• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

側鎖修飾テトラセンによる構造制御された有機固体の構築と光学機能

Research Project

Project/Area Number 23550161
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

北村 千寿  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (60295748)

Keywordsテトラセン / アルキル鎖 / 固体色 / 分子配列 / 分子間相互作用 / 分子軌道計算
Research Abstract

1,4,7,10-テトラブチルテトラセンの赤色と黄色固体の結晶構造を用いて計算化学的に精密な評価を行った。これまで、Kashaの励起子理論に基づいて最近接二分子の配座を用いて計算を行ってきたが、長波長か短波長シフトするかの定性的な指標しか見出されていなかった。励起子理論だけでは限界が見えたので、分子軌道の重なり・空孔および電子の電荷移動を考慮に入れた新しい理論(神戸大藤本氏の開発したTDFI-TF法)を用いて、分子軌道計算ソフトウェアGaussianによる再評価を行った。有機化合物の計算法として密度汎関数法B3LYPがよく用いられてきたが、テトラセンの系では補正のかかったCAM-B3LYPの方がより実測値に近い値が出ることがわかった。TDFI-TF法とCAM-B3LYP/6-31G*レベルの計算を、相互作用があると考えられるカラム方向にスタックした2分子から5分子まで用いて行った。分子の数が増えても大きな変化は見られなかったことから2分子レベルの計算で十分ということがわかった。TDFI-TF法による最低励起エネルギーの計算値は固体状態のスペクトルのピークトップの値とかなり一致し、波形の再現も見られた。軌道係数の考察から、赤色固体において2分子のLUMOレベルの軌道係数の重なりが大きいことが見られ、赤色固体では電荷移動の効果が長波長シフトへ寄与していることを明らかにした。黄色固体は分子全体が平行配列、赤色固体は分子がヘリンボン配列をとっていたことから、全体の配列が物性の差につながっていると考えてきたが、カラム方向の部分的な配列を調べるだけで色調が予測できる結果を示唆した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Bicyclo[6.3.0]undecapentaenyl Anion: The Next Higher Homolog of Indenyl Anion with Exceptionally Large Ion-Pairing Effects on its Tropicity2014

    • Author(s)
      Hiroaki Ozoe, Yasutaka Uno, Chitoshi Kitamura, Hiroyuki Kurata, Masaji Oda, John W Jones Jr., Lawrence T Scott, and Takeshi Kawase
    • Journal Title

      Chemistry An Asian Journal

      Volume: 9 Pages: 893-900

    • DOI

      10.1002/asia.201301307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization and Thermal Isomerization of (all-E) Lycopene2014

    • Author(s)
      Munenori Takehara, Masatoshi Nishimura, Yoshinori Inoue, Chitoshi Kitamura, Tsutomu Kumagai, and Masaki Honda
    • Journal Title

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      Volume: 62 Pages: 264-269

    • DOI

      10.1021/jf404497k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Theoretical Study of Crystallochromy: Spectral Tuning of Solid-state Tetracenes2013

    • Author(s)
      Kazuhiro J. Fujimoto and Chitoshi Kitamura
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 139 Pages: 084511

    • DOI

      10.1063/1.4819133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Function of a Glutamine Synthetase-Like Protein in Bacterial Aniline Oxidation via gamma-Glutamylanilide2013

    • Author(s)
      Masahiro Takeo, Akira Ohara, Shinji Sakae, Yasuhiro Okamoto, Chitoshi Kitamura, Dai-ichiro Kato, and Seiji Negoro
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology

      Volume: 195 Pages: 4406-4414

    • DOI

      10.1128/JB.00397-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anthracene-1,4,9,10-tetraone2013

    • Author(s)
      Chitoshi Kitamura and Takeshi Kawase
    • Journal Title

      Actacrystallographica Section E

      Volume: 69 Pages: o1597

    • DOI

      10.1107/S1600536813026342

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パラ位に電子吸引基をもつ3,4-ジアリールテトラベンゾフルオレン誘導体の特異な蛍光特性2014

    • Author(s)
      北村千寿,他
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] 直接光照射と光増感剤を用いたリコピンの異性化反応2014

    • Author(s)
      林謙登, 井上吉教, 竹原宗範, 北村千寿, 熊谷勉, 本田真己
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] all-transおよびmono-cis-Lycopeneの電子スペクトルに及ぼす溶媒効果2014

    • Author(s)
      久和孝大, 井上吉教, 竹原宗範, 北村千寿, 熊谷勉, 本田真己
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ジアセトナフトチオフェンとマレインイミドとのDiels-Alder反応の検討2014

    • Author(s)
      森井卓哉, 尾添弘章, 北村千寿, 川瀬毅
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 1,4-ジアルコキシ-9,10-アントラキノン誘導体の結晶構造と固体の光物性2014

    • Author(s)
      北村千寿, 李思寧, 竹原宗範, 井上吉教, 川瀬毅
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 1,4-ジプロポキシ-9,10-アントラキノン結晶多形の構造と性質2013

    • Author(s)
      北村千寿, 李思寧, 竹原宗範, 井上吉教, 川瀬毅
    • Organizer
      第7回有機π電子系シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎ビューホテル
    • Year and Date
      20131213-20131214
  • [Presentation] 1,4-ジプロポキシ-9,10-アントラキノン結晶多形の構造と固体光物性2013

    • Author(s)
      北村千寿, 他
    • Organizer
      第22回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大
    • Year and Date
      20131030-1102
  • [Presentation] アセナフト[1,2-j]フルオランテン-4,5-ジカルボキシイミド類の合成と性質2013

    • Author(s)
      尾添弘章, 北村千寿, 川瀬毅
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学目白キャンパス
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] π拡張インダセンキノンとその誘導体の合成と性質2013

    • Author(s)
      入江弘展, 北村千寿, 川瀬毅
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学目白キャンパス
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Book] Methods and Applications of Cycloaddition Reactions in Organic Syntheses2014

    • Author(s)
      Chitoshi Kitamura, ed. by Nagatoshi Nishiwaki
    • Total Pages
      672
    • Publisher
      Wiley

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi