• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

脳神経細胞の力学損傷の定量解析による頭部傷害メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23560100
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

西本 哲也  日本大学, 工学部, 教授 (30424740)

Keywords生体力学 / バイオメカニクス / 安全安心 / 自動車の安全
Research Abstract

本研究では生きた動物を用いたin vitro力学実験と厳密なin vivo衝撃実験の比較解析により,脳神経細胞と神経線維の損傷形態をミクロレベルで解析し,頭部傷害の詳細なメカニズムと傷害発生レベルを明らかにすることを目的としている.
3年計画の1年目は,実験動物(豚)を用いて,回転の頭部衝撃に対する傷害を発生させるin vivo動物実験モデルの構築のため,動物実験装置の開発を実施した.組織観察においては,脳が損傷した際に細胞体から出現するにアミロイドβ 前駆体蛋白(β-APP)に注目し,免疫組織科学染色を用いることにより,衝撃でβ-APP を検出する方法を検討を実施した.
3年計画の2年目にあたる動物による予備実験ではブタ頭部に矢状回転方向の回転を加えた.しかし,最大角速度が13.3rad/sと非常に低い速度しか出力されず,ブタ脳に損傷が発生しなかった.そこで,この結果を踏まえたうえで,本年度は角速度を向上させるために試験機の改良を行い,角速度31.5rad/sと試験機改良前の角速度の比較約2倍以上の角速度を出力することに成功した.次に,頭部回転のin vivo実験を実施し,実験後に動物は筋弛緩剤を投与することで安楽死させた.脳損傷解析は,安楽死させたブタ頭部を開頭して脳を摘出することにより,まずは肉眼により損傷を確認し,角速度と脳損傷の関係より矢状方向頭部回転における脳損傷発生のメカニズムを検討した.
なお,本研究の実施にあたっては,日本大学動物実験委員会の倫理承認手続きを実施し,「頭部および胸腹部の傷害メカニズムに関する研究」と題した動物実験倫理委員会の審査を受け,平成23年11月15日に承認番号:AP11E003号として実施承認を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

頭部への回転衝撃を再現するための実験装置の改良を実施しており,傷害を再現する動物実験モデルが構築できている.染色解析については試行中であるが詳細な解析を検討しているところである.以上より,当初の予定をおおむね順調に進展できていると判断している.

Strategy for Future Research Activity

脳が損傷した際に細胞体から出現するにアミロイドβ 前駆体蛋白(β-APP)に着目し,生きたin vivo状態での実験に免疫組織科学染色解析を適用することにより,頭部衝撃とβ-APPの定量解析を試みる.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

in vivo実験のための動物や染色解析のための薬品類を購入する.また,衝撃計測用ソフトウエアの保守契約更新を実施する.また,協力関係のあるアデレード大学での研究ディスカッションのための海外渡航を計画し交通費にも充当する.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 自動車急制動時の下肢筋電応答に及ぼす加齢の影響2012

    • Author(s)
      西本哲也,永井 孝太
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: C編,78巻(2012),792号 Pages: 2962-2971

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 動物脳モデルの衝撃解析シミュレーション2012

    • Author(s)
      寺島征哉,西本哲也,Robert Anderson
    • Organizer
      日本計算工学会第17回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      20120531-20120531
  • [Presentation] Development of a Human Dummy for Nerve Injury

    • Author(s)
      Yasuhiro Mochizuki, Tetsuya Nishimoto, Kazuo Hirayama
    • Organizer
      ICRASH 2012, International Crashworthiness Conference, Italy
    • Place of Presentation
      Politecnico di Milano Dipartmento di Ingegneria Aerospaziale
  • [Presentation] 傷害予測用ダミーを用いた神経損傷評価法の開発

    • Author(s)
      望月康廣,西本哲也,平山和雄
    • Organizer
      日本機械学会2012年度年次大会,(2012)
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] 交通事故実態調査に基づく腹部傷害メカニズムの解析

    • Author(s)
      北村啓多,西本哲也,菊池厚躬,富永茂,本村友一
    • Organizer
      日本機械学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] β-APP蛋白とコンピュータシミュレーションを用いた脳損傷解析

    • Author(s)
      望月康廣,寺島征哉,鈴木雅年,西本哲也,Robert Anderson
    • Organizer
      日本機械学会第25回バイオエンジアリング講演会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所つくばセンター
  • [Presentation] in vivo実験による腹部損傷指標の検討

    • Author(s)
      田中拓也,鈴木雅年,西本哲也,松井靖浩,阪本雄一郎
    • Organizer
      日本機械学会第25回バイオエンジアリング講演会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所つくばセンター
  • [Remarks] 日本大学工学部機械工学科バイオメカニクス研究室

    • URL

      http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~tnishi/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi