• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高安定光共振器による光周波数コムの絶対線幅狭窄化

Research Project

Project/Area Number 23560048
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

稲場 肇  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (70356492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 保坂 一元  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (50462859)
Keywords光コム / 高安定共振器 / 周波数安定度 / 熱雑音
Research Abstract

平成25年度には、1535 nmの高安定光共振器を音響遮蔽箱に格納し、既存の1064 nm高安定レーザーとのビート周波数を観察し、図2のようなアラン偏差が得られた。平均時間1秒において、約2x10^-15の周波数安定度が得られており、これは2つの光共振器の熱雑音限界と推定される。一方で、高安定光共振器に結合している連続発振の半導体レーザーを光コムに置き換え、光コムを共振器に導入した。透過光および誤差信号の観察を試みているが、今のところ信号は得られていない。既存の低フィネス共振器への導入など予備実験を重ね、引き続きを安定化のための作業を行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] メトロロジーにおけるファイバーコム2013

    • Author(s)
      稲場肇
    • Journal Title

      分光研究(講座)

      Volume: 62 Pages: 238,245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光格子時計用狭線幅化レーザー光源の開発2014

    • Author(s)
      保坂一元、大久保章、稲場肇、赤松大輔、安田正美、大苗敦、洪鋒雷
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学、神奈川県相模原市
    • Year and Date
      2014-03-17
  • [Presentation] モード同期ファイバーレーザーによる光周波数コム

    • Author(s)
      稲場肇
    • Organizer
      インターオプト 最先端の光・レーザ技術勉強会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Invited
  • [Presentation] 光の周波数と位相を自由に制御できる光シンセサイザー:光コム -概要と計測への応用-

    • Author(s)
      稲場肇
    • Organizer
      中部レーザ応用技術研究会 第89回研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、愛知県名古屋市
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi