• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

立体配座および立体配位を考慮した界面活性剤の自己組織化構造制御理論の構築

Research Project

Project/Area Number 23550217
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

酒井 秀樹  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (80277285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 一民  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (70537183)
酒井 健一  東京理科大学, 理工学部, 助教 (20453813)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords界面活性剤 / 光異性化 / 分子集合体 / 紐状ミセル / 吸着可溶化 / 光学異性体
Research Abstract

1) アミノ酸系界面活性剤の自己組織化構造に及ぼす光学異性の影響の解析我々はこれまでに、光学活性分子であるN-アシルAla塩と水および長鎖アルコール混合系の自己組織体の構造が光学異性体およびラセミ体間でほぼ同等であるが、ある組成で生成する液晶においてのみ分子由来の光学異性を反映した高次の不斉構造を生成することを発見した。 そこで本年度は、電荷遮蔽用界面活性剤としてキラル界面活性剤であるN-アシルAlaのエステルを用いた系の相状態を検討した。さらに、キラル高次構造形成条件の解析を行った。2) アゾベンゼン修飾界面活性剤を用いた光粘性制御系における会合体構造変化機構の解析我々はこれまでに、セチルトリメチルアンモニアブロミド(CTAB)が形成する高粘性の紐状ミセル溶液に対して、光照射により可逆的にtrans/cis 異性化を示すアゾベンゼン修飾界面活性剤(AZTMA)を少量加えた系において、AZTMAがtrans体の時には紐状ミセルの形成を保持するのに対して、紫外光照射によりcis体が形成すると、紐状ミセル構造が崩壊し、粘性が著しく低下することを見いだしている。本年度は透過型電子顕微鏡、小角X線散乱などの解析手法を用いて自己組織化構造の光誘起変化の機構について検討した。さらに、新規にアゾベンゼン修飾二鎖型界面活性剤を利用した溶液物性の光制御についても検討した。3)難水溶性有機化合物の添加による界面活性剤分子吸着膜のモルフォロジー変化 幾何学的分子曲率の異なる二種類の界面活性剤(モノメリック型、ジェミニ型)を同時添加し、固/液界面に混合吸着膜を形成させると、その吸着モルフォロジーは両者のモル分率を考慮するだけでは説明のつかない劇的な変化を遂げることがわかった。さらに、固/液界面に形成された界面活性剤吸着膜の難水溶性有機化合物の可溶化現象について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「1) アミノ酸系界面活性剤の自己組織化構造に及ぼす光学異性の影響の解析」については、アミノ酸をビルディングブロックとするジェミニ型界面活性剤の開発にも成功し、その相挙動や、紐状ミセル形成挙動について新規な成果を得ることができた。キラリティーを分子集合体のレベルで発現させる検討については、24年度更に検討を行う予定である。「2) アゾベンゼン修飾界面活性剤を用いた光粘性制御系における会合体構造変化機構の解析」については、二鎖型構造を有するアゾベンゼン修飾界面活性剤を合成し、これが水中でベシクルを形成すること、ならびにその形成が光照射により制御であることを示すことができた。また、有機溶媒中での逆紐状ミセル形成についても検討を行った。「3)難水溶性有機化合物の添加による界面活性剤分子吸着膜のモルフォロジー変化」については、固/液界面に形成された界面活性剤吸着膜に対する、スピロピランなどの光応答性難水溶性有機化合物の可溶化現象について検討し、スピロピランの光反応に誘起されて界面活性剤吸着膜の構造が可逆的に変化することを示すことができた。

Strategy for Future Research Activity

1) アミノ酸系界面活性剤の自己組織化構造に及ぼす光学異性の影響の解析キラル界面活性剤であるN-アシルAlaのエステルを電荷遮蔽剤として用いた系の相図作成とキラル自己組織化構造領域の確認を行う。また、アミノ酸由来のジェミニ型界面活性剤の自己組織化挙動についても詳細な検討を行う。2) アゾベンゼン修飾界面活性剤を用いた光粘性制御系における会合体構造変化機構の解析一鎖型、二鎖型構造を有するアゾベンゼン修飾界面活性剤が形成する分子集合体の光異性化反応に伴う構造変化を、cryo-TEM, Freeze-Fracture TEM, 小角X線散乱などの方法を駆使して明らかにする。3)難水溶性有機化合物の添加による界面活性剤分子吸着膜のモルフォロジー変化平成23年度の成果をもとに、界面活性剤混合系における会合形態を決定する新規パラメーターの提案について検討を行う。1)から3)までの検討結果を総括して、界面活性剤の分子構造と分子集合形態を関連づける統一的パラメータについて検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

「次年度使用額」は355円とわずかであるので、これと平成24年度研究費を合わせた額を、研究分担者2名と分担で使用していく予定である。特に、研究者間の密接な議論により、研究の進め方同様、予算の使用法についても最適化を図り、適正かつ有効に使用していきたい。支出区分としては、界面活性剤、溶媒などの試薬、測定セルなどの消耗品費を中心に使用していく予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Photochemical Control of Viscosity Using Sodium Cinnamate as a Photoswichable Molecule2012

    • Author(s)
      H.Sakai, S. Taki, K. Tsuchiya, A. Matsumura, K. Sakai, M. Abe
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS

      Volume: 41 Pages: 247-248

    • DOI

      10.1246/cl.2012.247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical Control of Molecular Assembly Formation in A Catanionic Surfactant2011

    • Author(s)
      A. Matsumura, H. Sakai, M. Abe
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 27 Pages: 1610-1617

    • DOI

      10.1021/la104731w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoinduced Increase in Surfactant Solution Viscosity Using Azobenzene Dicarboxylate for Molecular Switching2011

    • Author(s)
      A. Matsumura, K. Sakai, H. Sakai, M. Abe
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 60 Pages: 203-207

    • DOI

      10.5650/jos.60.203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Liposomes Modified with Lipopeptides using a Supercritical Carbon Dioxide2011

    • Author(s)
      K. Aburai, N. Yagi, Y. Yokoyama, H. Okuno, K. Sakai, H. Sakai, K. Sakamoto, M. Abe
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 60 Pages: 209-215

    • DOI

      10.5650/jos.60.209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physicochemical Analysis of Liposome Membranes Consisting of Model Lipids in the Stratum Corneum2011

    • Author(s)
      K. Aburai, S. Yoshino, K. Sakai, H. Sakai, M. Abe, N. Loiseau, W. Holleran, Y. Uchida, K. Sakamoto
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 60 Pages: 197-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catanionic Mixtures Forming Gemini-like Amphiphiles2011

    • Author(s)
      H. Sakai, Y. Okabe, K. Tsuchiya, K. Sakai, M. Abe
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 60 Pages: 549-555

    • DOI

      10.5650/jos.60.549

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アゾベンゼンジカルボン酸誘導体を用いた水溶液粘性の光による制御2011

    • Author(s)
      松村充敏、酒井健一、酒井秀樹、阿部正彦
    • Organizer
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011年9月11日
  • [Presentation] 桂皮酸誘導体を原料とした光応答性界面活性剤の合成とその水溶液物性2011

    • Author(s)
      原田夏海、松田渉、大森隆司、福喜多祐子、手塚洋二、松村充敏、鳥越幹二郎、酒井健一、酒井秀樹、坂本一民、阿部正彦
    • Organizer
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011年9月11日
  • [Presentation] 生体膜モデルを用いた膜透過ペプチドの物理化学的制御2011

    • Author(s)
      油井研一、森下卓、酒井健一、酒井秀樹、阿部正彦、二木史朗、坂本一民
    • Organizer
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011年9月11日
  • [Presentation] Photochemical Control of Viscoelasticity Using Azobenzene Carboxylates2011

    • Author(s)
      A. Matsumura, K. Sakai, H. Sakai, M. Abe
    • Organizer
      ACS Colloids 2011 Symposium
    • Place of Presentation
      Monreal, Canada
    • Year and Date
      2011年6月20日
  • [Presentation] 光応答性物質の添加による界面活性剤吸着層の構造解析2011

    • Author(s)
      松橋和範、酒井健一、酒井秀樹、阿部正彦
    • Organizer
      2011年度材料技術研究協会討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2011年12月3日
  • [Presentation] スピロピラン修飾両親媒性くし形高分子の吸着・会合挙動解析2011

    • Author(s)
      矢下亜紀良、酒井健一、酒井秀樹、阿部正彦
    • Organizer
      2011年度材料技術研究協会討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2011年12月3日
  • [Presentation] 刺激応答性界面活性剤,重合性界面活性剤の新展開2011

    • Author(s)
      酒井秀樹
    • Organizer
      第138 回東海高分子研究会講演会 高分子がつくる機能性ソフトマテリアル(招待講演)
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2011年12月10日
  • [Presentation] Development of Novel Photocleavable Surfactants2011

    • Author(s)
      S. Aikawa, K. Sakai, H. Sakai, M. Abe
    • Organizer
      The 4th Asian Conference on Colloid and Interface Science
    • Place of Presentation
      Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      2011年11月24日
  • [Presentation] ケイ皮酸誘導体を原料とする新規光分解性界面活性剤の開発2011

    • Author(s)
      相川翔平、松田渉、有光晃二、大森隆司、福喜多祐子、手塚洋二、松村充敏、鳥越幹二郎、酒井健一、坂本一民、阿部正彦、酒井秀樹
    • Organizer
      油化学フレッシュマンサミットTOKYO2011
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2011年10月 11日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-09-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi