• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

液中その場材料表面元素分析のためのレーザープラズマの最適化

Research Project

Project/Area Number 23560023
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

作花 哲夫  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10196206)

Keywordsレーザープラズマ / 水中プラズマ / レーザー誘起ブレークダウン分光法 / 分光イメージング / 発光分光
Research Abstract

本研究では、水溶液中に生成させたレーザープラズマの発光スペクトルを空間分解測定し、プラズマ中の二次元での物質分布と温度分布を実験的に求めることに初めて成功した。
水中の固体表面をパルスレーザーで照射して表面をプラズマ化し、その原子発光スペクトルを測定することにより、水中の固体表面をその場元素分析することが可能である。このとき生成するプラズマは0.1 mm程度と非常に小さく、その中心部分の温度は数千度であることが知られている。プラズマの周りは室温であるので、プラズマ内部には非常に大きな温度勾配がある。また、プラズマにとりこまれた物質がプラズマ中で分布をもつことも考えられる。これらのことは、定量分析を目的として発光スペクトルを測定する場合、測定位置を規定する必要があることを意味している。本研究では、塩化ナトリウム水溶液中に銅ターゲットを設置し、パルス幅100 nsのロングパルスを集光照射することによりレーザープラズマを生成させ、発光スペクトルを得た。このとき、プラズマの顕微観察と光ファイバーによる空間分解でのスペクトル測定を組み合わせることにより、内部の温度分布と物質分布が精度よく得られることを示した。スペクトルには、溶液に由来するNa原子の発光とターゲットに由来するCu原子のピークが見られたが、それらのスペクトルを解析することによりプラズマ周縁部で溶液由来のNaの発光が相対的に強いことを確認した。また、この分布を詳細に調べると、ターゲット表面に垂直な方向と平行は方向では、分布が異なることが明らかになった。これはプラズマが球対称の形状でないためと考えられる。
レーザープラズマによる上記の分光分析法はレーザー誘起ブレークダウン分光法(LIBS)とよばれるが、本研究の成果は水中LIBSの精度向上に貢献するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の計画では、プラズマ発光領域内の発光強度分布、気泡や周囲の液体とプラズマとの位置関係およびその時間変化を測定することとしていたが、おおむね計画に沿った成果が得られた。また、水中プラズマの多点での同時スペクトルは、これまでにほとんど測定例がなく、本研究の意義は大きいと判断した。

Strategy for Future Research Activity

水中に生成するレーザープラズマの発光スペクトルはパルスごとにばらつくことが元素分析への応用では解決すべき課題となっている。発光スペクトル、プラズマの画像、気泡の画像、発光強度などを同時測定し、それらの間の相関を調べることで、パルスごとのデータのばらつきのメカニズムを解明するように研究を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

装置は現有のものを利用できるので,次年度は主として実験を進める上で必要な消耗品、実験補助のための謝金、および成果発表のための旅費などに支出する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Two-dimensional space-resolved emission spectroscopy of laser ablation plasma in water2013

    • Author(s)
      Ayumu Matsumoto, Ayaka Tamura, Kazuhiro Fukami, Yukio H. Ogata, Tetsuo Sakka
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: vol.113, No. 5 Pages: 053302

    • DOI

      10.1063/1.4789968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single-Pulse Underwater Laser-Induced Breakdown Spectroscopy with Nongated Detection Scheme2013

    • Author(s)
      A. Matsumoto, A. Tamura, K. Fukami, Y. H. Ogata, T. Sakka
    • Journal Title

      Anal. Chem.

      Volume: 85 Pages: 3807-3811

    • DOI

      10.1021/ac400319v

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergetic effects of double laser pulses for the formation of mild plasma in water: Toward non-gated underwater laser-induced breakdown spectroscopy2012

    • Author(s)
      T. Sakka, A. Tamura, T. Nakajima, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 136 Pages: 174201/1-5

    • DOI

      10.1063/1.4709391

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シングルパルスレーザー照射による液中プラズマのゲート動作なしでの分光分析2013

    • Author(s)
      松本歩、田村文香、深見一弘、尾形幸生、作花哲夫
    • Organizer
      第60回応用物学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      厚木
    • Year and Date
      20130327-30
  • [Presentation] 短いパルス間隔のダブルパルス照射による液中レーザープラズマの発光挙動2013

    • Author(s)
      田村文香,松本 歩,Yu Qin,中嶋 隆,深見一弘,尾形幸生,作花哲夫
    • Organizer
      第60回応用物学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      厚木
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーションプルームの発光スペクトルとその場元素分析への応用2012

    • Author(s)
      作花哲夫
    • Organizer
      東京工業大学応用セラミックス研究所共同利用研究ワークショップ「局所高密度励起の化学と応用」
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20121207-08
  • [Presentation] 水中でのレーザープラズマの生成と水中固体表面のその場元素分析への応用2012

    • Author(s)
      作花哲夫
    • Organizer
      第14回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      宇治
    • Year and Date
      20121129-20121130
    • Invited
  • [Presentation] レーザープラズマ分光法への電解析出の導入による液中金属イオンの検出感度向上の試み2012

    • Author(s)
      松本歩, 田村文香, 幸田吏央, 深見一弘, 尾形幸生, 作花哲夫
    • Organizer
      第14回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      宇治
    • Year and Date
      20121129-20121130
  • [Presentation] Optical emission spectroscopy of laser ablation plasma in water and application to underwater LIBS2012

    • Author(s)
      T. Sakka, A. Tamura, A. Matsumoto, Y. Qin, T. Nakajima, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      The 13th Symposium on Advanced Photon Research
    • Place of Presentation
      Kizu, Japan
    • Year and Date
      20121115-16
  • [Presentation] Laser-induced breakdown spectroscopy of trace metal ions in water by using electrodeposition2012

    • Author(s)
      A. Matsumoto, A. Tamura, R. Koda, T. Sakka, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      7th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Luxor, Egypt
    • Year and Date
      20120929-20121004
  • [Presentation] Low-power multi-pulse laser as an excitation source for underwater laser-induced breakdown spectroscopy2012

    • Author(s)
      A. Tamura, A. Matsumoto, T. Sakka, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      7th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Luxor, Egypt
    • Year and Date
      20120929-1004
  • [Presentation] Effects of irradiation scheme on underwater LIBS2012

    • Author(s)
      T. Sakka, A. Tamura, A. Matsumoto, K. Fukami, Y. H. Ogata, Y. Qin, T. Nakajima, T. Takahashi, B. Thornton
    • Organizer
      7th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Luxor, Egypt
    • Year and Date
      20120929-1004
  • [Presentation] Effects of irradiation process upon the laser plasma formation in water for in situ LIBS measurement2012

    • Author(s)
      T. Sakka, A. Tamura, A. Matsumoto, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      KIFEE International Symposium on Environment, Energy and Materials
    • Place of Presentation
      Trondheim, Norway
    • Year and Date
      20120909-12
  • [Presentation] Laser-induced breakdown spectroscopy in water by using long-pulse laser ablation2012

    • Author(s)
      A. Matsumoto, A. Tamura, T. Sakka, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      Ohtsu, Japan
    • Year and Date
      20120708-13
  • [Presentation] Non-gated underwater laser induced breakdown spectroscopy with double pulse and multi-pulse laser irradiation2012

    • Author(s)
      A. Tamura, A. Matsumoto, T. Sakka, K. Fukami, Y. H. Ogata
    • Organizer
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      Ohtsu, Japan
    • Year and Date
      20120708-13

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi