特定領域「フォトクロミズム」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Presentation] Asymmetric aminolytic kinetic resolution of styrene oxide catalysed by homochiral MOF2011

    • Author(s)
      T. Murase, K. Tanaka
    • Organizer
      International Symposium on Catalysis and Fine hemicals 2011
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] ホモキラルMOF触媒によるチオアニソール類の不斉酸化反応2011

    • Author(s)
      久保佳織、飯田一博、田中耕一
    • Organizer
      第44回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Book] フォトクロミズムの新展開と光メカニカル機能材料2011

    • Author(s)
      田中耕一
    • Total Pages
      337
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi