• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロ二量化受容体が持つ二種類の結合部位から伝達される生理活性情報の識別

Research Project

Project/Area Number 23550194
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

兒玉 浩明  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80205418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長田 聡史  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50284609)
Keywordsシグナル伝達 / 生体分子 / 生理活性 / 活性酸素 / ダイマー
Research Abstract

平成25年度は、ヘテロな受容体タンパク質二量体にある2つのリガンド結合部位の機能を調べる目的で、ホルミルペプチド受容体の2つのサブタイプに選択的な2つのアゴニストを共有結合で架橋した二量体を合成した。今回二量体合成に用いたFPR1及びFPR2選択的アゴニストは、それぞれの受容体に同等の結合親和性をもつ必要があるため、それぞれHCO-Met-Leu-PheとTrp-Lys-Tyr-Met-Val-Met-NH2を選択した。比較の為、それぞれに対応するホモ二量化ペプチドもあわせて合成した。二価的受容体と結合できる2つのリガンド間に至適距離を評価するため、2つのペプチド間を複数のGly残基で架橋した。さらに、架橋には、迅速な合成を達成する目的でCysのジスルフィド架橋を用いた。ペプチドの合成はFmoc固相合成でおこなった。アミノ酸の縮合はHBTU-HOBt法でおこない、TFA溶液により脱樹脂をおこなった。得られたペプチドの純度はRP-HPLCで、構造はMALDI-TOF MSで確認した。生物活性は好中球様に分化させた急性骨髄性白血病細胞株を用い、細胞内Ca2+濃度変化として評価した。それぞれの受容体タンパク質から伝達されるシグナル量についてもあわせて検討した。得られたヘテロ二量体ペプチドはそれぞれの単量体ペプチドよりも高い生物活性を示した。それぞれのペプチドの受容体結合を調査する目的で、各サブタイプに選択的なアゴニストに夜脱感作、及び、各サブタイプに選択的なアンタゴニストを用いた実験をそれぞれ行った。その結果、ヘテロ二量体ペプチドの2つのペプチドはそれぞれ異なる受容体サブタイプと相互作用していることが示唆された。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Ion channel formation by charged cyclic peptides2013

    • Author(s)
      T. Suga, S. Osada, H. Kodama
    • Journal Title

      Peptide Science 2012

      Volume: 2012 Pages: 195-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure-activity relationship of a transmembrane peptide derived from formyl peptide receptor 12013

    • Author(s)
      R. Hayashi, R. Yamaguchi, Y. Koga, I. Fujita, S. Osada, Y. Hamasaki, H. Kodama
    • Journal Title

      Peptide Science 2012

      Volume: 2012 Pages: 221-224

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状ペプチドによるイオンチャネル活性における環サイズの影響2013

    • Author(s)
      小柳侑也、林 良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] cyclo(D-Ala-Dap-D-Ala-Glu)の合成とイオンチャネル活性2013

    • Author(s)
      川浪 文、小柳侑也、林 良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] Proを含むAibペプチドの合成とイオンチャネル活性2013

    • Author(s)
      川節あかね、小柳侑也、林 良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] ジアゾ転移試薬を用いたトリアゾール含有生理活性ペプチドの合成2013

    • Author(s)
      城野竜彦、大迫拓輝、宮崎真佐也、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] Alpha-D-グルコースによるチオール系HDAC阻害剤のプロドラッグ体合成と生理活性評価2013

    • Author(s)
      坂本 瞳、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 非加水分解性ユニットとしてケト基を導入したリン酸化セリンミミックの合成研究2013

    • Author(s)
      中山 圭、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] S-リボシルホモシステインミミックの合成研究2013

    • Author(s)
      矢野孝行、溝上大樹、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 好中球プライミングを引き起こすFPR膜貫通ドメインペプチドの構造活性相関2013

    • Author(s)
      古賀裕也、林良、長田聰史、藤田一郎、浜崎雄平、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-17
  • [Presentation] GPCR二量体の機能解明を目的としたfMLP二量体の合成と受容体選択性2013

    • Author(s)
      古賀脩一朗、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-17
  • [Presentation] FPR1選択的アゴニストの二量体ペプチドの合成と生物活性2013

    • Author(s)
      山口彩、古賀裕也、古賀脩一朗、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-17
  • [Presentation] 2つのFPR選択的ヘテロペプチドの合成と生物活性2013

    • Author(s)
      片渕友加里、古賀脩一朗、古賀裕也、林良、藤田一郎、浜崎雄平、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-17
  • [Presentation] Substitution of Phe Residues in a Formyl Peptide Receptor 1 Selective Antagonist Boc- FlFlF with Cyclohexylalanine Causes an Increase in the Inhibitory Activity2013

    • Author(s)
      R. Hayashi, H. Mizuguchi, Y. Koga, S. Osada, I. Fujita, Y. Hamasaki, H. Kodama
    • Organizer
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium/50th Japanese Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      20131106-20131108
  • [Presentation] Synthesis and Antagonist Activities of Formyl Peptide Receptor 1 Selective Antagonist Boc-FlFlF Analogs with Substitution in the First Phe Residue2013

    • Author(s)
      Y. Koga, T. Kitajima, R. Hayashi, S. Osada, I. Fujita, Y. Hamasaki, H. Kodama
    • Organizer
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium/50th Japanese Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      20131106-20131108
  • [Presentation] 2,3-bis(tert-butyl(methyl)phosphino)quinoxaline金(I)錯体の抗腫瘍活性メカニズムの解明2013

    • Author(s)
      林 良、中對一博、北島健貴、大原宣彦、杉矢正、兒玉浩明
    • Organizer
      第86回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] ヒトテネシン-C由来ペプチドの細胞接着活性及び細胞生存活性は2つのIle 残基に依存する2013

    • Author(s)
      林 良、三浦将吾、斎藤陽平、深井文雄、兒玉浩明
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] FPR1 高親和性アゴニストfMLP二価リガンドの生物活性評価2013

    • Author(s)
      古賀脩一朗、林 良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] 環状デカペプチドの合成とイオンチャネル活性

    • Author(s)
      小柳侑也、林 良、長田聰史、兒玉浩明
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
  • [Presentation] 膜貫通ドメインペプチドによるFPRプライミング活性の構造活性相関

    • Author(s)
      古賀裕也、林 良、長田聰史、藤田一郎、浜崎雄平、兒玉浩明
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
  • [Presentation] Psammaplin A アナログの合成研究

    • Author(s)
      松坂 慧、山下亜裕美、林 良、兒玉浩明、長田聰史
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
  • [Presentation] ケトホスホン酸型リン酸化セリンミミックの合成研究

    • Author(s)
      林 良、中對一博、北島健貴、大原宣彦、杉矢正、兒玉浩明
    • Organizer
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州市
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗癌剤の活性増強剤2013

    • Inventor(s)
      深井文雄、兒玉浩明、松永卓也
    • Industrial Property Rights Holder
      東京理科大学、佐賀大学、香川大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      14/004,196
    • Filing Date
      2013-09-10
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗癌剤の活性増強剤2013

    • Inventor(s)
      深井文雄、兒玉浩明、松永卓也
    • Industrial Property Rights Holder
      東京理科大学、佐賀大学、香川大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      12758028
    • Filing Date
      2013-10-08
    • Overseas

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi