• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ヘテロ二量化受容体が持つ二種類の結合部位から伝達される生理活性情報の識別

Research Project

Project/Area Number 23550194
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

兒玉 浩明  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80205418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長田 聡史  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50284609)
Keywordsシグナル伝達 / 生体分子 / 生理活性 / 活性酸素 / ダイマー
Research Abstract

白血球の主成分である好中球の細胞膜上に存在するFormylPeptideReceptor(FPR)は、細胞膜を7回貫通する構造を持つGタンパク質共役型受容体(GPCR)である。二量化受容体研究において、リガンドの二量化は有用なツールであり、リガンドのヘテロ二量体の合成を計画した。今回は、FPR1選択的なリガンドfMLPをシスチンにて架橋した二量体ペプチドの合成と生物活性評価を行なった。二量化ペプチドの合成は、対応する単量体ペプチドをジスルフィド結合で二量化する方法で行なった。単量体ペプチドはFmoc固相合成法にて合成した。2-クロロトリチル樹脂を用い、Fmocアミノ酸をHBTU-HOBt法にて活性化させ、樹脂上で縮合する事で得た。Cys残基間のジスルフィド結合の形成は一方のチオール基をNpysで活性化し、他方のチオール基と反応する方法で行なった。得られた化合物の純度及び構造はHPLC及びMALDI-TOFMSにて確認した。それらの化合物の生物活性は急性骨髄性白血病細胞HL-60における細胞内カルシウムイオン濃度変化として評価した。活性部位を2つ持つ二量化fMLPシリーズでは、鎖長が短くなるほど活性増強の傾向にある事が分かった。また、二量化fMLPの高い活性の原因が二価性であることを検討するため、fMLPの活性発現に必須のHCO基を、2つの活性コアから片方取り除いたペプチドを化学合成した。それらの生物活性を評価したところ、モノホルミル二量化fMLPは、相当する二量体に比べ著しい活性低下が認められた。この結果から、二量化fMLPの活性増強には、2つの薬理学的コアの存在が重要であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画であるヘテロ膜貫通ペプチドの生理機能を精査するため、ヘテロ膜貫通ペプチドを用い、アゴニストやアンタゴニストの生理活性評価は完了した、また、光架橋アミノ酸を含むペプチドの再度合成も完了した。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、ヘテロ受容体タンパク質構築を詳細に検討する。現在まで申請者は、好中球受容体の7回の膜貫通部位のうち、N末端から4番目の膜貫通部位の配列を持つペプチドで前処理したヒト好中球が、アゴニストを単独で投与した場合に比べ高い生物活性を発現することを見いだした。これは膜貫通ペプチドが受容体タンパク質の膜貫通部と特異的に相互作用することで受容体を前活性化(プライミング)状態に変換させていると考えられている。今回はヘテロ膜貫通ペプチドの生理機能を精査する。ヘテロ膜貫通ペプチドを用い、アゴニストやアンタゴニストの生理活性を調べ、受容体の会合を調べる。優位に受容体と相互作用するペプチドでは、光架橋アミノ酸を含むペプチドを再度合成し、ペプチドが相互作用するタンパク質を特定する。膜タンパク質架橋の研究は種々報告があるが、ヘテロ二量体によるヘテロなタンパク質を架橋した例はほとんど無い。この場合は二種類の光架橋アミノ酸をそれぞれ別々にヘテロ膜貫通二量体の膜貫通領域に挿入し別々に光架橋を試みたい。また、受容体膜貫通ペプチドの開発も行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度は予定通り計画を進めることができた。昨年度の変更により、次年度に使う研究費が生じた。次年度は、計画通り研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (35 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (33 results)

  • [Journal Article] A formyl peptide substituted with a conformationally constrained phenylalanine residue evokes a selective immune response in human neutrophils2013

    • Author(s)
      R. Hayashi, M. Miyazaki, S. Osada, H. Kawasaki, I. Fujita, Y. Hamasaki, H. Kodama
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 21 Pages: 668-675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The cell adhesion and proliferation activities of a peptide derived from human tenascin-C are dependent on two Ile residues2012

    • Author(s)
      R. Hayashi, S. Miura, Y Saito, S. Osada, T. Iyoda, F. Fukai, H. Kodama
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 20 Pages: 4608-4613

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状ペンタペプチドによるイオンチャネル形成への尿素の影響2012

    • Author(s)
      菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 2,3-bis(tert-butyl(methyl)phosphino)quinoxalineを有する金(I)錯体の抗腫瘍活性2012

    • Author(s)
      林 良、中對一博、北島健貴、大原宣彦、杉山大輔、兒玉浩明
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 糖鎖保護型HDAC阻害剤の合成と生理活性評価2012

    • Author(s)
      坂本瞳、山下亜裕美、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] ペプチドのN末端アジド化/フイスゲン反応を経由したFPRアンタゴニストの探索2012

    • Author(s)
      城野竜彦、北島健貴、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] ラマン円偏光二色性分光によるジペプチドのコンフォメーション解析2012

    • Author(s)
      浦郷寛康、菅 虎雄、兒玉浩明、海野雅司
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] S’1側鎖にフッ素アミノ酸を導入したPDF阻害剤の合成2012

    • Author(s)
      北村裕美、沖谷麻里江、林 良、平 順一、東元祐一郎、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] 環状ペプチドcyclo(D-Ala-Lys)nの合成とチャネル活性評価2012

    • Author(s)
      小柳侑也、菅 虎雄、阿南裕也、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] ペプチドデフォルミラーゼ阻害を標的としたfMLP誘導体2012

    • Author(s)
      髙田稔也、沖谷麻里江、林 良、平 順一、東元祐一郎、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] 海洋海綿由来環状ペプチドHymenamide類のヒト好中球の生理活性に与える影響と構造機能相関2012

    • Author(s)
      鶴 将、小内美佳、林 良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] AdoHcy加水分解酵素阻害を標的としたS-アデノシルホモシステインミミックの合成研究2012

    • Author(s)
      溝上大樹、小林千恵、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] ホルミルペプチド受容体アンタゴニストBoc-FlFlF-OHの1位アミノ酸残基を置換したアナログの合成と生物活性2012

    • Author(s)
      北島健貴、藤本美樹、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-11
  • [Presentation] 好中球走化性因子ホルミルペプチドfMLPの二量化におけるリンカー部位の影響2012

    • Author(s)
      古賀脩一朗、北島健貴、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-11
  • [Presentation] ホルミルペプチド受容体FPR2の膜貫通部分由来ペプチドの合成とヒト好中球の活性酸素放出能に与える影響2012

    • Author(s)
      古賀裕也、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-11
  • [Presentation] ホルミルペプチド受容体アンタゴニストBoc-FlFlF-OHの1位Bpa残芳香環が阻害活性に与える影響2012

    • Author(s)
      藤本美樹、北島健貴、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2012年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-11
  • [Presentation] Ion channel formation by charged cyclic peptides2012

    • Author(s)
      菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] Structure-activity relationship of a transmembrane peptide derived from formyl peptide receptor 12012

    • Author(s)
      林 良、山口 遼、古賀裕也、藤田一郎、長田聰史、濱崎雄平、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] Ion channel formation by cyclic homo-L-pentapeptide: cyclo(L-Gln)52012

    • Author(s)
      菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      244th American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      20120819-20120823
  • [Presentation] ベイン様キチン結合性ペプチド Ac-AMP の抗菌特性2012

    • Author(s)
      関 清彦、百島亜紀、大山裕夏、菅 虎雄、上田敏久、兒玉浩明、光富 勝
    • Organizer
      第26回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大
    • Year and Date
      20120712-20120713
  • [Presentation] 酵素固定化マイクロリアクターによる効率的アフィニティータグ切断法2012

    • Author(s)
      浅海裕也、古賀裕也、山口 浩、渡口啓史、関 清彦、光富 勝、兒玉浩明、宮崎真佐也
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] フッ素化アミノ酸を用いたEcPDFのP1′認識部位における相互作用の推察2012

    • Author(s)
      北村裕美、沖谷麻里江、林 良、平 順一、東元祐一郎、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] 環状ペプチドの構造とイオンチャネル活性2012

    • Author(s)
      小柳侑也、阿南裕也、菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] 疎水性チオール系HDAC阻害剤の水溶化保護と細胞増殖抑制効果2012

    • Author(s)
      坂本瞳、林 良、山下亜裕美、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] ジアゾ転移試薬を用いたペプチドN-末端アジド化による生理作用物質の探索2012

    • Author(s)
      城野竜彦、林 良、沖谷麻里江、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] 環状テトラペプチドと環状ペンタペプチドが形成するイオンチャネルに関する尿素分子の影響2012

    • Author(s)
      菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] 基質ペプチドを基盤とするEcPDFおよび HsPDF阻害剤の創成2012

    • Author(s)
      髙田稔也、沖谷麻里江、長田聰史、平 順一、東元祐一郎、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] S-アデノシルホモシステインミミックの合成研究2012

    • Author(s)
      溝上大樹、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Presentation] Insight into the interactions at the P1’ site of EcPDF by the application of a fluorine scan2012

    • Author(s)
      北村裕美、沖谷麻里江、林 良、平 順一、東元祐一郎、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] N-Acylpolyamines as an alpha-helix mimetic disrupting p53-binding to E3 ubiquitin ligase HDM2 and its homolog HDMX2012

    • Author(s)
      林 良、D. Wang、原 利明、S. R. Durell、L. M. Miller Jenkins、長田聰史、兒玉浩明、D. H. Appella、E. Appella
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] マイクロ化学デバイスを用いた効率的アフィニティータグ切断法の開発2012

    • Author(s)
      浅海裕也、古賀裕也、山口 浩、渡口啓史、関 清彦、光富 勝、兒玉浩明、宮崎真佐也
    • Organizer
      平成24年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] 環状ペンタペプチドcyclo(L-Gln)5によるイオンチャネル形成2012

    • Author(s)
      菅 虎雄、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      平成24年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      平成24年度日本生化学会九州支部例会
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素 PPM1D の選択的環状ペプチド阻害剤の合成と評価2012

    • Author(s)
      林 良、田上 款、S. R. Durell、D. K. Chatterjee、L. M. Miller Jenkins、D. H. Appella、兒玉浩明、E. Appella
    • Organizer
      平成24年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      平成24年度日本生化学会九州支部例会
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] シスチンを架橋剤とした遊走ペプチドfMLP二量体の合成と生物活性2012

    • Author(s)
      古賀脩一朗、北島健貴、林良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2012-06-30
  • [Presentation] ホルミルペプチド受容体膜貫通ドメインに由来する高疎水性ペプチドの合成2012

    • Author(s)
      古賀裕也、山口遼、林良、長田聰史、藤田一郎、浜崎雄平、兒玉浩明
    • Organizer
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2012-06-30

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi