2013 Fiscal Year Research-status Report
フラグメント集合方式によるレセプター型味覚センサーの開発
Project/Area Number |
23550171
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
林 宣之 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品分析研究領域, 主任研究員 (40294441)
|
Keywords | 分子認識 / 味覚センサー |
Research Abstract |
レセプター分子構造を有する味覚センサーをフラグメント集合方式によって構築する方法論を確立するために、金表面への固定化を試みた。苦味物質センシング用のレセプターに関して、前年度までに合成した2種のフラグメント分子を2:1のモル比で混合した溶液を用い、それらを金表面上に形成したアルキル鎖膜の末端カルボキシル基に対してアミド結合による固定化を行った。 一方で、本研究における苦味用レセプターとして用いている非環状芳香族分子構造の分子認識のメカニズムを解明するために、代表的な苦味物質の一つであるカフェイン等のメチルキサンチン類について、核磁気共鳴による手法を用いて、より詳細な検討を行った。その結果、メチルキサンチン類のメチル基やその他の水素原子とレセプター分子の芳香環との間のCH/π相互作用が複合体形成に重要な働きをしていることが示唆された。カフェインより1つメチル基の少ないテオフィリンに対するこれらのレセプター分子の結合能力は、カフェインの場合の半分ほどであった。さらに、メチルキサンチン類と同様にプリン骨格を有するアデニル酸、グアニル酸、イノシン酸についても複合体形成を調べたが、結合はほとんど観測されなかった。また、ピリミジン骨格を持つ他の核酸化合物も複合体を形成しなかった。上述のプリン系核酸化合物はいずれもうま味物質であり、本研究における非環状芳香族分子の構造がメチルキサンチン類やポリフェノール類といった苦味物質のためのレセプターとして機能することが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、フラグメント化合物を金薄膜上へ固定化することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通り、金表面上にフラグメント分子を固定化したシステムに対して、実際の呈味物質溶液を作用させることにより、シグナルが検出されることを確認する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究費を効率的に使用したために生じた。 今年度の研究において新たに見出された課題の解決を目指し、次年度に請求する研究費と合わせて研究遂行のために使用する。
|
Research Products
(1 results)